【札幌・南22西8】東屯田通のノスタルジックな食堂 “味のよし多”

🇯🇵日本・北海道の旅

札幌市電「東屯田通」電停を下車してすぐ

趣のある店構えの食堂が東屯田通の最南端に近い位置に所在

※東屯田通とは:札幌市中央区南6条西9丁目~南23条西9丁目の南北を走る市道

味のよし多 

日本の北海道【札幌】旅行記の地図の92番へ

懐かしさを覚える外観に惹かれる至近にあるスーパーマーケットへ最近ちょくちょく買出しに行く事があり、通りかかる度に気になりある日の買出し途中でランチに入店

店内の様子

外観同様にノスタルジックな雰囲気が漂う店内は昭和の香りがし、子供の頃に訪れた大衆食堂を思い出します

オーダーを済ますと温かいお茶にお冷と両方出してくれ、最近の飲食店では稀なサービスが嬉しい!

そして、厨房から聞こえる料理を作る音が耳に心地良く、待ち時間のワクワク感が堪りません

実食

ラーメン (醤油) 

程なくしてお店の雰囲気同様に懐かしい香りがするラーメンが着丼

さて、価格の割にボリューム満点の醤油ラーメン。もやし炒めの中にチラッと入るピーマンが良いアクセント

一口スープを啜ると懐かしい味わいが口いっぱいに広がります(内地人ですが)

茹で加減バッチリの札幌ラーメンらしい黄色いちぢれ麺

適度な厚みと脂身が少ないチャーシューも美味

食べ応え満点な上に子供の頃食べた味を思い出すほっこり度の高い一杯

そして、昨今では珍しい店名入りのラーメン鉢は青い龍の絵柄が風情満点

エビフライ定食 

相方セレクト

茶碗というより”どんぶり飯”と呼んだ方がしっくりくるサイズの白飯に具だくさんの味噌汁・香の物・小鉢2品と、ボリュームが凄い

メインの大きなエビフライは2尾の海老を繋ぎ合わせて揚げてあり、大ぶりのカットレモンが添えられていたのも印象的

玉子焼き 

葱が入りほんのり甘い玉子焼きで、相方曰く「懐かしい味がする!」だそうで子供の頃に食べた味に似ていたそう

利用した感想

どの料理も温かみがある家庭的な優しい味わいで、ほっこりほのぼのとした札幌ランチになりました

ごちそうさまでした

味のよし多 メニュー

定食・ご飯類・丼もの・麺類と、きっと食べたくなる一品が見つかるはずのラインナップ

ホワイトボードには焼魚定食の『本日の焼き魚』の種類に加え、けんちん汁定食やベーコンエッグ定食など、あ!これが食べたかったと思うメニューも並びます

その他単品メニュー:野菜炒め¥500/ 玉子焼¥250/ おひたし¥250/ 冷やっこ¥300などが揃い、ビール1本¥550/ 日本酒1合¥350などのアルコール類があり、コンビニ飯と缶ビールで済ませる夜ならば晩酌に立寄るのもありですね!

 

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。