狛犬・獅子・シーサー

🇯🇵日本・沖縄の旅

?渡嘉敷のシーサーと高嶺のシーサーと歯ーサーデンタルクリニックと?節分の鬼

沖縄で日本一早い桜が開花する季節の出来事。出発!ヨットに積んだエアコンも発見!通りすがりのエアコンマニアとしては、撮らないわけには行きません。海外で見つけたエアコンのカテゴリへ(5〜6カ国?)おお!!あれは!?『わしの入れ歯どこ?』さっそく...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【糸満・ランチ】有形文化財でいただく沖縄郷土料理 “茶処 真壁ちなー”

お天気が良かった先日青い空をバックに糸満の国指定有形文化財の古民家を見てみたい!という事で、散策も兼ねレッツゴーところが、間もなく目的地に到達しようという地点で雲行きが怪しくなるという残念な展開糸満:古民家ランチ茶処 真壁ちなーinstag...
🇯🇵日本・沖縄の旅

南風原・照屋の石獅子Aと照屋の石獅子B・迫力ありすぎの石敢當!

沖縄県には地元民も知らない貴重な石獅子がたくさんある!さあ、こぶたちゃんの先導で次の古めかしいシーサーの場所へ向かいましょう。この記事の前編はこちら沖縄・南風原のシーサー巡り・兼城・本部の石獅子!シャッターに石敢當もレア照屋の石獅子(A)こ...
🇯🇵日本・沖縄の旅

沖縄・南風原のシーサー巡り・兼城・本部の石獅子!シャッターに石敢當もレア

半年ぶりにホッシーが執筆。夏から忙しくて時間たつのが早かったな〜。それでは、行ってまいりま〜す!え!?後ろに何かいる。。。早速、第1シーサー発見!!さらに小さな子シーサー!?まで!(ライオン?)学校前だったので、遊び心でしょうか。何この看板...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・首里】んむわかしー定食 & むじぬ汁定食 “富久屋(ふくや)”

かつては「琉球王国」と呼ばれ独自の文化を形成した沖縄その歴史を今に伝える街・那覇北東部「首里」そんな趣深い首里の街の雰囲気とフィットする奥ゆかしい老舗の沖縄料理屋さんでランチをいただいてみました首里のおすすめランチ富久屋 ふくや沖縄 旅行記...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【糸満・ランチ】移転後も味・接客・雰囲気は健在 “まーさん処 むかいや” メニュー表あり

豊見城ICから約1km糸満・武富の閑静な住宅街の中に佇むモダンな雰囲気の沖縄そば屋さんまーさん処 むかいやinstagram:mukaiya__taketomi沖縄 旅行記の地図317番パソコン向けの大きな地図はこちら真っ白い日除け幕と暖簾...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【瀬長島】けずりイチゴ “アイステラス沖縄” & お正月エイサー演舞

気温が高かったのか!?それともウミカジテラス自体の構造!?お正月だけども一瞬だけ夏という気候だった先日のウミカジテラスで、寒がりの相方はヒートテック上下にカイロまで貼っていてまるで真冬スタイル沖縄そばランチの後は暑くて暑くてとにかく暑くてビ...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄・元日】お雑煮食べて獅子舞演舞と書アートの新春ライブイベントを観覧

沖縄のお正月は3つも存在するんですって!!?現在でも旧正月をメインに祝う風習が残っている沖縄ですが、「お正月」が3回あることを知っていますか。1つ目は、新暦の正月(1月1日)。2つ目は、旧暦の正月。そして3つ目は、あの世の正月(旧暦の1月1...
🇯🇵日本・沖縄の旅

ウミカジテラスのスコーン “サンルームスイーツ” & カップオートミール “旭松”

瀬長島ウミカジテラス1F中央辺りにある小さなスイーツショップ&カフェ『サンルームスイーツ』初訪時から魅惑的に感じられたスコーン種類が多くバリエーション豊富先週訪れた際にテイクアウトしてみました今の時期は沖縄も寒さを感じるからかアグーまんにも...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【鍋の素特集】札幌すみれ監修 濃厚みそ鍋 & ちゃんこ鍋(ダイショー)・キムチ鍋(エバラ食品)

日本の南の果て沖縄のスーパーマーケットで遭遇した日本の北の果て北海道の名店『札幌すみれ』の鍋の素名店監修鍋スープ すみれ札幌濃厚みそ味 (ダイショー)ラーメンの名店「札幌 すみれ」監修のもと、北海道味噌のコク深いスープに、とんこつ・にんにく...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・ランチ】宮古そば 宮ら美(みやらび)

那覇空港からほど近く。小禄バイパス沿いに目立つ色使いの看板と店頭に君臨する愉快なシーサーが印象的な店構えの沖縄そば屋さん宮古そば 宮ら美(みやらび)沖縄 旅行記の地図250番パソコン向けの大きな地図はこちらお隣は『とんかつ太郎』、少し進むと...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】コーヒーとミルクと小倉あんのマリアージュ “コメダ珈琲店 糸満店”

昨今では日本津々浦々どこでも見かけるようになった名古屋発祥の喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」。調べてみると公式webサイト上に2022年5月末で950店舗との記載日本発祥のカフェチェーン店最大の「ドトール」を追い抜きそうな勢いですね!コメダ珈...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】シーサーが鎮座する”スタバ” & ダビデの星(オクラ)

米国に本社を多く世界最大手のコーヒーチェーン店『スターバックス』。沖縄にも利便性の高いスポットに点在し、最近利用した豊崎の2軒のレポ後半には、ユニークな形状の沖縄県産オクラをご紹介あしびなーのスタバスターバックス沖縄アウトレットモールあしび...
🇯🇵日本・沖縄の旅

沖縄の味?かっぱえびせん島とうがらし味を食べてみた!

インドネシア産の青唐辛子のスナックも発見したので、食べ比べしてみましょう!元々は辛いのは苦手な方だったんですが、インドネシアの辛味調味料『サンバル』を食べてから辛いのも良いなと思えるようになったのだ。まずはかっぱえびせん島とうがらし味から↓...
🇯🇵日本・沖縄の旅

ファミマの沖縄限定おにぎり『チキナー』を食べてみた!

まずはチキナーおにぎりになっているベースの『ポーク玉子おにぎり』を初めて作ってみた!さあ、こぶたちゃんの初となるポーク玉子おにぎり制作の開始。なんか太すぎじゃない!?(笑)太巻きじゃないんだからむっちむち!博多で買ったこれを思い出した↓なん...
🇯🇵日本・沖縄の旅

?ゴリちゃんシーサー、カットでウィ〜ン!

なんだあれ!?とある場所で発見した、太めの丸っこいシーサー!?(道路沿い)近づいて見ると、英語表記ではシーサー(ストーン ライオン)になってる。うぽ!!ライオン、、、?シーサー『守り神なんだから、歩道少し占領しても良いよね?』(交通量多め)...
🇯🇵日本・沖縄の旅

戦闘機?沖縄で爆音を轟かす、シーサーとの会話

沖縄の青い空と青い海、、と思いきや、こっちに何か飛んでくる〜!ごーー!!アップにすると戦闘機だ!へ〜凄い!見たことない人や観光客、僕も最初はこの表情だった。お〜結構近い近い。シーサー?『あれ〜〜?もう一機やってきたよ〜!』少し距離はあります...
🇯🇵日本・沖縄の旅

?ズバーン味噌味VSゴーヤ麺を食べた感想!

ズバーンでズボーーン!となるかと思いきや意外な味わい。だいたい、こういう商品って名前のインパクトだけだよね〜。インスタント麺でありながらお店品質を追求したと謳われているズバーーンですが、たしかに旨いかも?こぶたちゃん『今回は昨日の残りのおか...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【名護】大人でも楽しめるシュールさも魅力的!”ナゴパイナップルパーク” ①

「三角屋製麺」の平麺沖縄そばに興味を持ち、先日訪れた名護で大満足な一杯を『大城そば家』でいただいた後本部の『海洋博公園』と同じ香りを感じるテーマパークへナゴパイナップルパーク沖縄 旅行記の地図197番パソコン向けの大きな地図はこちら入口至近...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【名護・宮里】絶品!無化調スープの平麺沖縄そば!!”大城そば家”

沖縄本島北部・名護の沖縄そばの麺は現在滞在している南部・那覇周辺では見かけない平麺もあると知ったのはつい先日見つけてしまったからには食べてみたくなり、レンタカーを借りてレッツゴー!大城そば家沖縄 旅行記の地図196番パソコン向けの大きな地図...