ご当地グルメの「札幌スープカレー」をはじめ、札幌はスパイス料理を提供されるお店があちらこちらに点在

年々そのジャンルも幅広くなり、札幌の中心地にありながらも自然がいっぱいの中島公園の直ぐ近くにビリヤニ専門店があると知りランチで利用してみました
札幌のビリヤニ屋さん
instagram:@biryani_doo3

並びができる人気店との事前情報

日曜日の開店時刻午前11時30分の10分ほど前に到着すると、先客1組あり

余談ですが、1軒間を置いて隣は『狼スープ』
かなりの方が並んでいるのが見え、暑い日に熱々の味噌ラーメンも人気の模様

それはともかく、オープンまでに10名ほどの並びができていました
ビリヤニ クミン メニュー

店内の様子

スパイスが香る店内にテーブル席×4卓+カウンター5席が並ぶこじんまりした空間

拘りが感じられる調度品も並びます

雰囲気満点のウォーターピッチャーも◎
オーダーしたビリヤニ
チキン+限定ビリヤニ

この日の限定は「鰆」との案内が口頭であり、チキンとの2種盛りでオーダー

鰆ビリヤニは上部のトッピングの他にバスマティライスの中に1個、もう一方のチキンは小ぶりなサイズが2個入っていました

3種のソースはデフォ

好みで混ぜながら食すと相乗効果で旨味アップ

その他、チャツネ・レモン・パクチー・紫玉ねぎ

アルジラ+青菜のような副菜もデフォ ←こちらだけ他と温度差がある冷蔵庫から出したばかりのような冷たさでちょっと残念

オーダー時に追加トッピングした激辛ピクルスは品切れとの案内(メニューにあるけれども常時作っていないのかな?)で、季節のアチャール(中央)を代替でいただきました

全体的にマイルドなスパイス使いでややメリハリに欠け、所々で塩分強めにも感じましたがビリヤニ自体は炊き立てホカホカ
色々混ぜ合せながら完食

相方セレクト
スパイス半熟卵を追加

クセがなく食しやすいマトンがご飯の中に6,7個入っていたそうで、2種盛りよりも単体でオーダーする方が具材は多めな印象
利用した感想




夏の中島公園

紫陽花の葉もグッタリするほどの暑さな最近の札幌

でも、ボートに乗るのには丁度良い季節

爽やかなお花もたくさん咲き、酷暑でも中島公園はオアシスで間違いなし

