🇯🇵日本・沖縄の旅【鍋の素特集】札幌すみれ監修 濃厚みそ鍋 & ちゃんこ鍋(ダイショー)・キムチ鍋(エバラ食品) 日本の南の果て沖縄のスーパーマーケットで遭遇した日本の北の果て北海道の名店『札幌すみれ』の鍋の素名店監修鍋スープ すみれ札幌濃厚みそ味 (ダイショー)ラーメンの名店「札幌 すみれ」監修のもと、北海道味噌のコク深いスープに、とんこつ・にんにく... 2022.11.30🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・ランチ】宮古そば 宮ら美(みやらび) 那覇空港からほど近く。小禄バイパス沿いに目立つ色使いの看板と店頭に君臨する愉快なシーサーが印象的な店構えの沖縄そば屋さん宮古そば 宮ら美(みやらび)沖縄 旅行記の地図250番パソコン向けの大きな地図はこちらお隣は『とんかつ太郎』、少し進むと... 2022.10.07🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄】コーヒーとミルクと小倉あんのマリアージュ “コメダ珈琲店 糸満店” 昨今では日本津々浦々どこでも見かけるようになった名古屋発祥の喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」。調べてみると公式webサイト上に2022年5月末で950店舗との記載日本発祥のカフェチェーン店最大の「ドトール」を追い抜きそうな勢いですね!コメダ珈... 2022.09.11🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄】シーサーが鎮座する”スタバ” & ダビデの星(オクラ) 米国に本社を多く世界最大手のコーヒーチェーン店『スターバックス』。沖縄にも利便性の高いスポットに点在し最近は利用頻度アップスターバックス沖縄アウトレットモールあしびなー店沖縄 旅行記の地図233番パソコン向けの大きな地図はこちら豊見城・豊崎... 2022.09.04🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅沖縄の味?かっぱえびせん島とうがらし味を食べてみた! インドネシア産の青唐辛子のスナックも発見したので、食べ比べしてみましょう!元々は辛いのは苦手な方だったんですが、インドネシアの辛味調味料『サンバル』を食べてから辛いのも良いなと思えるようになったのだ。まずはかっぱえびせん島とうがらし味から↓... 2022.08.18🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅?ファミマの沖縄限定おにぎり『チキナー』を食べてみた! まずはチキナーおにぎりになっているベースの『ポーク玉子おにぎり』を初めて作ってみた?さあ、こぶたちゃんの初となるポーク玉子おにぎり制作の開始?なんか太すぎじゃない!?(笑)太巻きじゃないんだからむっちむち!博多で買ったこの?思い出した↓なん... 2022.08.15🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅?ゴリちゃんシーサー、カットでウィ〜ン! なんだあれ!?とある場所で発見した、太めの丸っこいシーサー!?(道路沿い)近づいて見ると、英語表記ではシーサー(ストーン ライオン)になってる。うぽ!!ライオン、、、?シーサー『守り神なんだから、歩道少し占領しても良いよね?』(交通量多め)... 2022.08.06🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅戦闘機?沖縄で爆音を轟かす、シーサーとの会話 沖縄の青い空と青い海、、と思いきや、こっちに何か飛んでくる〜!ごーー!!アップにすると戦闘機だ!へ〜凄い!見たことない人や観光客、僕も最初はこの表情だった。お〜結構近い近い。シーサー?『あれ〜〜?もう一機やってきたよ〜!』少し距離はあります... 2022.08.02🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅?ズバーン味噌味VSゴーヤ麺を食べた感想! ズバーンでズボーーン!となるかと思いきや意外な味わい。だいたい、こういう商品って名前のインパクトだけだよね〜。インスタント麺でありながらお店品質を追求したと謳われているズバーーンですが、たしかに旨いかも?こぶたちゃん『今回は昨日の残りのおか... 2022.07.17🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【名護】大人でも楽しめるシュールさも魅力的!”ナゴパイナップルパーク” ① 「三角屋製麺」の平麺沖縄そばに興味を持ち、先日訪れた名護で大満足な一杯を『大城そば家』でいただいた後本部の『海洋博公園』と同じ香りを感じるテーマパークへナゴパイナップルパーク沖縄 旅行記の地図197番パソコン向けの大きな地図はこちら入口至近... 2022.07.16🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【名護・宮里】絶品!無化調スープの平麺沖縄そば!!”大城そば家” 沖縄本島北部・名護の沖縄そばの麺は現在滞在している南部・那覇周辺では見かけない平麺もあると知ったのはつい先日見つけてしまったからには食べてみたくなり、レンタカーを借りてレッツゴー!大城そば家沖縄 旅行記の地図196番パソコン向けの大きな地図... 2022.07.15🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅?沖縄のイカでタコ焼きを作ってみた! 世の中には色んなイカがいるもんです。早速、セーイカってのを食べてみた!今日はこぶたちゃんの手作り酢味噌で食べてみるらしい。どれどれ。パクっ。ん、今回売ってたのは茹でた後のイカらしいから、弾力もあって歯切れのよいイカですね。実は、セーイカなら... 2022.07.04🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【豊見城・沖縄そば】住宅街の中の人気店! “そば処 玉家 豊崎店” 那覇空港や国際通りから車でなくともバスでのアクセスも安易な『沖縄アウトレットモール あしびなー』そこから徒歩で10分弱整然とした静かな住宅街の中の遊歩道を歩くとそこだけ賑わいがあるチョコレート色の建物ありそば処 玉家 豊崎店沖縄 旅行記の地... 2022.07.02🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅?石垣県産ピーチパインとピタンガ、沖縄県産の島バナナを食べた感想 ポコっとパインってのも気になったけど、ピーチパインを食べてみた!じゃ〜ん!!石垣島産のパインは3種類あるらしい。その中でも入荷が少ないってことで、やっぱりピーチパインに!いただきま〜す!熟成させたのでパイナップルから桃のような?匂いが充満。... 2022.06.22🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・東北地方の旅?函館で食べたカップラーメン〜とど肉あり 函館で食べたカップラーメンが、のちに影響を及ぼしたのです!まずはこちら↓日本のうまいもん津軽煮干しラーメン(青森 激にぼ)青森県もラーメンが美味しいらしい。でも一応、海を隔てて隣接している函館では塩ラーメンばっかりが有名で、僕が住んでいる地... 2022.06.20🇯🇵日本・東北地方の旅🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン
🇯🇵日本・沖縄の旅超珍しい黄色いパッションフルーツを食べてみた! ほとんど流通していない希少な品種、イエローパッションフルーツはパッションフルーツの一種で一番美味しいと言われているらしい。さあ、どこにいるでしょうか?正解は右上にある得体のしれない黄色い果物!沖縄の道の駅で発見したこの張り紙。和名は『水レモ... 2022.06.18🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【豊見城・道の駅 豊崎】笑輪咲のヘルシーお弁当 & スベリヒユ・フレッシュローズマリー等 那覇空港から南へ約7km周辺はレンタカー会社が軒を連ね、直ぐ近くにはアウトレットモール(あしびなー)やショッピングセンター(イーアス)等も所在道の駅 豊崎沖縄 旅行記の地図179番パソコン向けの大きな地図はこちら休憩場所として重宝される道の... 2022.06.17🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・北海道の旅函館で見つけた面白いネーミングなど(高知・沖縄含む) あっちこっちに『なんだこりゃ!』と言いたくなるような店名があるもんです。函館ではアパート名が面白かったので撮ってみた。今回の記事はひらがな多め。パレス おーまちこれはまだ序の口。函館どつく前関西の人が見たら、早速ツッコミたくなりそうなネーミ... 2022.06.16🇯🇵日本・北海道の旅🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン
🇯🇵日本・沖縄の旅?ガチュンという沖縄の魚を食べてみた。赤マンボウも 世の中には色んな魚があるもんです。『あかまんぼう』ってのも食べてしまったので、記事にしてみました。その前に初のニザダイから!鹿児島県産のニザダイの刺身。タイって名称がついている通り、鯛っぽくて普通に美味しかった。沖縄で生活を始めてからは「オ... 2022.06.12🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・東北地方の旅【秋田・大館】比内地鶏の親子丼!”あきた味坐(みらく) &【青森・大鰐町】大自然を満喫 秋田犬の里に興味があった相方リクエストで訪れた秋田県大館市。その前に秋田グルメで外せない比内地鶏ランチへGo!!あきた味坐 (みらく)"大館 比内地鶏 ランチ"でweb検索し、ヒットしたこちら店内の様子個人的に比内地鶏とは少しかけ離れたイメ... 2022.05.28🇯🇵日本・東北地方の旅