【那覇】リトルマーメイドのパン & 壺屋やちむん通り散策

那覇 壺屋やちむん通り 🇯🇵日本・沖縄の旅

南国と言われる沖縄ですが、先月末からは十分に秋を感じられる日も多く

ベッドには毛布がないと寒い日もあるくらい

そんな秋の那覇で、ふと食べたくなったスーパーに併設されているベーカリーのパン

後半は、那覇を訪れたならば1度はぶらりと歩く価値のある「壺屋やちむん通り」散策をご紹介

那覇・全国チェーンのベーカリー

リトルマーメイド 那覇メインプレイス店

Instagram@littlemermaid_official_

沖縄 旅行記の地図401番

パソコン向けの大きな地図はこちら

アクセス:ゆいレール「おもろまち駅」から徒歩約5分

1F「サンエー」食品売り場に併設

リトルマーメイドは、沖縄県内に現在5店舗を展開。いずれもサンエーの大型ショッピングセンター内にあります

実食:デンマークソーセージドッグ

食べ応え満点のデンマークソーセージに、チーズとアンチョビソースのコクを加えたソースを合わせ、オニオンスライスをのせて焼き上げました。

引用:リトルマーメイド

ソーセージ
予想よりもジューシーでかむほどに肉の味が広がるのに、後味は軽やか。脂っこさがない点も◎
パン生地
ソーセージの脇役に徹するあっさりした品のあるパン。玉ねぎやソースも良い引き立て役

実食:デンマークチーズパン(サムソー)

シンプルな生地に、デンマーク産サムソーチーズをたっぷり包みました。たっぷりのチーズのコクの中に、ブラックペッパーがアクセント。

引用:リトルマーメイド

パン生地
しっとりとして、ほんのり甘みのある生地。シンプルでチーズの塩気を程よく引き立てる印象
チーズ
熱々はトロリ感があり、冷めても旨味しっかり!

リトルマーメイド 公式webサイト

↑↑↑↑

店舗情報をはじめ、新商品やおすすめのパンなども紹介されています

利用した感想

立地
残暑が厳しい頃は素通りしていたのですが、秋の気配と共に魅惑的に感じ利用してみると、期待以上の味!買い物ついでにまた立ち寄りたくなりました
全国チェーン
広島に本社と工場を構え、そこで作られた冷凍パン生地を各店舗で焼き上げる仕組みだそう。バンコクの「エムクオーティエ」でも見かけ、日本国内だけではなく海外にも展開中

那覇・壺屋やちむん通り

続いては、秋のやちむん通り散歩

「やちむん通り」へひめゆり通り沿いから入ると、まず目に留まるのがノスタルジックな井戸ポンプ

そして歩くほどに、通りのあちらこちらで

やちむんを使った芸術的な風景に出会えるのも魅力の1つ

尚、やちむん通りから裏路地へ入っても趣のある風景が続きます

シーサーとニャンコ

シーサーとニャンコにたくさん出会えるのも、やちむん通りならでは

なんと、シーサー専門店もあります

そして今回は、シーサー×にゃんこのコラボに遭遇

コラボは飽きたニャーと、にゃんとも器用に窓の淵を歩くニャンコちゃん!

壺屋やちむん通り祭り

先週末は、年に1回開催される「壺屋やちむん通り祭り」の日でした

やちむんがお得に購入できる他、フードトラックなども並びいつもより賑やか

ちなみに、お祭りの日でなくても

通り沿いにはお祭り気分を味わえるお店もあります

壺屋焼物博物館

やちむん通り祭りの日のみの入館無料というラッキーな日だったので

博物館も観覧させていただけ、いつもより充実した散策になりました

やちむん通り沿いのカフェ

【那覇・壺屋】やちむん通りのカフェ "うちなー茶屋 ぶくぶく"
ゆいレール牧志駅から徒歩約10分素朴さと力強さに魅了される沖縄の陶磁器「やちむん」の工房が並ぶ石畳の通り「壺屋やちむん通り」沿いに佇むカフェ&ギャラリーうちなー茶屋 ぶくぶく沖縄 旅行記の地図248番パソコン向けの大きな地図はこちら沖縄らし...
【那覇】壺屋やちむん通りのカフェ"器と喫茶と妄想実験室 Etha(イーサ)"
久しぶりに那覇『やちむん通り』を歩いていると目を引く建物に遭遇そして、店頭に置かれた気になるフレーズの看板のカフェを発見後半には、那覇中心部の散策レポも合わせてご紹介那覇・やちむん通りのおすすめカフェEtha (イーサ)instagram:...

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。