🇯🇵日本・北海道の旅【札幌】9月限定!散策 & 昼飲みモデルコース 麗らかで雲一つない秋晴れの空模様もあり、また快適に過ごせる気温の9月の札幌大通公園ではオータムフェストが開催され日差しがきつい夏のビアガーデンよりも来場者が多い模様先週9月最終日曜日の札幌の気温は正午前で19℃でしたが、体感温度的には25℃... 2024.10.01🇯🇵日本・北海道の旅
○面白い興味深かったもの??マレーシアおもしろ日本食-店名-メニュー-刺し身-おにぎり? 所変われば日本食も変わる。マレーシアならではの独自の発想で提供する、日本人から見れば一風変わった料理などをご紹介。まずはフードコート。僕は日本そばにしてみた。FOOD CITY その名も『食満堂』?わかめ蕎麦!え?何か変だって?なかなかでし... 2024.03.02○面白い興味深かったもの🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄】たこ焼き屋さん & 道の駅豊崎のニャンコ お料理が苦手な相方が作るぽんこつクッキング盛付けにも特有のセンスがあり、かなりユニークそんな相方が唯一得意とするお料理が鋳物で焼くたこ焼き初回から試行錯誤を重ねお店の味に負けない程に上達最近では相方のたこ焼き屋さんがオープンするのが待ち遠し... 2023.05.09🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・松尾】大人気店のたこ焼き屋さん “蛸屋本店” スパイス料理をおつまみにせんべろを楽しめた『蛸屋のカレー屋さん』を後に、牧志のアーケード街をぶらり散歩このエリアは猫が多い地域でもあり、シャッターに描かれた猫から本物のにゃんこちゃんまで!さらにはサトちゃんムーバーちびまる子ちゃんキャラにも... 2023.03.27🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【豊崎・トミトン】沖縄生まれのお好み焼屋さん “馬之助 豊見城店”→店名変更”鉄板空間 爽” 2023年3月・店名が馬之助から『鉄板空間 爽(さわやか)』に変更アウトレットモール『あしびなー』の斜向かいの商業施設『とみとん』2階沖縄生まれのお好み焼き屋さん馬之助 豊見城店沖縄 旅行記の地図305番パソコン向けの大きな地図はこちら大阪... 2023.01.13🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄】糸満ロータリー至近の古民家たこ焼き屋さん “こなや本家” 沖縄でたこ焼き屋さんを見かける機会は割とレアに感じられ糸満ロータリー至近の目を引く赤瓦の古民家に赤地の「たこ焼き」の暖簾が揺れているのがずっと気になり、やっと先日訪問糸満のたこ焼き屋さんこなや本家沖縄 旅行記の地図271番パソコン向けの大き... 2022.11.14🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄】おうち北海道ラーメン「信玄・一幻・弟子屈ラーメン・札幌味噌」 先週買出しに出かけた沖縄のマックスバリュで「北海道うまいものフェア」に偶然遭遇!あれこれおいしそうなものが勢揃し、いろいろ購入してみたレポ生秋鮭 (北海道産)1番最初に目に留まったのは鮮魚コーナーの生秋鮭ムニエルにしてケイパーソースを添えて... 2022.10.26🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【豊見城】もんじゃ焼き & オムソバ “お好み焼 道とん堀 イーアス沖縄豊崎店” 今月1日にリニューアルオープンした東京生まれのお好み焼きチェーン店日本各地及び海外にも店舗展開されているそうで、沖縄ではこちらが唯一の店舗道とん堀 イーアス沖縄豊崎店3F沖縄 旅行記の地図218番パソコン向けの大きな地図はこちらさてこの日は... 2022.08.10🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅?沖縄のイカでタコ焼きを作ってみた! 世の中には色んなイカがいるもんです。早速、セーイカってのを食べてみた!今日はこぶたちゃんの手作り酢味噌で食べてみるらしい。どれどれ。パクっ。ん、今回売ってたのは茹でた後のイカらしいから、弾力もあって歯切れのよいイカですね。実は、セーイカなら... 2022.07.04🇯🇵日本・沖縄の旅
○おいしいまとめ記事【函館・ランチ】ジャンル別まとめ② 和食・とんかつ・カレー・中華・焼肉など 写真下のリンク記事をクリックしていただくと、各店舗の詳細記事へ四季海鮮 旬花 (五稜郭タワー)五稜郭タワー2Fで個室利用も可能な和食レストランすき焼き 阿さ利(あさり)本店 (宝来町)函館の老舗すき焼き屋七重浜 のとや (北斗市)函館のお隣... 2022.06.04○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館公園】お花見ランチは、露店(屋台)のたこ焼き2軒食べ歩き! 『函館公園こどものくに』の遊具からの眺めは、満開の桜をはじめ津軽海峡まで見渡せ大満足!そして、その後は園内の露店でランチくいだおれ太閤1軒目は、宝来町に本店があるたこ焼き屋さん味は1種類・サイズは3タイプ◆10個(400円)◆15個(600... 2022.04.29🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅たこ焼き失敗編ときゅうり・エビの具材で食べてみた! 今回は初めて具材に生のキュウリ・解凍のエビを入れて作ってみます!前回の反省点を踏まえ、串だけじゃなくて、最初は菜ばしでやることにした。おおーーーっといきなりミス!!数日ぶりだったので腕が鈍ったのか二回目の具材を入れる前に液を投入してしまった... 2022.03.21🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅ガス火?で連日タコ焼き2日目・3日目はさらに上達! こちら「たこぼうず」って名前らしいです(笑)キッチンペーパーとアルミホイルで手作りできるとは知らなかった!さて初日のたこ焼きやこちら↓そして2日目も張り切って焼いてみた↓見た目的には、さらに上達!美味しそうだ〜?香りも抜群なんです。今回のは... 2022.03.13🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅激ウマ?鉄鋳物たこ焼きプレートを買って作ってみた! 第7段ぽんこつクッキングは本格的!まずテフロン加工のたこ焼き器と迷ったが、やっぱり手間はかかっても美味しいなら鉄でしょうって事で楽天市場でポチリ。じゃーーーん!やっと鋳物のたこ焼き器がやってきた!奮発して買ってしまったが三日坊主にならなけれ... 2022.03.08🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・九州の旅【博多・千代】東公園の帰りにテイクアウト!”お好み焼き ほんだ” & “とよ唐亭” 散策途中で偶然立ち寄った公園に猫がいっぱい!!亀山上皇銅像がそびえ立つ『東公園』は、野良猫に餌を与えてもOKな猫と戯れる事のできる公園だったのですこんな感じで寛いだ猫があちこちに!しかも写真慣れしてる!?たじろぎもせずにカマってくれます人懐... 2021.12.23🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・北海道の旅ハセガワストアのたこ焼きとハセストざんぎ(醤油)を食べてみた! ハセガワストアで売られていた気になるサイドメニュー『たこ焼き』と『ザンギ』いただきま〜す!?僕は以前食べておいしいと思った【旨辛】をチョイス。どちらもバラエティ弁当を選択。野菜串もついてバランスよし!地味に良い海苔使ってそうです。こちらも食... 2021.12.14🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅ハセガワストア?やきそばドッグは美味い?まずい? 初めて食べてみます!【実食】なんの変哲もない見た目の焼きそばパン、いや、ドッグ(なぜ?)ほら、ドッグ。いい香りだ。今日は軽めにカンパーイ?早速、やきそばドッグを一口。あれ?美味い。余計な味が一切ない。素朴だけど旨い味わい。この焼そばなら単品... 2021.11.28🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館・宝来町】新函館ラーメン マメさん ユニークな店名の函館のラーメン屋新函館ラーメン マメさん日本の北海道【函館】旅行記の地図・14番へそして、ただの函館ラーメンではなく"新"が付く新函館ラーメンな所もミソ相方が20年近く前に1度訪れた事があるそうなのですがその時は色々食べた後... 2021.11.25🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本再発見の旅【兵庫・南西部】佐用名物「ホルモン焼きうどん」& 宿場町ひらふく(平福) & 山肌の三日月 長閑な風景が広がるドライブ道を姫路(兵庫)から津山(岡山)へ向かい走っていたこの日丁度中間地点となる"佐用町(兵庫)"で名物料理をいただいてみましたHorumon Teppanyaki ふじ住所:兵庫県佐用町佐用3073-4営業時間/ 11... 2021.07.06🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅【兵庫・明石】魚の棚商店街で明石焼き!”玉子焼 かねひで” 神戸・三宮から約25kmと割と近い距離の兵庫県明石市。この町の名物といえば言わずと知れた『明石焼き』明石焼きとは明石焼き(玉子焼)は、小麦粉とじん粉(小麦デンプンのこと)、卵、タコを使って、銅板の上で焼きます。そして、焼き上がった明石焼き(... 2021.06.24🇯🇵日本再発見の旅