言わずと知れた函館の観光名所『五稜郭』に隣接する展望塔

展望台から星形の五稜郭を眺める前に2階でまずはランチを

和食 or カレーの2択で和食に決定!
五稜郭で和食ランチ

お高そう雰囲気を醸し出しながらも
実は割と手頃な価格のメニューも並ぶ和食レストラン
店内の様子

アテンドスタッフに案内され後を付いて歩くと、至る所に品のある生けられた花が置かれていて和みます

入口から想像するよりも広い店内
テーブル席もありますが、長い廊下のあるここは個室のお座敷席が並ぶエリア

そして、案内して頂いた席前にも素敵な生け花がありほっこり

個室の座敷席でランチなんて、ちょっとリッチで優雅な気分になれますよね!
四季海鮮 旬花 メニュー

メニュー表は店頭にも置かれています
ほぼ全メニューの掲載あり
魅力的なおすすめ日替りセットなどはinstagram:函館 四季海鮮旬花を要チェック
オーダーしたお料理

ランチタイムはセットメニューならば珈琲又はウーロン茶のサービスあり

食前・食後もチョイス可能で、誰に気兼ねする事もない個室で寛ぎながら待つこと10分ほどでお料理が届きました

天丼と蕎麦のセットに目がない相方は、この日の日替わりセットがドンピシャで即決!

さらに北海道の鯛とも呼ばれる朝捕れ真ゾイの姿造りが付くという豪勢さ!
“めちゃうま!弾力もあって新鮮な歯ごたえ◎さすが本日のおすすめです。
それにしてもほんのり甘く感じるのは醤油なのかな?と思っていると、こぶたちゃんが『それ丼つゆだよ!??』ええ〜!
醤油で食べ直すと、さらに味がしまって美味い。

控えめな味付けで好みで丼つゆが足せるのが良いですね。後半はわさびを入れてしまったけどそれをかけて食べました。

珍しい食感の蕎麦で伸びが良く伸びにくいでなかなかよかった。” by相方談

その他、茶碗蒸し・サラダ・香の物

真鱈子の醤油漬まで付く盛りだくさんの内容

私は季節御膳をチョイス

新鮮な真鱈だからこその贅沢な味わい方!
盛付けも抜群で視覚で楽しめます

昆布のうまみ成分が浸透した真鱈に丼つゆと真鱈子が絡み、頬っぺたが落ちるかと思うほどの味わいにうっとり
添えられた塩昆布も◎

30cm弱はあろうかという大きなフライに出汁巻卵

北海道の茶碗蒸しは甘さが気になるタイプもありますがこちらのはそれが無く、出汁が効いた上品な味わい
その他汁物・香の物・ナッツ系のドレッシングが印象的なサラダ付き
ここまででも充分な内容ですが

御膳だけではなく卓上コンロで提供される鍋まで付くんです

今が旬の真だちの美味しさは格別!
利用した感想


日本酒もそこそこ揃うのでディナータイムに訪れ、お酒と共に函館の海の幸を堪能するのもアリですね!

入口付近から既に和の空気が漂い、そして店内は落ち着いた空間で優雅な気分にさせていただけました
ごちそうさま
雪の五稜郭

お腹が満たされた後は展望台へ

つづく
