予想以上に人出が多かった先月末の平日に訪れたバンコク・カオサン通りエリア

最近ワニ肉が流行り!?それともこの界隈では以前から?
ワニのお顔も鎮座するちょっと斬新な屋台がちらほら

さて、探していたのはこのエリアで一昔以上前に食べたパッタイ屋台
甘さがなくツーリスト向けの味なのかな?今まで食べたパッタイの中で1番好みというバンコクの思い出の味

幾つかのパッタイ屋台が一箇所に密集していた記憶を辿りながら、あちこち歩きまわるも見つけられず

その代わりといってはなんですが、娯楽としては認められていないけれどもタイでは合法になったという草屋さんはたくさん見かけました

そうこうしている内に歩き疲れてきたので、ランブトリー通りでビール!
ランブトリー通りのレストラン

アクセス:チャクラポン通り(Chakkraphong Rd)からランブトリ通り(Rambuttri Alley)へ入り、突き当った右角
店内の様子

広々とした空間でキャパは大きめ

爆音が流れるお店が近隣にある上に店頭の通り沿いは人でごった返しているけれども、こちらの店内だけは異空間とも思える雰囲気

座り心地の良い椅子が並ぶテーブル席と拘りを感じられる調度品も印象的
ビール & カオパット

この日の1軒目のサムセン通りでオーダーしたピザがタイ風味満点でビールが進まなくなり、早々に切り上げた後での利用で再度ビールからスタート

着席後すぐにオーダーしたビールは、キャパが大きいから長い手持ち無沙汰の時間を経て登場

そして、何となくおつまみに選んだカオパットクンは味が薄く
卓調で味変するも…

その上、海老の下処理がされておらず食が進まなくなり…

入店直後は雰囲気的にカクテルとデザートもと思ったけれども、これにて撤収
利用した感想
カオサンエリアでストール購入

シャッター街のようにも感じられるカオサン通りの東手にあるタナオ通りで、夜遅くまで営業されているお土産物屋さん

日本でも購入できるタイ製ストールですが、こちらだと価格が半額以下

ストール(スカーフ)が1枚100B
10枚購入すると1枚プレゼントという特権もあり

色柄のバリエーションはもちろん、刺しゅう入りタイプもあり

手頃な価格な上に実用性も高く、自分へのバンコク土産にももってこい

