【クアラルンプール】B級グルメランチ③ サラワクラクサ & シブ名物カンプア・ミー

クアラルンプール サラワク麺料理 🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

クアラルンプールにたくさんあるB級グルメスポットの中でも、価格以上のハイクオリティーの味わいで群を抜いてコスパが高いコピティアム『29在里面 Just Inside Foodhub』

お寺に隣接するというユニークなロケーションも◎

スタッフの感じも良くリラックスしながら食事が楽しめる点もポイントが高く、気になるメニューも目白押し

という事で3回目となる今回は、サラワク州の名物麺料理をいただきました

KL・B級グルメランチ vol.3

29在里面

Just Inside Foodhub

instagram@29justinsidefoodhub

マレーシア(クアラルンプール)旅行記の地図102番

今回試してみた屋台が、こちら!

Anita Sarawak Kolo Mee

ドリンクメニュー

オーダー後に席へ着くと直ぐにドリンク屋さんが来てくれ

好みのものをオーダーし先払い

その他、カヤトーストなども揃っています

サラワクラクサ

バラエティー豊富に揃うマレーシアの麺料理の中でも代表格的な存在「ラクサ Laksa」は、バリエーションも豊富

その中でも今回いただいたサラワクラクサは海老とチキンの出汁が効き、個人的にラクサの中の最高峰と思う麺料理

Sarawak Laksa

砂拉越叻沙

メニュー写真と実物の海老が異なりますが、食べやすくしてくれてあり◎

さて、まずはスープから

例えるとカレースープなのですが、海老&チキンベースにブラチャン・ココナツミルク・タマリンド・香味野菜などの風味が合わさる深みのある極上の味わい

合わさる麺は細めのビーフンで相性抜群

トッピングにはプリっとした鮮度の良い海老3尾の他、薄焼き卵・割いたチキンが入り食感も楽しめ、更には彩にもキレイなパクチーが良いアクセントにもなっています

元々ちょっと辛い麺料理のサラワクラクサ

添えられた柑橘系をキュッと搾り、チリソースもプラスすると更に美味しさアップ!

カンプアミー

下段に並ぶ2つの麺料理は同じ!?と思いきや

サラワク州の都市「シブ(Sibu)」「クチン(kuching)」の名物麺料理で別物みたい

という事で、相方が選んだのはお初となるシブの名物麺料理

Sibu Kampua Mee

诗巫干盘面

“クチンのコロミーとそっくりで、何が違うのかなと思いながら食べたが、甘み少なめのしょっぱい系寄りなのかもしれない。

それはともかく、一口目から美味しかったです?

麺の茹で加減、食感もバッチリ?️ ” by相方談

利用した感想

今回利用したサラワク料理屋台も大ヒット!上記画のワンタンも試してみたいですね。現時点でどの屋台で食べても満足度が高く夢のようなコピティアムに感じます

お隣の屋台のメニュー

冷えたビールも気になるところ!

プドゥ周辺やサンウェイベロシティモールへ訪れた際には、ぜひ!

おすすめです

周辺の様子

近隣にはマレーシアらしさを感じる木々

ノスタルジックな風景もあり

サンタさんもイイ感じ

KLのイリーカフェ

illy Caffè Sunway Velocity

マレーシア(クアラルンプール)旅行記の地図124番

上記コピティアム『29在里面』とMRT「コクラン」駅のちょうど中間あたり

一休みに最適

『イリーカフェ・パビリオンKL店』より規模はコンパクトだけれども、味は同じく上質

こちらはクッキーが添えてくれてありました

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。