沖縄で全国チェーンに入る? と、躊躇しつつも
メインプレイスの『大阪王将』は、いつも賑わう店内と目を引く食品サンプル

実は随分前にベトナム(現在は撤退)で試したきりで、日本では未訪問の大阪王将

ベトナムでの味の記憶が芳しくなく、日本でも同じなのかも気になり
ランチで突撃!
那覇:おすすめ!中華ランチ
Instagram:@osakaohsho_japan

アクセス:ゆいレール「おもろまち駅」から徒歩約5分
大型ショッピングモール『サンエー那覇メインプレイス』1F
国内に直営551店舗(うち海外2店舗)・フランチャイズ177店舗を展開中で、合計728店舗(2025年3月31日現在)。
また中国本土・台湾、タイなど7か国・地域で海外にも36店舗展開中
大阪王将(沖縄) メニュー

那覇の大阪王将には、沖縄限定メニュー「沖縄そば」もあり
↑↑↑↑
メニュー表も掲載されています。気になる方は、チェック!
沖縄県内の大阪王将は、サンエーがフランチャイズ契約で運営。店舗一覧や詳細はサンエー公式サイトを参照してください。

尚テーブルに置かれたメニューブックの1つは、多言語表記でした
実食:天津飯セット

相方セレクト

“ホーチミンでの事もあり期待値がかなり低い状態での利用だったが、料理を見た瞬間にそんなのは吹っ飛んだ。

セットのラーメンは5種類+沖縄そばから選べ、僕は無難に「しょうゆ」にしてみたのだが、旨味が効いていてしょっぱくない食べやすい味。

つるりんっとした天津飯は、完璧なふわとろで感動レベル。
こういう料理って白飯は平凡か残念ってことが多いけど、隠れたご飯までしっかり美味しい!

餃子はあの時食べたのと違って、満足度が高い!ただ、ニンニクパンチがもう少し欲しかったので、次は「ニンニク肉肉肉餃子」ってのを食べてみたい。
本物の大阪王将を食べてやっとイメージ回復しました(笑)” by相方談
実食:ニラレバ炒め定食(白飯)

私は鉄分補給メニューをチョイス

パッと見は軽めな盛りだけれども、思いの外レバーがたっぷり入りボリューム満点

香ばしいごま油の香りと濃すぎない味付けで、ご飯が止まらない一皿

レバーは臭みゼロで、まるでお肉のような食感と風味
そして、シャキシャキのニラ&もやしと一緒に噛むたび旨味がじゅわっと広がる至福の味わい

炒飯と迷ったけれど、レバニラには白飯で正解!

そして、トロミのある優しい味わいの玉子スープが
全体のバランスを整えてくれる名脇役
おみやげ:豚まん & あんまん

メニュー写真のインパクトが絶大で、ついついオーダー

実物もイイ感じ

なのですが、入りそうになく…

スタッフがパックを届けてくれるという嬉しいサービスがありました
店内の様子
明るく清潔感のある店内
おひとり様でも気兼ねなく利用できる席も多く設けられていたのも印象的

利用した平日午前11時半頃は、比較的席に余裕あり

入店すると「お好きな席へどうぞ!」との案内で、ゆったりとしたボックス席を2名で使わせていただきました

カスターセットも清潔感あり!
利用した感想




