日本各地よりも一足早く秋を迎える札幌の9月は、朝晩は涼しくなり徐々に暖房も必要かな?と思う日も多くなっていくのですが過ごしやすい気候

そんな中で開催される札幌の秋の一大イベントは、北海道のおいしいものが大通公園に大集合
道内市町村自慢の特産品、お酒、札幌市内名店のシェフの味など、道内各地から旬の食材やご当地グルメを取り揃え、各地域の食文化を広く紹介
札幌中心部の大通公園7つのエリアを使って開催され、全長約1km、のべ300店舗が出店

夏のイベント「大通公園ビアガーデン」の方が個人的には知名度が高いと思っていたけれども

秋のイベントの方が大盛り上がり!
札幌の1度食べたら忘れらない味のラーメン屋さんも出店されていると知り最終日にも出かけてみました
オータムフェスト ふるさと屋台
instagram:@isenojo_official

オリジナリティー溢れるキャラが暖簾と幟にも描かれすぐ見つかりました


実食

イベントなので実店舗よりは上乗せ価格だけれども、青空の下という付加価値あり

目の前のサーバーから注ぎたてをいただきます!

天候にも恵まれ、格別の味

感動するほど美味しく一瞬にして虜となったベーシックなタイプを私はオーダー

じわり部長の「あぁ、やっぱりこの味だ。」と、心の中で呟きながら
じわじわと伝わるしみじみおいしい味わいにほっこり

固めに茹でられた小麦の香り豊かなゆるいウェーブの入る麺
しゃきしゃきの葱と一緒にすすっても◎

ほんのり煮干しの風味を纏う噛めば噛むほど旨味が広がるチャーシュー

札幌に来て知ったお麩トッピングは、滋味深いスープを吸った名わき役

メンマの味付け・食感も言うことなしで、おいしいが詰まった一杯はパーフェクト

相方セレクト
“ひさびさの「いぜのじょう」一口食べた瞬間「これこれ〜?」とうなずきながらビールもグビッと昼生コース?

隣を見渡せば青空と大通り公園とカラスが「カー」という、なかなかない風情を楽しむことができました。

スープまでぺろりと飲み干して完食です!? ” by相方談
利用した感想


いつもと異なるシチュエーションでいただく『いせのじょう』も最高でした!
オータムフェストの様子

秋晴れという言葉がピッタリの雲一つない空の下

アイドル風なみちゅバチ

哀愁漂うカラスにも遭遇

そんな中で鼻孔をくすぐる香りに誘われ
ついついあれこれ覗いてみたくなってしまうオータムフェスト

来場者が多くごった返してはいましたが

お子様連れに優しいスペースがあるのも良いですね

綺麗なお花もたくさん咲き雰囲気も抜群

来年はもっと何度も通いたくさんの北海道グルメを試してみたいです!

