国稀酒造の蔵元で直接買った日本酒を飲んでみた?

🇯🇵日本・北海道の旅

【初】の日本酒をたくさん飲んでみた!

にごり酒にも辛口がある!

落ち葉広いをして洗ったので食卓の彩りにしてみよう!

ファーストムーン(やや辛口)

これはウサギと月のパッケージが特徴的。

國稀の蔵元では最初に違うのをオススメされたのですが(秋限定)すでに購入して飲んだ後だったので、二番目にオススメされた日本酒。

この味が新しい感じ。

フルーティーでありながら甘くない辛口!

つまりどんな料理にでも合う。

國稀にしては挑戦した商品じゃないかな?

ニシンの刺し身の日は國稀を取り出してしまう(笑)

北じまん(やや甘口)

これは國稀酒造でしか売られてない限定品。

普段、甘口は飲まないのですが、あえて購入してみた。

國稀のイメージと違い、やや甘口ですが濃い味のおかずに良く合います。

香りは穏やか、味わいはコク旨味、そしてやや甘口。

でもこの味は意外にも男山で買った辛口より甘くないのだ。

つまり、國稀酒造の甘口は甘さ控えめ!

さらに言えば隣に並べた北秋田のひやおろしの方が甘いとわかった。

右下は子ガメのクーちゃん。

どんぐりの帽子をかぶせて冬の対策もバッチリ!

一番飲んでるのは國稀の上撰なんですけどね〜、やっぱり最終的にはここにたどり着く。

実は酒蔵で購入した上撰は日付が少し古かったのですが飲んでわかったこと↓

保存状態が悪い状態でスーパーに売られてる新しい上撰よりも、保存状態がいい状態で売られている日本酒の方が美味い!

つまり酒蔵の保存状態って良いんですね〜(当たり前か笑)

さすがだと思った。

やはり、なるべくスーパーで買うよりは酒屋で買ったほうが良いのではないでしょうか?

日本酒って量が多いし、失敗したら無理して飲むのももったいないですからね〜

國稀の北海にごり酒(辛口)

これもクイクイ進んでしまう旨さ、ハマります。

國稀の本醸造

やっぱり國稀といえば辛口ですね〜?

こちらの酒米は北海道のではなく、五百万石とのこと。

僕は上撰の方が好みかな。

國稀以外にも色々買って飲んだので、また次回書きます。

以前はこれも買ってた、これは國稀のオンラインショッピングで購入した千石場所(辛口)

パリッとした新鮮なイカにも良く合う〜

やっぱり北海道ではニシン(糠にしん)に國稀は欠かせないでしょう!

すりおろしの大量の大根と合わせます。

く〜〜〜?

そしてこれは【初】ビールの糖質0らしい。

これが意外に美味い!特に違和感なし。

もう僕は糖質0で十分なのかもしれない。

アルコール度数は4%と少し少なめ。

そういえばこの前、久々にホッピーを飲んでみた。

う〜〜〜

ビール風?

左下にあるのは、こぶたちゃんの手作りの鶏ハム!きゅっとラップで包んでこの形。

やっぱりビールだね〜北海道のビールと言えばサッポロクラシック!

右は留萌(浜本商店)で買ったニシンとカズノコの親子なんとか↓

【北海道・留萌】海産物の珍味"浜本商店" & 荒々しい留萌の海
札幌からオロロンラインを走り増毛町へ喫茶ポルク散策後、増毛の街が一望できる高台のカフェで休憩し留萌を目指します留萌の珍味屋さん浜本商店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の190番へオロロンライン沿いにある海産物の珍味が評判の店へ自分用のお土産...

親子漬け

きつ過ぎない酢で〆られた鰊が数の子を纏い、これも酒の肴と呼ばず何と呼ぶというほど酒に合う!

国稀酒造の関連記事

酒蔵(國稀)のオンラインショップで日本酒を買ってみた!
日本最北の酒蔵、國稀から初めてのお取り寄せ〜今はインターネットで直接買える時代になったから良いですね!北海道内でも送料は少しかかるけど、それ以上の価値があるはずと思って試してみた。ついに普通の宅急便で届いた!選んだのは限定販売されているらし...
【北海道・増毛】日本最北の酒蔵 "國稀酒造" & 千石蔵の鰊船
レストハウス雄冬(おふゆ)でのランチ後、海岸線沿いを車で走ること約20kmかもめのマーシーくん 増毛町マスコットキャラクター町が開け可愛らしいご当地キャラもあちらこちらに見えた増毛町中心部へ到着日本最北端の酒蔵國稀酒造日本の北海道【札幌】旅...
増毛の予想外だったマンホールの絵柄と日本酒を飲んでいるヒグマ!
早速見つけた増毛のマンホール第一弾、ニシンとリンゴ!北海道でも実はリンゴが採れる!マシケも名産地とは知らなかった〜ニシンは有名ですよね〜かつては江戸に負けないと言われるほど、日本海側が栄えてたらしい。増毛(ましけ)と言えば國稀酒造でしょう!...
容器がカボチャ?のプリンと秋らしい日本酒?ビール
北海道・札幌の秋の風景をどうぞ!かぼちゃお化け〜!だんだんと秋らしくなってきましたね〜そろそろコタツが必要だワン!みかんみかんこぶたちゃん『今日はカボチャをくり抜きますよ〜』パグ『はーい!』すごい!!カボチャの容器になってる!カラメルも手作...
この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。