那覇・国際通りからアーケード街に入ると
第一牧志公設市場を中心に、ちょっと迷路のような商店街が広がります
なので、どこがどこか分からなくなってしまう時も多々
そんな牧志のアーケード街の中でも分かりやすい「平和通り商店街」の奥で
沖縄食堂の定番が揃った、まだ新しいお店に遭遇
那覇・平和通りの進化系食堂
Instagram:@usagiya_okinawa
昨夏にオープンされた新店
アクセス:第一牧志公設市場から徒歩約3分

ねこ店長がいるタオル屋さん『嘉数商会』から直ぐ
朝から夜まで通し営業
営業時間は、朝8時から深夜0時まで
朝ごはんはもちろん、ランチ・ディナー・センベロと使い勝手抜群
朝・昼・夜でメニュー内容が変わり
今回試したランチメニューは、午前11時~の提供
実食:中身汁定食
あっさり気分だった私は、つい先日も『みの家』でいただいたばかりだけれども
またまた中身汁をチョイス
お店によって具材の内容は異なり、こちらのモツの部位は柔らかめが多く全体的に穏やかな仕上がり
『みの家』のような食感のコントラストは控えめです
こんにゃくも味の含みが浅く感じられ
そして何より、出汁の旨味にもう少し輪郭が欲しいところ
パパイヤを使った副菜は沖縄らしさがありつつも、好みが分かれるかも
実食:なす味噌定食
相方セレクト
“なす味噌定食は、名店『みかど』との味比べになってしまうが、まず見た目で気付いたのが島豆腐が入っていないこと。
その代わりに肉がたっぷりで、茄子・ピーマンの3種構成。
僕の沖縄のなす味噌基準では、豚肉よりも豆腐が主役なので残念ではある。
そして味の深みや、一口目の感動レベルは、やっぱり『みかど』に軍配が!でも、器に凝ってたりするので見た目は華やか。” by相方談
店内の様子
1階はテーブル席で、口コミからの事前情報で喫煙可能席とのこと
実際に入ってみると煙の匂いを感じたので、苦手な方は2階へ
2階席は、窓があり明るい雰囲気の座敷席
畳の縁
ランプシェード
壁にもシーサーが描かれ、沖縄風情もあり
利用した感想
うさぎや メニュー
詳細は「ホットペッパー:お食事処うさぎや」を参照してください