カンボジア・プノンペンでラーメン屋さんといえば、真っ先にその名が挙がる『シャングリラ /Japanese Ramen Shangri-La』
プノンペンの日本のラーメン屋さんの先駆者的存在で、2013年からこの地で愛される老舗店

【カンボジア】プノンペンでラーメンなら、ここ!"シャングリラ Shangri - La Japanese Noodle Bar"
カンボジアの首都・プノンペンには寿司・ラーメン・うどん・居酒屋など、ジャンル別に分かれた本格的な日本食レストランがあちらこちらに点在その中でもリバーサイドから程近くに本店を構える北海道出身の日本人オーナーの老舗ラーメン屋さん『シャングリラ ...
旭川ラーメンで知られるその『シャングリラ』がプロデュースする、北海道から受け継いだ「スープカレー」も提供されている系列店
シャングリラ彩
Shangri-La TTP
Instagram:@shangrila_phnompenh

アクセス:トゥールトンポン(TTP)エリア・St.456沿い

シャングリラ彩は店内までに重厚感のある玄関アプローチが2mほど構え、本店のガラス張りの開放感とは対照的

一瞬『入りにくい?』と躊躇するも、進んでみると
しんちゃんの「オラ、おなかすいたぞ~」って言っているようなフィギアが並ぶというギャップが良いですね
シャングリラ彩 メニュー
シャングリラ本店と共通のラーメンメニューも楽しめますが、彩の真髄は何と言っても「プノンペンで唯一の北海道スープカレー」






焼酎
鍛高譚 / 黒霧島

2軒目の利用だったので、相方共々に焼酎をオーダー
水割りには氷水・お湯割りにはマグカップで白湯がサービスで提供されました
カレーつけ麺
Curry Dipping Noodle

推しメニューだろうスープカレーではなく『カレーつけ麺』をチョイス
というのも1軒目でそこそこ食べていたため、胃袋にスープカレーの余裕なしだったのです

でもひょっとしたら、このつけ汁もスープカレーベースなのでは!?
そんな勝手な想像を働かせながら、箸を進めてみたのです
予想は外れてしまい、つけ汁は強いて例えるならば、苫小牧の味の大王っぽい感じがしました

尚、味の系統は甘めでチリオイルなどで味変しながらいただきました
店内の様子 & 感想

テーブル席×2卓ほど+カウンター席のコンパクトな空間

全体的にモダンな雰囲気で、天井の演出も斬新

味
スープカレーが未食なので、また機会をみつけチャレンジしてみたいです。尚、プノンペンでラーメンを食べるならば、やはり本店のシャングリラ・リバーサイド店がおすすめ
総合
他のシャングリラ系列のお店も利用しましたが、本店の味と雰囲気が個人的には1番好みという感想
シャングリラ系列店

【プノンペン】カンボジアで日本蕎麦 "禅開 ZENKAI Japanese Soba & Tempura"
何を食べようか迷ってしまうほど選択肢があるカンボジアの首都プノンペンしかもコンパクトなエリアに魅力的なお店が点在目移りばかりしてしまう街でもあるように感じますそして嬉しいことに日本食のバリエーションも豊富という事で、この日は1軒目にポーラン...

【プノンペンの夜】居酒屋"Sakana Lab"&ラーメン"Shangri-La Sho翔"
カンボジアの首都『プノンペン』はホーチミンやバンコクよりもこじんまりで移動が楽な上、よりどりみどりな世界各国のお料理がいただけるレストランが点在食いしん坊にはもってこいの街でもありますそんなプノンペンの夕暮れ時は多少の渋滞もありますが、Gr...
北海道・札幌:カレーの名店

【札幌・南8西10】極上のシーフードスープカレー "五〇堂(ごーまるどう)"
札幌へ訪れたならば試してみたいグルメの1つ「スープカレー」誕生は半世紀ほど前だそうで、その名が知れ渡るようになったのはその後20年も経ってからなんだとか現在ではたくさんのスープカレー屋さんが点在する札幌でどこにしようか迷うと思うのですが、そ...

【札幌・狸小路1丁目】名店の絶品カレー!"DELHI デリー 札幌店"
全長約900mといわれる札幌のアーケード街「狸小路」1丁目~7丁目まで各々の丁目により雰囲気は異なりますが、場所柄的に観光客をターゲットにしたお店が多い印象けれどもその中には、古くから営業され地元の方々にも愛される老舗の名店も点在その中の1...

