寿司~とんかつ・ラーメンまで和食全般が揃うお店が多かった一昔以前の東南アジアの和食レストランから昨今はどんどん進化し、日本の地域性に特化した店舗もちらほら
業務スーパーも既存するカンボジアの首都プノンペンではその傾向は強く感じられ、なんと香川名物がいただけるお店までも存在
という事で、プノンペンの町中の大きな骨付き肉も気になるけれども
香川名物「骨付鳥」をカンボジアでいただいてみました
プノンペンの居酒屋
Japanese Bar & Restaurant
instagram:@musashi_cambodia
アクセス:独立記念塔から南西方向へ約800m。St.288沿い
ビール
とにかく価格が手頃なカンボジアのビール
まるで水のように飲めてしまう喉越し爽やかな淡麗系で苦みも少なく、ビールが苦手な方でもゴクゴク喉を通るかも!?
チンチロ風なゲーム付きで海賊が飛び出せばジョッキのサイズがビックになるサービスあり!
おつまみ
カンボジア産のきゅうりを上手く使ったおつまみ
塩コショウとゴマ油の風味でビールのお供に◎
程よい固さのお豆腐にピリ辛ダレでこちらもビールが進みます
骨付鳥
そして、お目当てのコショウとにんにくパンチが効いた香川名物「骨付鳥」
本場香川ではキッチンバサミを使い自分自身で解体ですが、こちらはスタッフがテキパキ捌いてくれます
“こんがり香ばしい風味と見事な焼き上がり。まさかカンボジアでこの味を食べれるなんて?
しかも登場後に、一口サイズに切ってくれるので食べやすい!
骨付鳥は食べにくいイメージがあるが、これで一新されます。サクサクパリパリの皮とジューシーな鶏肉を手軽に味わえるお店でした。” by相方談
日本酒
酒桝を用いた演出も良いですね
サービス酒なので銘柄を見せないようにに注いでくれたのがポイント!
新鮮な味に感じられ美味

きっと香川のおいしい日本酒に間違いないと勝手に予想
店内の様子
間口から想像するよりも店内は広く奥行きのあるウナギの寝床のような空間
手前にカウンター席・奥と側面にテーブル席、上階にも席があるようでキャパは割と大きめ
利用した感想
周辺の様子
この日は予定していたお店にフラレ
「バサックレーン(St.308)」エリアへ訪れるもしっくり来ず
歩いても然程苦になる距離ではない『MUSASHI』を目指しBBK1へ移動
骨付鳥を堪能した後、またまた徒歩で今度は少し北上しSt.200へ

2軒目も香川『The Japan Garden』の讃岐うどん飲みで攻めてみました

その後、直ぐ近くだったのでフラれたお店へ舞い戻るとラッキーなことに〆のスイーツ&ワインをいただくことができたプノンペンの夜