ベトナムのエアコンの勢力図は実際どうなっているのか!?
AIKIBIとReetech、見慣れないメーカーや日本、韓国製。
安旅をしているので安宿を渡り歩いているのですが、
気になったので写真に納めていました^^
これでなんとなくベトナムのエアコン普及度がわかるかも!?

ベトナムで見かけたエアコン達

わりと多く見かけたのはAIKIBIというメーカー。
ネット情報がベトナム語でよくわからず、なぞのメーカー^^
上の写真はベトナムのカントーの店。

ホーチミンのホテルにもAIKIBIが設置されていました。
新しくて快適なエアコンだったなあ。

次もよく見かけました。
Reetech !
これもベトナム語ばかり出てなぞのメーカー笑
気になる人は自分で調べてね!
なぜピンクがかってるんだ!?
と不思議に思う人がいるかもしれません( ´・ω・)

この宿のカーテンがピンクだっただけですので
誤解しないように!笑

Carrier というエアコンメーカーがあったホテルに泊まったのは一件だけでした。

SUMIKURA でしょうか?
なんとなく日本人の名前を連想させますが、実は日本メーカーではない。
ってのは山ほどありますね笑


古かったですがナショナル(現パナソニック)も現役でがんばっていました。

最後は世界に誇るダイキンですね!
少しいいホテルに泊まったときについてました。
世界中にうるるとさららが普及してほしいですね~!
韓国メーカーがなかったのですが、エアコンって出してないのかな?
テレビは圧倒的に世界中でLG サムスンが強い印象ですがそれはベトナムでも同じでした。
以上ベトナムのエアコン報告。