🇯🇵日本再発見の旅【岡山・高梁(たかはし)】津山→尾道への道中のランチ!”日本料理 松府(まつふ)” 岡山県中西部に位置する高梁市は備中松山城に武家屋敷・頼久寺など割と見所が多い町に思えましたが残念ながら道中を急ぎお昼ご飯を食べる為だけに立ち寄った町日本料理 松府住所/ 岡山県高梁市原田南町1197-1営業時間/ 11:30-13:30・1... 2021.07.13🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅淡麗辛口に反旗を翻す?たれくち・神稲?味の感想! 兵庫県にも凄い日本酒があった!有名な山田錦ではなく、貴重な幻の酒米・野条穂を全量使用というお酒?この日のメインはお持ち帰りした姫路おでんと明石市で購入したハセ蒲鉾!丹馬の味どりもご当地っぽいメニュー。※但馬の味どり ... 兵庫県、京都府な... 2021.07.08🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン高松で見かける謎の人形は奉公さんと判明! 商店街の中で見つけた謎すぎるシャッターの絵がこちら。。。なんか怖いんですけど(笑)時折、似た人形をみかけて、あれ?あのシャッターと似てる?と思ったり。しばらくの間、謎でした。※スナック ナゾは高松商店街の路地裏どひゃ〜!!でかっ!ボーーーー... 2021.07.08🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅【兵庫・南西部】佐用名物「ホルモン焼きうどん」& 宿場町ひらふく(平福) & 山肌の三日月 長閑な風景が広がるドライブ道を姫路(兵庫)から津山(岡山)へ向かい走っていたこの日丁度中間地点となる"佐用町(兵庫)"で名物料理をいただいてみましたHorumon Teppanyaki ふじ住所:兵庫県佐用町佐用3073-4営業時間/ 11... 2021.07.06🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅【兵庫】創業1839(天保10)年の老舗蔵元”太陽酒造” & 姫路おでん”小廣” JR明石駅から西へ10kmほど太陽酒造住所:兵庫県明石市大久保町江井島789神戸から明石経由で姫路へ向かっていたこの日Google Mapsで美味しい辛口の酒蔵があると知り立ち寄ってみました想像よりも倍以上年季の入った外観。どこが入口だろう... 2021.07.03🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅【兵庫・明石】魚の棚商店街で明石焼き!”玉子焼 かねひで” 神戸・三宮から約25kmと割と近い距離の兵庫県明石市。この町の名物といえば言わずと知れた『明石焼き』明石焼きとは明石焼き(玉子焼)は、小麦粉とじん粉(小麦デンプンのこと)、卵、タコを使って、銅板の上で焼きます。そして、焼き上がった明石焼き(... 2021.06.24🇯🇵日本再発見の旅
○おいしいまとめ記事マンホール遍路!神戸・姫路・明石・津山・尾道・倉敷・高松! マンホールを見ればその土地の特徴がわかる!今回も盛りだくさんの発見あり、地域別に並べてみた!星の都さよう、からスタート!昔の宿場町が残る静かな通り。よく見るとイチョウだろうか?調べてみると樹齢1000年以上の大イチョウの事だろうと判明!佐用... 2021.06.19○おいしいまとめ記事🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅【神戸・三宮】路地裏の落ち着ける魅惑のカフェ “モトマチ喫茶” 『神戸・三宮』というと、まず思い付くのが異国情緒が漂うお洒落で華やな街!そして、中華街や商店街なども広がり賑やかなイメージモトマチ喫茶日本【大阪・神戸】旅行記の地図の17番へそんな神戸・三宮で宿泊したホテルから割と近く、華やかさや賑やかさと... 2021.06.18🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅【神戸・中央区】神戸らーめん第一旭 元町本店 「神戸」の名物グルメって何だろう!?と考えてみたのですがパッと思い付くのは神戸牛くらい他にも色々あるのかもしれないけれども神戸らーめん第一旭 元町本店日本【大阪・神戸】旅行記の地図の16番へそんな神戸へ北海道から辿り着いた翌日街の状況を把握... 2021.06.11🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅日本の農業の未来をおおしま屋のおでこちゃん!から考えてみた。 偶然ネット注文にたどり着いた おおしま屋さんなんですが、デコポン以外に色んなリーフレットなどがたくさん入っていました。その中のある一枚の文章に注目したのです↓私たちは日本で初めて農家さんとお客さんを直接つないだ会社です。なぬ?おおしま屋5つ... 2020.03.12🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅実際に宿泊してみてお勧めしたくなった”日本の温泉宿10選” 東南アジアの混沌とした街並みと暑い気候に魅了され、日本よりも東南アジアを旅するのが好きだったのですが、数年前に四国を旅して以来初めて訪れる日本の地の風景や温泉にも興味を持ちました相方と日本を旅し宿泊したのは47都道府県の内まだ18都道府県だ... 2020.01.30🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅【羽田空港第1ターミナル(国内線)】お得なランチセットメニュー “寿司田 羽田空港店” 東京から釧路へ向かう日の朝は生憎の雨模様。宿泊先から駅へは徒歩3,4分でタクシーを利用するほどでの距離ではないが、乗りたい気分になる程の強風も伴った冷たい雨幸い蒲田東口には小さいながらも『京浜蒲田商店街あすと』があり、宿泊先から少し遠回りに... 2019.11.11🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅【東京・酒場】大衆酒場 BEETLE(ビートル) 蒲田東口店 東京2泊目の酒場大衆酒場 BEETLE(ビートル) 蒲田東口店JR蒲田駅東口から徒歩約3分・京急蒲田駅から徒歩約7分、相鉄フレッサイン 東京蒲田正面。蒲田西口で人気になり、蒲田東口に2号店を今年9月を開業されたそう前夜に2軒目を探す中、シン... 2019.11.09🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅【新宿・ランチ】ラーメン凪 新宿ゴールデン街店 本館 久しぶりの新宿ランチ新宿ゴールデン街200軒以上の低層木造長屋の小さな飲食店が密集している飲み屋街ラーメン凪 新宿ゴールデン街店 本館うろ覚えですが、10年ほど前に3,4回利用初訪時は真冬の寒空の下1時間ほど並んだ覚えがあるのですが、新たに... 2019.11.07🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅【東京】石臼挽き蕎麦とよじ(京急蒲田) & 新宿散策 & 沖縄出身スプレーアーティスト『YASUKI』の大道芸 ぶるぶる震える程に寒かった10月下旬の東京あと2,3軒は蒲田ではしご酒予定も1軒で切上げホテルでまったり石臼挽き蕎麦 とよじ翌朝、京急蒲田駅前で蕎麦を朝食でいただきましたかけ ¥330寒くて温かいそばをチョイス鴨南蛮 ¥620相方は迷わず鴨... 2019.11.04🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅【東京・蒲田】東口からすぐ近く!老舗の大衆割烹で晩酌タイム”三洲屋本店” ホテルへチェックイン後、蒲田駅周辺を散策どこの酒場で晩酌にしようか悩んだ挙句大衆割烹 三州屋本店(蒲田)JR蒲田駅東口からすぐにある老舗店へ。こちらの店は酒場ライターなどで活躍されている吉田類さんの『酒場放浪記』でも登場した事あり店頭に掲げ... 2019.11.03🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅【羽田近辺・ホテル】東急ステイ 蒲田と蒲田駅周辺の風景 東急ステイ 福岡天神各客室に洗濯機・電子レンジなどが備わり使い勝手が良く気に入り羽田空港から便利な立地にも同系列ホテルがあり利用してみました東急ステイ 蒲田所在地:東京都大田区蒲田4丁目23-1羽田空港国内線ターミナル駅→京急蒲田駅まで約1... 2019.11.02🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅おおすみファームの新米コシヒカリと黒豚の焼き味噌 【新米おかわり制限令が発令中】今回は鹿児島からやってきた令和元年産のコシヒカリ?ツヤッツヤのピッカピカ‼️粘りも良いね?おかわりを半分だけ?一緒に付いてた焼き豚味噌とご飯が合いまくりでこれはヤバイ!後日、冷凍してから解凍したのも食べましたが... 2019.09.11🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅高知県・令和元年産の新米コシヒカリを食べてみた! 今年も楽天ポイント生活がはじまりました!さっそく日本全国のグルメをお取り寄せしましょう〜お米を探してたら送料無料だったのでコチラにきまり!高知県産のコシヒカリ!新潟県のイメージがコシヒカリなので意外な気がしたんですが、あちこちで作られてるん... 2019.09.04🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅噂のカップヌードル味噌味を買って食べてみた! 少し前にニュースで見た売れすぎて販売休止になったらしい日清のカップヌードル味噌味!ずっと沖縄のコンビニで待っててもなかなか見つからないと思ってたらやっと1個だけ見つけた!今回も楽天ペイペイしてポイントで購入〜新商品にはすぐに飛びついてしまう... 2019.09.01🇯🇵日本再発見の旅