札幌へ訪れたならば試してみたいグルメの1つ「スープカレー」
誕生は半世紀ほど前だそうで、その名が知れ渡るようになったのはその後20年も経ってからなんだとか

現在ではたくさんのスープカレー屋さんが点在する札幌でどこにしようか迷うと思うのですが、その中でもおすすめしたくなるお店がこちら
札幌の極上スープカレー屋さん
ごーまるどう
instagram:gomarudo

最寄り駅:市電「山鼻9条電停」から徒歩約7分
中島公園から約1km・すすきの交差点からも約1.5kmでギリギリ徒歩圏内
五〇堂 メニュー





オーダーしたお料理

スープカレーが間もなく登場という頃にサラダの提供あり(ランチタイムのみのサービス)。スープカレーにも野菜が入りますが嬉しいですよね

5・5辛 淡麗スープ
お待ち兼ねの一杯は15分ほどとスープカレー屋さんとしては割と早い提供

ライスは+50円で雑穀米に変更
小サイズでしたが器が大きく目の錯覚!?割とボリュームあり

さてたっぷり入るシーフードは何かな?と覗くと、ほわぁーと湯気が上がり
そして鼻孔をくすぐる香りが漂い俄然食欲を掻き立てられます

トップバッターで掬ってみたのは、割と大ぶりなホタテ
2,3個入っていた記憶

大きなアサリ・有頭海老・ムール貝は3,4個

カスベ (所謂エイの事)
北海道ではよく食され、骨は軟骨なので全て食せコリコリした食感が◎

ごはんも浸してパクっ

その他、牡蠣・ピーマン・じゃがいも・人参と具沢山

稚内産ホタテとチキンと茄子のスープカレー

5辛・香味焙煎スープ
相方セレクトは、私のホタテよりも一回り大きなホタテ入り
五〇堂さんはスープカレーとインドカレーの2本立てなので、相方はインドカレーをオーダー予定も帆立が大好物なので聞いたとたんに心変わり


店内の様子 & 感想

ジャズ好きなオーナーさんで、耳に届くBGMも心地良い選曲

客席はテーブル席×4卓

+カウンター4席(1席飛ばしでの案内)


周辺の様子

この日は『五〇堂』を訪れる前に

中島公園へ

フリーマーケットが開催されると聞いたのですが、生憎の天気で残念ながら中止

そんな空模様でしたが、四番街まつりは御神輿なども担がれ賑わいがありました

