ジョージタウンから海岸線沿いを北へ向かい、車で20分ほど
Tanjung Tokong(タンジュン・トコン)のウォーターフロントに広がるモール
ストレイツキーモール
Instagram:@straitsquay
ペナン島(ジョージタウン)旅行記の食べ歩き地図の183番参照
マリーナを囲むように飲食店・ショップなどが並ぶ
ちょっとユニークなモール
今回はその中の1軒でブランチを試してみたら
大ヒットだったというレポ
ストレイツキーモールのおすすめブランチ
Instagram:@Chilloutery
ペナン島(ジョージタウン)旅行記の食べ歩き地図の184番参照
アクセス:ストレイツキーモールG階
公式Instagramからメニュー表をチェックできます
また店頭にもQRコードが用意されています
ドリンク:珈琲
この日はブランチ利用で、相方共々ドリンクは珈琲をオーダー
ブラジル or ニカラグアから選択でき、ブラジルをオーダー
コク・苦み・酸味のバランスが抜群!
ブラジル特有の甘い香りも心地良くパーフェクトな一杯
フルーティーで軽やかな口当たり
バッチブリューと思えないクオリティの高さ
実食:スコーン
クロワッサンなども並びましたが、この日の気分でスコーンをチョイス
腹割れの美しさと小麦の香ばしさが際立ち、トッピングが無しでも満足度高め
サクッと軽やかで、ふんわり食感も絶妙
実食:クラブサンドイッチ
欧米人中心の客層だったので、ボリューミーという予想でのオーダーが見事的中
相方とシェアで丁度良いサイズ感
マレーシアではこれまで何度もハズレたサンドイッチ系ですが、こちらは味付けも含め具材とソースの調和がお見事!
お店の雰囲気
マリーナを見渡せるゆったりしたテラス席
蒸し暑い朝でしたが、シーリングファンが回る心地良い空間に感じました
一瞬、どこの国にいるんだろう?と思うような情緒も素敵
しっかりエアコンの効いた店内席もゆったりしたレイアウト
おひとりさまでも気兼ねなく利用できる窓際のカウンター席も完備
スイーツ系も美味しそうでした
利用した感想
モールの屋内からも
マリーナ沿いからも入店可能
食べてみたくなるようなメニューのラインナップが多く、ローカル食から少し離れたい時にもおすすめ
尚、会計は店内のペイストリーカウンター横
ストレイツキーモールの様子
Grabで到着すると、ここで合ってるのかな?と思う造りのモール
午前10時前だったので正面玄関はまだ閉まり、横道へ
クロワッサン屋さんがポツン
モールらしさを感じる子供用の遊具もあり
さらに進むと見えてきたのが
マリーナ!!
こんな場所がペナン島にあったんだ!と思うような異世界
そういえば、近くにサントリーニと付くコンドもあり
この周辺のコンセプトは、ひょっとして南欧風!?
それはともかく、帰る頃にはモールも開きぶらり散策
一瞬で見て回れるほど規模は大きくありませんが
美味しいブランチとマリーナの雰囲気が素敵で訪れた価値は十分でした