【初】はじめてみたWood Appleなる商品はまず、スリランカのスーパーで発見した。
なな、なんだこの石の塊のようなものは・・・Wood!?なるほど
木の様にごつごつしたリンゴという意味か、たしかに。
これは気になる!!
スーパーの魚売り場の隣にこんな感じにフルーツシェイクコーナーがあって
氷にシェイクが突き刺さっているわけだが、ここにもウッドアップルがあった!!
でも少しハエがたかっていて、いつ作られたものかわからないから飲む気にならず
この時は断念。
ところがついにフルーツシェイク専門店でこの果物を発見!!
さっそく注文して待ちます。
コンコン!カツンカツンという音が聞こえてきて、おお!?この音はもしや
厨房へ行って見せてもらった、こんな感じで包丁の柄を使い強くたたく!
ヒビを少しいれて回しながら一周したらパカっと。
これはだめな状態だって!もう一つ違うので見せてもらった
これが良いウッドアップル!なんか見た目は椰子の実の繊維につつまれたマンゴスチンのような?たしかにウッディーーー
店員さんが自慢のポーズ(笑)
味の感想は初めて飲む味。
タマリンドとバナナとミカンを合わせたような?思っていたよりも酸っぱかったが、なかなか美味しかった。あれ?アップルだよね!?
少し繊維質があってグアバちっくな部分もあり、健康にもかなりいいのではないだろうか。
みなさんの投稿を拝見すると殻のように硬い皮を剥くと若干発酵臭がするともあり。
もう一つここで【初】の食べ物を食べたので
それはまた次回に!
追記
Food Cityってスーパーマーケットにてウッドアップルのペットボトルジュースバージョンを見つけて早速買ってみた(^^)/
Wood Apple Nectarの表記、日本にもネクターってありますよね!果たしてどんな味なのか。。。
うむ、確かにネクターっぽい味がする!こちらの方が飲みやすいかもだが、
なるほど甘い。。。
裏もよく見たら レッドマークの赤いサインあり!!【High Sugar】
これが噂の砂糖の量を示す警告か!!
スリランカは砂糖の摂取量が高過ぎるらしく?糖尿病の人のが多すぎてジュースに対してわかりやすい警告マークを表示する事になったとのこと。
一番ヤバいのが赤ってことで?