cobuta

🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ・朝食】ローカルベーカリーのバインミーとベトナム版ハンバーガー!

昼間は前を通ってもシャッターが閉まっているボーティサウ通りにあるローカルパン屋は夜散歩の際に通り掛かった時は営業中でハンバーガーを購入相方がもう一度食べてみたいと言うので今度は朝に訪れてみましたTAN PHATベトナム【ブンタウ】旅行記の地...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナム散策】夕暮れ時のブンタウのビーチと夕日

昨年の3月~4月にかけ感じたのがブンタウ(ベトナム)の今の時期はくっきり晴れた日が多く海の色が綺麗で散策が楽しいただ、日中の陽射しはかなり強烈で夕暮れ時がベストサンセットタイムはフロントビーチがお気に入り!なのですが、先日初めてサンセットタ...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナムの豚肉②】缶詰(ポークランチョンミート)と豚ヒレ肉

ベトナムのスーパーマーケットの缶詰コーナーは日本同様に充実。初めて見る商品も多く眺めているのも楽しいのです日本でもお馴染みのアメリカ"ホーメル食品"のスパム。日本では気に留めなかっただけかもしれないのですが、ベトナムでガーリック味を発見!そ...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナムの豚肉】ブロック肉・骨付き肉を上手く調理してみたいの巻

ベトナム(ブンタウ)で通常売られている豚肉は日本のスーパーの様な薄切り肉や小間切れを見かけるのは稀特に市場では皆無に等しく塊で売られているブロック肉や骨付き肉ばかり。購入後にぶった切ってはくれるのですが野菜炒め用等には自分で処理が必要ベトナ...
○面白い興味深かったもの

東南アジアの街角で出逢った猫たち

散策中に猫に出逢うとちょっとラッキーな気分になったり癒されたり。猫はどんな気持ちでこちらを見ているのかな?勝手に想像するのもワクワクそんな可愛らしい猫たちと今まで相方と訪れた東南アジアの町でもあちこちで出逢いました!ふと隙間から現れた猫 ク...
○おいしいまとめ記事

【ブンタウ・レストラン】ベトナム料理に飽きたらハンバーガー!10軒食べ比べ

ベトナム料理は日本人の口にも比較的合うと言われていますが、毎食となるとちょっと...。そんな時に、ブンタウでは欧米人向けの西洋料理レストランが救世主ブンタウのハンバーガーを10軒食べ比べてみたの巻ハンバーガー以外のメニューも充実しているお店...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ散策】ベトナム版古民家カフェと路面カフェ

最近のブンタウは陽射しが凄くキツく日中はあまり長く散策していると日焼け止めを塗っても日焼けしていることが...そんな時はやはり無理せず休憩ベトナムは散策途中でふらっと立ち寄れるカフェが多く重宝しますさて1軒目のカフェは散策道でそろそろ休憩に...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ・ランチ】ハンバーガー第10弾は超ジャンボサイズ!”Yummy Yummy Restaurant”

ブンタウにもベトナム料理~洋食店までそこそこ飲食店はあるのですが長居すればするほど興味がなくなり飲食店だけではなく物欲も減りブンタウに長居すると勝手に節約出来るという...そんなブンタウのある日の昼時チャンフンダオ像至近にあるブンタウで一番...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナム】貯めて使えるポイントカード(コープ・ロッテマート)&洗濯物干し事情

レジで支払いをする際ベトナムでも日本同様にポイントカードがあり『○○カードはお持ちですか?』と声を掛けてくれます。どうやって作るの!?それよりもそんなに貯まらないだろうしとか面倒な気持ちが先になり、ずっと持っていなかったのですがロッテマート...
○おいしいまとめ記事

【ベトナム・日用品】キッチンハイターの代用品とトイレットペーパー事情など

日本の日用品の品質は使い勝手や価格など全てひっくるめてベトナムの日用品より優れていると感じる事が多く日本なら○○なのにと思ってはみてもここはベトナム!ベトナムでのキッチンハイター代用品まず不便に思う日用品はベトナムではキッチンハイターを見か...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナム散策】ブンタウの裏路地の小さなヨーロッパ風ゲストハウス

朝晩はまだ肌寒いですが、ここ最近のブンタウの日中は少し歩くだけで汗ばむ陽気お気に入りのパン屋さんへ向かう散策道にはベトナム情緒を感じれるノンラーをかぶった女性の姿前回購入したパンを同時に食べ比べたら、あら、不思議そのまま食べる分には食パンの...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ】ベトナムの海と『チアシード茶』が飲めるカフェ

最近少し気温が上がったのを感じるブンタウですが、平日の昼間のビーチは海水浴客が少なくチューブの浮輪もスワンの浮輪も出番なし
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【乾季のブンタウ散策】謎の木人間!?と薬局の体重計と洗濯屋(ランドリー)

先週は雲一つない青空が広がったブンタウでしたが一昨日の日曜の夕暮れ時にバルコニーから眺めた風景に鱗雲が!翌日は雨かな?と思いましたが雨は無く雲が広がり湿度・気温共に若干上がったのを感じられやっと朝晩が肌寒い天候から抜け出したかもしれません日...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

ブンタウでNo.1の食事パンが売っているのは万屋!”Family Mini Mart”

テトが終わり通常に戻りつつあるベトナム・ブンタウテトの花の植木鉢が撤去されていない所もありますが、観光客の姿も徐々に減りつつあり大音量のカラオケの歌声も少なくなり平穏な日常
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【ホーチミン↔プノンペン・バス移動】考えようによっては飛行機より便利

ホーチミン↔プノンペン間の距離は約240km飛行機で移動するならばフライト時間は1時間もしないのですが、バスだと約8時間前後 ※日本で例えると東京→浜松間が約240kmパッと飛んでしまうか?それともバスに揺られのんびり移動?空路 vs 陸路...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナムの日本米】新登場!?富士桜ならぬ青い袋の”SAKURA”の味はどんな味?

ブンタウで購入できるベトナム産の日本米の中で一番美味しく炊けるのが『富士桜』だと信じて疑わない我が家購入時に精米日をしっかりチェックし最低でも30分浸水した後に炊飯すれば、日本で食す日本米と同じ味もしくはそれ以上に美味しく炊ける事もSAKU...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ】ベトナムの珈琲豆屋とマヨネーズ(Kewpie Vietnam)

交通量も人も減った通りもあり寂しさを感じる街だったのはテト元日迄で、ベトナム正月2日目からは莫大に人口が増えクラクションの音と大音量のカラオケで賑やかになったベトナム・ブンタウ普段のブンタウは渋滞もなくスイスイな交通量ですが、ホーチミンの日...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン】ベトナムの7-11と夜の街並みと〆のラーメン!

プノンペンへ遠足へ出掛けブンタウに戻り、早1ヵ月。ブンタウでの日常が充実しているかの様に時間が経つのを早く感じますセブンイレブン レタントン店ホーチミン(サイゴン)旅行記の地図213new! パソコン向けの大きな地図はこちらさて、プノンペン...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【カンボジア・出前一丁】AEON(プノンペン)で購入したらシンガポール産(ハラル商品)

今日はベトナムのお正月(テト)朝からテトらしい和やかな音楽が窓から聞こえほっこりしていたのも束の間、いつの間にか音程の外れた大音量のカラオケに...そんなベトナム・ブンタウの昨夜のカウントダウン!0時過ぎに花火の音がしバルコニーへ約20分ほ...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ散策】ベトナムの大晦日の街並みとキュートなブタが一杯の公園

大晦日は1ヵ月程前に終わったのですが、ベトナムは旧正月を祝う国。その為、ベトナムの大晦日は今日ベトナム国旗が掲げられ黄色い花が置かれた民家の並ぶ通りは、目にも鮮やか