○おいしいまとめ記事

○おいしいまとめ記事

【沖縄ドライブ】大瀬原龍神の猫たち & 沖縄本島北部の風景

平麺の沖縄そばとヤンバルクイナが目的で今月初旬に訪れてみた沖縄本島北部那覇から名護までは高速を走ればあっという間で、しかも他所より手頃な通行料金那覇⇔許田(名護)高速料金:¥850(軽自動車)・所要時間40分強お天気にも恵まれ到着した名護の...
○おいしいまとめ記事

【函館・グルメ】ラーメン巡り 13軒

函館といえば連想するの中のひとつに「坂」がありますよね西部地区には19の坂があり、それぞれ個性豊かそして、歴史ある街並みもまた素晴らしく異国情緒も漂う街並みは何度歩いてもうっとり!!そんな函館で昨秋~今春にかけ食べ歩いた函館のラーメン屋13...
○おいしいまとめ記事

【函館・ランチ】ジャンル別まとめ② 和食・とんかつ・カレー・中華・焼肉など

写真下のリンク記事をクリックしていただくと、各店舗の詳細記事へ四季海鮮 旬花 (五稜郭タワー)五稜郭タワー2Fで個室利用も可能な和食レストランすき焼き 阿さ利(あさり)本店 (宝来町)函館の老舗すき焼き屋七重浜 のとや (北斗市)函館のお隣...
○おいしいまとめ記事

【函館・ランチ】ジャンル別まとめ① 寿司・洋食・創作フレンチ・ホテルランチ・イタリアンなど

函館で食べ歩いたランチをジャンル別(寿司・洋食・創作フレンチ・ホテルランチ・イタリアンなど)にまとめてみました写真下のリンク記事をクリックしていただくと、各店舗の詳細記事へ函太郎(かんたろう)本店 (宇賀浦町)海が見える回転寿司屋寿司居酒屋...
○おいしいまとめ記事

【函館・グルメ】蕎麦巡り 13軒

函館というとイカや海鮮が美味しい街というイメージでしたが人口に対し日本蕎麦屋も多い様に見受けられ蕎麦百年碑も存在し蕎麦にゆかりのある街に感じますそんな函館のランチで食べ歩いた函館の蕎麦屋 13軒各店舗の詳細記事は、写真下のリンク記事をクリッ...
○おいしいまとめ記事

【うどん県・高松】讃岐うどん食べ歩き!② “セルフ店まとめ”

讃岐うどん食べ歩き!① "フルサービス店まとめ" からのつづきセルフ店:全国的に知名度の高い讃岐うどんチェーン店『はなまるうどん』や『丸亀製麺』のようなシステム各店の詳細は、写真下に貼った記事をクリックしてください手打ち一本 まさ屋 (丸の...
○おいしいまとめ記事

【うどん県・高松】讃岐うどん食べ歩き!① “フルサービス店まとめ”

讃岐うどんと一言にいえどお店により提供サービスはタイプがありお店のタイプを知ろう讃岐うどんのお店は、大きく分けて3タイプ「一般店」、「セルフ」、「製麺所」引用:うどん県ネットそこでうどん県高松で食べ歩いた讃岐うどん屋を一般店とセルフ店に分け...
○おいしいまとめ記事

味も雰囲気も美味しい素敵なおすすめの函館カフェ15選

函館へ訪れたならば誰しもが立ち寄るであろう3エリア◆函館西部地区◆函館駅前◆五稜郭それぞれに見所のある地域は散策し甲斐があり、その途中でちょっと一休みという時に利用したくなる味も雰囲気も美味しい函館のカフェ 15選全カフェ全席禁煙◆函館西部...
○おいしいまとめ記事

?函館のパン屋さんを食べ比べしてみた(函館山の周辺)

北海道のパン屋さんはやっぱりレベルが高い!と思えるようになったのは四国(香川)生活と九州(博多)生活を少し体験してからの事。函館でも美味しいパン屋さんを見つけ、まずは宝来町にあるPain屋で買ったパンを食べてみた日↓メニュー表までもらっちゃ...
○おいしいまとめ記事

【2021年】記憶に残る味の日本酒 Best 9選

昨年は味わい深い日本酒の銘柄に多く出会った1年でもあった様に思うので2021年 記憶に残る味の日本酒 Best 9選詳細は、写真下の青字or下に貼った記事をクリック川鶴 讃美 純米無濾過生 川鶴酒造(香川県)華やかで品のある香りが特徴的で今...
○おいしいまとめ記事

味・雰囲気共に素晴らしかったカフェBest15選

2021年は札幌からはじまり北海道ではない日本のどこかで2022年を迎えるはずが、予定変更で北海道へ戻り函館で迎える事にそんな2021年に利用した誰にでもお勧めしたくなる味・雰囲気共に素晴らしかったカフェBest15選全店舗 全席禁煙カエル...
○おいしいまとめ記事

美味し過ぎた蕎麦屋・うどん屋10選

今年2021年に食し記憶に残るビックリ珍グルメ10選のまとめに続き2021年 美味し過ぎた蕎麦&うどん屋10選リンクをクリックで各店舗の詳細記事へ満る大 (北海道・函館市)今年食した蕎麦の中で相方共々に1番感銘を受けたのは函館・谷地頭の老舗...
○おいしいまとめ記事

新発見!!びっくり珍グルメ 11選

満足度が非常に高く絶品だった2021年ランチを11選まとめてみたので続いては、2021年に初めて出会った驚きのビックリ珍グルメ 11選詳細は、写真下の青字or下に貼った記事をクリック牧のうどん(福岡)2021年に初食し今までにはないうどんの...
○おいしいまとめ記事

満足度が高かったランチBest11選

2021年も残すところ僅か今年2021年に食し記憶に残る美味しさだったラーメン屋を上半期と下半期に分け計17軒まとめてみたので続いては満足度が非常に高かったランチ11選各店の詳細は、写真下の青字の店名or下に貼った記事をクリック割烹 丸一(...
○おいしいまとめ記事

美味しかったラーメン屋Best7選 (四国~博多~函館)

2021年上半期につづく下半期編は、四国・博多滞在でのうどん率が高かった為にラーメン屋を食べ歩いた軒数が少なく記憶に残るおいしいラーメン店2021年下半期ベスト7選各店の詳細は、写真下の青字の店名or下に貼った記事をクリック浜堂(はまんど)...
○おいしいまとめ記事

美味しかったラーメン屋Best10選 (札幌~神戸)

今年2021年もたくさんの美味しいラーメンに出会えました!その中で上半期に食しスペシャルに印象的な記憶に残るおいしいラーメン店 2021年上半期ベスト10選各店の詳細は、写真下の青字の店名or下に貼った記事をクリック特一竜今までで食したラー...
○おいしいまとめ記事

ゴッホ?ゴッコ?郷宝です?なんだって??

函館に出来た新たな酒蔵、日本酒の蔵元としては84年ぶりに生まれた『箱館醸蔵』郷宝は、あの国稀酒造とも関係があるのです!その他、酒ブティック越前屋で購入した三千櫻(みちざくら)、奥尻(おくしり)の飲み比べも?まずは目的地の近くで腹ごしらえ!蕎...
○おいしいまとめ記事

函館のイカ広場?色んなイカの看板・マンホール

函館は想像以上にイカが多い!想定外のイカも登場ってことで、ど~~~ん!!(最後にふれあいイカ広場)まずはイカポスト?なんと郵便局の公式です。函館駅前でお出迎え〜これは見たことある人多いはず。これは。。。イカキャラなのか?近づいてみると髪がイ...
○おいしいまとめ記事

福岡で食べた刺身?博多生活まとめ2021

とにかくアジが安くて美味い!脂ノリノリで佐賀県産のを買ってみた!この日はこぶたちゃんの体調不良により、僕がピンセットで骨を抜いてみた日。やっぱりうま〜い?博多名物といえば、実はゴマサバも有名ってことを行ってから知った。サバの刺身も鮮度よし!...
○おいしいまとめ記事

九州で食べた卵達?と自炊たまご料理のまとめ!

九州のおいしいたまご九州も四国(香川)と同じく、北海道よりも美味しい卵がいっぱいあった〜!ビタミンEが豊富に含まれているらしい。鍋で炊いた炊きたてご飯!これが美味いんだ〜?黄色がしっかりのモーニング食べて出発です!美卵桜こちらは桜をモチーフ...