マレーシア・クアラルンプール随一の繁華街
※日本語表記はブキッ・ビンタン等いろいろ

都会的な高層ビルが立ち並ぶ裏手には庶民派の食堂や屋台が並んだり。そんな多彩な顔を持つ街ブキビンタンでおすすめの飲茶レストラン
大港茶楼 (Fahrenheit 88)
instagram:grandharbourrestaurants

グランドハーバー 点心メニュー
オーダー方法:卓上に置かれたメニュー表に自分自身でチェックを入れてくスタイル





ドリンクメニュー

お茶は4種類

表記価格は一人分なので×人数分
ポットでの提供

どのドリンクの価格設定も非常に手頃

ビールもあり
※表記価格に+10%+6%要
オーダーしたお料理&ドリンク

オーダーから提供までは早く
小さなテーブル一杯にお茶といろんな点心が並び満足度の高い飲茶タイムに!
普洱茶

大きめのポットで登場したお茶

続いて届いたのは粥。この日の選択肢は2つのみ
花生肉碎粥

4人前はあろうかというボリューム!

ほんのり味の付いたピーナツ(茹で落花生のような食感)と柔らかい挽肉が入り
滑らかで口当たりがよく優しい味わい

その後に点心がトントントンと届くのですが、何といってもこのブーちゃん饅頭が高ポイント
莲蓉小猪包

甘い物なので食後に追加する事も可能ですが、テーブルが華やかになるかと思い最初から居ていただきました
大港虾饺皇 (3pcs)

平凡に見えるけれども、極上!!

今まで食した小エビの中で最上級のプリプリ度で、思わず目が見開くほど
港式蒸萝卜糕

椎茸や干しエビなどの風味も良く◎
つづいては相方セレクト

“せっかくだから変わった点心を注文!と意気込んでいたがメニュー写真と英語の説明を見て『んんん??』と躊躇しながらも、勢いで選んでしまった2品。
結果あたり!
脆皮红米虾肠

もちもちの赤いライスペーパーの中にサクッとクリスピーに揚がった海老が入り食感が斬新。さらに海老のプリッ?と感が素晴らしすぎる?
Pan-Fraied Shrimp “Wor Tip” (3pcs)

もう一つはデザイン的に面白いかなと思って選んだが、サクサクでは少し被ったかな。
まず、どうやって食べるのか、迷いから入る。
ボリューミーな餃子団子にサックサクの変な三角形の羽がついてる感じ。中の味は繊細ながらも食べごたえあり!

謎の赤いソースはほどよい酸味で良く合いました? ” by相方談

どの点心もクオリティーが高く
美味しく食べる姿をブーちゃんに見守っていただきながらの飲茶タイム

そして、先に食事を終えた相方がガブリ
遅れて私もパクっ

ジャムおじさんの助けが必要な姿に!
とか言いながら視覚でも堪能し、また味も抜群で余すところなくいただきました
卓上調味料

全5種

お店の雰囲気

行列ができる日もあるとの前情報で平日午前10時オープンに合わせ訪れると、既に先客ありでしたが席には余裕あり

優雅な雰囲気の中にカジュアルさも持ち合せ

気取らない空間だったのも印象的

アクセス

ブキビンタンで最大のモール『パビリオン』の斜向かい

ユニクロも入るショッピングセンター『Fahrenheit(ファーレンハイト) 88』内

正面玄関から入った場合、G階を奥まで進み

エスカレーターで下ると

まず到達するのがこの看板のフロア
ここからは入店不可でもう1階下がり正面玄関へ

裏手の通り『Jalan Walter Granier』には面し、路面店でもあるかのような店構え
追記

春節明けに再訪すると、若干の値上げ&メニュー変更もありましたが満足度は変わらず
クアラルンプールでおすすめ飲茶店に間違いなし!

