九州グルメ

🇯🇵日本・九州の旅

【博多・美野島】早い!美味しい!安い! “長浜御殿 住吉店”

"札幌味噌ラーメン"・"喜多方ラーメン"と並び「日本三大ご当地ラーメン」の一つ"博多ラーメン"白濁した濃厚な豚骨スープ+極細のストレート麺の豚骨ラーメンは、日本だけではなく海外でも知名度が高いラーメンですよね!そんな博多ラーメンを博多で食べ...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・ランチ】”博多ごまさば屋”はコスパ最強!!

ぐっすり眠った翌朝朝食は前日に買っておいたおにぎりをレンジでチン!東急ステイは各客室に電子レンジが備わっているのも◎チェックアウト時間ギリギリ迄のんびり滞在後、荷物はホテルで預かって頂き近隣を散策予定も雨でテンチカをぶらぶらその後、お目当て...
🇯🇵日本・九州の旅

【熊本・玉名】熊本ラーメンのルーツ玉名ラーメン!”番屋”

粟嶋神社から熊本・玉名市へ玉名ラーメンは熊本ラーメンのルーツだそうで、熊本を訪れたならば熊本ラーメンも試してみたかったのですが玉名ラーメンの方に興味が湧き番屋add:熊本県玉名市築地216玉名ラーメン協議会の加盟店は11軒あり、迷いに迷い決...
🇯🇵日本・九州の旅

【熊本・上天草】海鮮尽くしに舌鼓!リーズナブルで満足度が高い温泉旅館 “小松屋渚館”

えびのPAでランチを済ませお土産を購入し再び天草を目指しますえびのPAからは車が少なくスイスイも、八代ICを降りると渋滞でした。その先の高速が通行止めなので致し方なしやっとの事で渋滞を抜け不知火町に到着デコポンを食べてみたかったのですが旬で...
🇯🇵日本・九州の旅

【宮崎→熊本】豪雨の日のランチと九州土産を探すの巻 “えびのPA”

カエル集団が「おいで!」と手招きをしている様に感じ立ち寄った『のじりこぴあ』を後にしえびのパーキングエリア(上り)えびのIC→八代ICまでの上り線は速度規制ありですが通行可能と情報をキャッチし、えびのから高速へ入りましたそして、1番最初にあ...
🇯🇵日本・九州の旅

【宮崎】日南の天むすび最高!”にこにこショップ” & 駅前 “レガロホテル宮崎”

宮崎・日南のこのエリアでは有名店だと聞くおにぎりの店これがもう本当に至福の味わいで、今までに食べたおにぎりで1番美味しかったと言っても過言でないほど記憶に残る味にこにこショップ豪雨の中、のんびりレンタカーを走らせ訪れてみました余談ですが、後...
🇯🇵日本・九州の旅

【宮崎・グルメ】みやざき地頭鶏(じっとこ)を満喫!”居心地屋 やまぢ”

佐伯で大満足なランチ後レンタカーを走らせ一路、数年ぶりに会う友人と約束していた宮崎駅前へ佐伯からの道中は土砂降りにもなり久しぶりの再会だというのになんて日だ!と思いつつ向かったのですが到着する頃にはやみ、ラッキー友人宅でしばし談笑した後ホテ...
🇯🇵日本・九州の旅

【大分・グルメ】海の幸の街・佐伯であじの寿司&ごまだしうどん!”つね三”

予想を遥かに超えた大満足の大分グルメを鉄輪温泉で堪能した後、一路宮崎へその前に海の幸の街『大分・佐伯』へちょっと寄り道つね三『佐伯の殿様、浦でもつ』という言葉が生まれた江戸時代から、佐伯の街は海の幸の宝庫だったそうで興味が湧いたのですその中...
🇯🇵日本・九州の旅

【大分・日田】温泉旅館と原次郎左衛門の味噌醤油蔵の鮎魚醤

日田の豆田町の散策は宿からの道中も含め非常に楽しめましたそして、宿の客室も豆田町のノスタルジックな街並みと同じくダイヤル式の電話機などのアイテムが客室に並び何だかほっこりこちらの鏡台も昭和と和が香りますね部屋からは三隈川を眺められ、晴れてい...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡→大分】三連水車の里あさくらの”朝倉ッシー”と日田天領水の里

福岡県・朝倉市のかっぱの巣でうどんをいただいた後、すぐ隣にある大きな駐車場完備の道の駅の様な施設へ立ち寄りました三連水車の里あさくら屋外に『水車公園』と名付けられた芝生が広がるエリアには、雄大な山をバックに三連水車の実物大モニュメントが設置...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・朝倉】大分へ向かう道中でうどんランチ!”かっぱの巣”

福岡で1泊した後、レンタカーを借りて九州の旅へ出発!翌日は幸いにも青空も見える天候で福岡市を出発このままこの日の目的地"大分・日田"まで天気が良いと嬉しいと思いながらの道中福岡市内ではたくさんのラーメン店が目に留まり、数日後に戻った時には福...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・ホテル】東急ステイ福岡天神(各客室に洗濯乾燥機完備)

バンコク→福岡(タイ・ライオンエア)の格安チケットを見つけ、今回の帰国は福岡・博多からのはじまりてんちか(天神地下街)早朝に福岡空港に到着し、ダメ元で予約したホテルへ荷物を預かって頂けるか電話で問い合わせるとOKとの事、ラッキー!雨でも気に...