北海道の札幌で買ったみかん・オレンジ特集その1

🇯🇵日本・北海道の旅

北海道でミカンは取れないはず。

と思っていたのですが実は栽培は可能らしい。でも寒さや雪対策などが大変なんだとか。

確かに売り場で見かけるのはすべて日本の西側の産地のイメージ。

札幌にやってきた色んなミカン達!

【初】清見オレンジ(きよみオレンジ)

僕はこれ、初めて見たんですが読み方もわかりませんでした。

清見は、温州みかんとオレンジの交配によって誕生した柑橘。 温州みかんの甘みとオレンジの香りを受け継いだ魅力あふれるフルーツです。
デコポン・ポンカンと並び“平成の三大柑橘”とも呼ばれています。

引用 清見オレンジ 丸果石川中央青果

これは興味深い。早速食べてみよう!

皮が剥きにくい。最初包丁で切ろうかとも思うほどの硬さだったんですが、剥いてみました。みかんのようには剥けず、皮がポロポロ小さく下に落ちていきます。白い部分は厚めなんですが、中の透明な皮は薄い。

食べた感じ、少し中途半端でアンバランスな感じ?

酸味が少なめですが味は糖度が高くて美味しいミカンだと思います。

後日

オレンジだと思って食べてみたら美味しかった!

不思議なもんです〜

なるほどそれがネーミングにも現れているのか?

オレンジだと思って食べましょう。皮は包丁で剥いたほうがいいかも。

コーヒーカップの柄にバナナを掛けてみた朝。

みかんに関してはやっぱり和歌山県の有田みかんには敵わない気がする。札幌生活中に何度か食べましたが、あの甘みと酸味のバランスは素晴らしいですね!

愛媛のミカンも食べたんですが、なぜか缶詰ぽい味と食感の印象を思い出して、、、

やっぱり愛媛はポンジュースでしょう♪

【初】ポンカン

※ちなみにコーヒーに柑橘系は合わない。

札幌のとある小さな八百屋さんで購入、サランラップが巻かれている状態で売られていました。乾燥対策かな?

ほほう、意外に皮は非常に剥きやすい。

中の薄皮も剥きやすい。ほのかにオレンジの様な味がして、みずみずしい味わい。薄皮はとっても取らなくても違和感なく食べられる。

はっさく!

懐かしいな〜子供の頃によく食べたような?

広島県産が売られていました。もうミカンのシーズンは過ぎたようですね。

ハッサクの外の皮は非常に剥きにくく包丁でぐるりと剥きました。でも中の薄皮は剥きやすい。

ハッサクの味は酸っぱめで薄皮にぎっしり身が詰まっててパンパンに腫れてるという印象。

みずみずしさが小さな房?の一つ一つに凝縮されていて、口の中でもはじけ飛びます。

グレープフルーツっぽさも少しあるかもしれない。

ミカンで漢字を作ってみた。

【泪】

実は左がポンカンで右がハッサク!その場で食べ比べると味がよくわかりますね〜!

【初】デコポン!(おデコちゃん)

この特徴ある見た目の柑橘類。デコポンは食べたことがないのですが、実は九州の現地(不知火町)で【デコポン発祥の地】の像を見たことがあるのです(笑)↓

【熊本・上天草】海鮮尽くしに舌鼓!リーズナブルで満足度が高い温泉旅館 "小松屋渚館"
えびのPAでランチを済ませお土産を購入し再び天草を目指します えびのPAからは車が少なくスイスイも、八代ICを降りると渋滞でした。その先の高速が通行止めなので致し方なし やっとの事で渋滞を抜け不知火町に到着 デコポンを食べてみたかったのです...

楽天通販のネットで注文してやっと届きました〜おおしま屋さん。ダンボールの箱からも温かみが伝わってきます。

上のデコをポン!

外の皮は剥きやすい、

中の薄皮はめちゃ薄!剥く必要ないなと思ったのでそのまま食べてみた、美味い!

全然、違和感もなくまるで大きなミカンのように食べられます♪

柑橘系も奥が深いなぁ〜

おでこちゃんの 取扱説明書が入ってた!

おでこちゃんを美味しく食べる秘訣、どれどれ

デコポンが酸っぱかった場合

味が濃ゆいおでこちゃんは酸味も強くなりやすいです。 お好みにあわせて、必要であれば酸抜きを行う。

酸抜きの方法

スーパーやポリ袋やラップで包む

乾燥しないようにポリ袋に入れて1週間ほど暖かい部屋で保管すると

酸が抜けて甘く感じます。(さらに手で軽く揉んであげると効果がアップ!)

皮がしなびてきたら酸抜け完了のサイン。

ほほう!

どうしても早く食べたい人は電子レンジで!?
皮をむき電子レンジで約30秒~1分ほど(お好みで)加熱した 「あと、冷蔵庫で30分ほど冷やすと美味しくいただけます
500W~600W (※皮ごと加熱する場合、加熱しすぎると爆発する恐れがあります。

デコバーーーン!!

そもそもこの酸っぱい原因は?

酸味を強く感じる一番の原因はクエン酸!このクエン酸はおでこちゃんが呼吸 することで徐々に分解されていきます。また、温めたり揉んだりすると呼吸が 促されてクエン酸の分解速度が早まっていきます!電子レンジが効果的なのは みかんを手で揉むと甘くなるのと同じ理屈。

おでこちゃんは酸が糖に変わるので酸味が強いほど、貯蔵することで糖度が高くなるとの事。

おでこちゃん(不知火)の誕生秘話 以下抜粋↓

 1975年ごろ、熊本県の不知火町が街の看板になるみかんを探していました。当時、無名だった おでこちゃんも注目されたものの「ポコっと出たデコが変!とてつもなく酸っぱい!!」と酷評されました….

しかし数週間後、放置されていた酷評のみかんを再度食べてみると、とても甘く美味しい味に 変わっていました。このとき初めて”このすっぱいみかんは甘くなる”という事実が発見されました。

以降、町の期待をこめられて「シラヌヒ」という名前でデビューし、全国で大人気になりました! おおしま屋では親しみをこめて「おでこちゃん」という愛称で呼んでいます

参考になりました。

実はこの会社、仕組み的にすごいなと思う点と大丈夫なのかな?と思うことがあって

これは後日記事にしようと思います。

aつづく.JPG

〜つづく〜

写真はタイランドで見つけたバイク↑

https://asia-traveler.asia/2014/12/funny-classic-car-motorbike/

北海道で食べた、みかん・オレンジ その2

追記しました〜この日は、パスタ朝食から!

この中にいるミカンは2つ!

ミカンキャラクターのみきゃんカップの中に入れてみたオレンジ色。

北海道のコンビニ、セイコーマートブランドの果汁100%オレンジ!これが美味いんだ〜

食パンのトーストとも合いますね〜

相方のこぶたちゃん作、極厚たまごサラダサンドを食べて今日も出発〜

これ!デコポンかと思いきや違うんです!

日本の農業の未来をおおしま屋のおでこちゃん!から考えてみた。
偶然ネット注文にたどり着いた おおしま屋さんなんですが、デコポン以外に色んなリーフレットなどがたくさん入っていました。その中のある一枚の文章に注目したのです↓ 私たちは日本で初めて農家さんとお客さんを直接つないだ会社です。 なぬ? おおしま...

本場の熊本県からお取り寄せした時の記事あり↑

ちょっと買い出しに。日本のみかんのシーズンが終わりに近づき、高くなってきたので輸入物で。ミネオラオレンジって初めて聞いたしデコポンみたいな形してたので買ってみた。

本当にいろんな種類の柑橘系がありますね〜

この日はスパイスたっぷりの朝食、栄養補給という自分への投資も大事。

相方おすすめの和歌山のセミノール。

これが想像以上に美味かった〜!甘みと酸味のバランスが素晴らしいですね。

次は熊本県からジューシーオレンジ。

これは2回買ったんですが、グレープフルーツの様にみえて酸味はそれほどなく、食べやすい。

河内晩柑って日本名なのかな?

新鮮な方は皮が向きやすく、白い部分がふわふわしてた。確かに果肉はジューシー!

ここにも路上のミカンが〜綺麗にならんでるな〜札幌(北海道)で見つける花って意外に多いかも。以前住んでたときは全く気が付かなかったんだけど。

これも初めて食べた柑橘系!パックされていたので裏が見えなくてちょっと古いの買ってしまった時の写真。みしょうかん?

これは河内晩柑だったかな、一個食べるには多いので一日に半分を。

100円ショップで見かけた葉っぱのお皿を見つけて即買い!

ご覧の通りミカンもご満悦。

ここにも小さなミカンが〜と思ったら卵の黄身だった、すき焼きは美味しいな〜

北海道限定のサッポロクラシックで乾杯です🍻

※2020/6/29追記

愛媛のポンジュースとみきゃんの豪華コラボレーションが北海道で実現しました!

ポンジュースの原材料名をみて気になるものが。。。うんしゅうみかんは国産なんだけど、ブラジル産のオレンジも入ってるんだ!?

前からそうだったのかな、?

札幌の八百屋さんで買った静岡県のニューサマーオレンジ!

これも美味いね〜次は旬の時期に食べてみたい。

北海道、札幌で平岸オレンジ保育園っての見つけたよ!

なんとガラス張りの自動ドアなんですけど(笑)

2020年の冬に追記

去年(2019年)おいしいと思って買った有田みかん、さて今年のはどうだろう〜??

左側のは札幌の平岸マルシェで買った産直の有田みかん。見た感じはスーパーで売られ始めた右の市販品の有田みかんの方が美味しいと思ったのですが。。。

子ガメのクーちゃん『どうかな!?』

食べてみて予想外、スーパーの市販品の方が味が薄くてぼんやり。そんなはずはない!!

と思ってしょうこりもなく2回目買ってみた↓

食べてみた、あれ。。。?やっぱり味がうす〜い酸味のないぼんやりとした甘みだけ。

左の北海道の花咲がにダシ寄せ鍋はなかなか美味しかったよ〜(ミツカンより美味しい)

石狩鍋もおすすめ!

うう〜ん、たぶん今年の夏の長雨と日照不足が影響してるのかもしれない。

農作物って天候の変化による味のできが難しいですよね〜

ベトナム生まれのミーちゃん『ぬぬ〜ん!!』

熊本の たまなみかん ってのも初めて食べたけど、やっぱり味がぼんやり薄くて。

これはどうだろう、【初】愛媛県の川上みかん。

食べてみた。

あれ!?以前2回も買った有田みかんよりおいしいじゃないか!

そうか〜今年は愛媛のいけるかも(去年はいまいちだったんだけど、逆転だね〜)

左のリンゴはこぶたちゃんにより美味しいマジックがかかりました↓

サントリーのケーキマジック『ラムダーク』🍰
さあ今日のこぶちゃん3分クッキングは何を作るんでしょうか? テレレっ テッテッテ♪テレレっ テッテッテ♪テレレっ テッテッテ♪ まずは梨を切って鍋に入れます! 出番を待つラムダークは、意外にどこにでも売られてるわけじゃなくて、少し探しました...

そして一番最近に買った佐賀県の『うまか美人』

大きめだったので期待はしてなかったんだけど、食べてみよう。

食べた。

今年はこれが今の所、一番旨い!!

ほんと予想外ですね〜佐賀県か〜

実は九州は少し旅をしたのですが佐賀県には一瞬車で入っただけで行ってないのだ。

いつか九州で行ってない鹿児島、長崎、佐賀県も行ってみたいと思いながら、佐賀県のミカンを堪能するのでした🍊

※追記 また買ってしまった。

佐賀県産のみかん、とくにブランド名は無い品種かな?札幌のアークスで398円。

極早生みかんの表記あり。これも十分満足できる味でした。さらに糖度の高い12度とか12.5度のミカンも売られてたけど、僕は11度ぐらいで十分かな。酸味もないとね〜

こぶたちゃん特製 ダシから取った手作りラーメンも激ウマ!

もう一回!熊本県のミカンに挑戦!『夢未来』小さめで見た目が悪かったが美味しいと信じて購入!298円でやすかったのもポイント。酸味は多めだが意外に旨かった。

2021/3/10 追記

今年はもうすっかりミカン熱も冷めた今日このごろ。

次は【初】

ぶんたん!

高知の伝統の味なの!?

楽しみです😋

グレープフルーツほど酸味がなくて、食べやすい!みずみずしさもいいね〜!遠くから来たのに。

種が大きかったのも特徴かな?おいしかった。

4等分にして一日いちぶんたん、しながら食べました。

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。