
楽しみにしていた『へぎそば』の店が定休日だった…からのつづき
しっかりチェックしなかった私が悪いと思っていると、相方がすぐさま近くに蕎麦が食べれる店を探してくれ

車を走らせ5分ほど
到着した蕎麦屋さんには『おーぷん』の文字が見えホッと一安心
そして、味のある外観も◎

こんにちは、お邪魔します!と扉を開け声を掛けると、物腰柔らかなスタッフが店内へ案内してくれました
まるで田舎のおばあちゃん家へ遊びに来た気分という雰囲気

テーブル席も一卓あり、ここへ着席

◆ざるそばセット(1,540円)を筆頭に
◆ござそば(720円)
◆煮込みござそば(1,030円)
◆手作り豆腐(310円)など

オーダーを済ませ店内を眺めさせていただいていると
天井に見える電気傘に昭和を感じ

そして、こけしの絵がまたイイ感じ

そば愛が感じられるwi-fiの案内も◎

オーダーしたござそばのページを熱心に読んでいた相方

座った席から少しだけですが厨房も眺められ
蕎麦が茹で上がるのを楽しみに待ちます

そして蕎麦が登場し、相方の開口一番「え!?これは蕎麦!??」
「超極太で蕎麦の風味ムッハーー!!噛み応えも凄いなこりゃ!こんな蕎麦が存在してたなんて」と
驚き桃の木山椒の木状態

私は二種類のそばが食べれる合盛りに


説明書き通り、こだわりを感じれる本当に美味しい蕎麦!

岩塩で食してみたござそばは、相方の言う通り蕎麦の風味が凄い!
初体験の蕎麦の味は予想以上に美味しく
へぎそばは食べれなかったけれども更に希少価値を感じれる『ござそば』に出会え大満足

蕎麦を食し終わる頃に、蕎麦湯と共にどうぞとサービスで出していただいた端揚げ
手打ち蕎麦屋さんならではの濃厚な蕎麦湯はもちろんの事、蕎麦生地のはしを揚げた物をいただけるのもやはり手打ち店ならではですね

そして、こちらもサービス
またたびは『また旅に出たくなる・疲労回復効果がある』と店主に教えていただきました
またたびは猫の大好物人という事は知っていましたが人間にとっても効能がある事を知り勉強にもなりました

偶然にも立ち寄る事が出来た稀少な『ござそば』が食せるふかぐら亭さん
新潟の旅の中で記憶に残る一軒となりました
ごちそうさまでした
つづく

