【新潟・寺泊岬】海の幸に舌鼓!”レストラン波止場(ホテル飛鳥)”

🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅
【新潟・長岡市】出雲崎"天領の里"と寺泊岬温泉ホテル飛鳥"客室編"
越後赤谷 ふかぐら亭で稀少なござそば(百姓そば)をランチでいただき再び車を走らせると雪国ならではの『消雪パイプ』が道路に埋め込まれた箇所もある国道252号線を通りその後日本海へ向け進みます道の駅 越後出雲崎 天領の里この日の宿はもう少し北へ...

温泉をゆったり楽しんでからのつづき

ドライブ途中の休憩で立寄ったコンビニで購入した新潟限定サッポロビール『風味爽快ニシテ』を温泉上がりに飲みながら

ひょっとしたらサンセットが見れるかも?と、期待半分で日本海を眺めます

徐々に沈んでいく夕日は真っ赤に染まる事は無かったのですがなかなか幻想的

到着時はサンセットは無理かと思う空ほどのだった事もあり、これだけでも充分

マジックアワーも見ていたけれども

夕食をお願いした時間が迫り窓を閉めガラス越しにパシャリ

レストラン波止場 メニュー

さて、1階にあるホテルに併設のレストラン(食堂風)へ

本日のおすすめメニュー

本日と書かれているとやはり美味しそうに思え、ついついそっちに気が行ってしまいその中から数品オーダー

麒麟山 吟辛

そして相方は日本酒を。麒麟山には色々種類があるらしく、このタイプは初めて

サッポロ生ビール¥702/麒麟山¥702(グラス)

生ビールともっきりに注いでくれた麒麟山でカンパーイ

刺身盛り合わせ(2~3人前) ¥2,139

たくさんの種類が盛られた刺盛

魚介が美味しい寺泊岬を訪れたならまずはいただきたい一品ですよね!鮮度抜群で目が輝いている魚は眼張だった?

説明して頂いたのですが不覚にも失念

越乃 景虎 ¥540(グラス)

ビールが空き、さらりとした味わいという添書きに惹かれ長岡の酒を

レンコダイ塩焼 ¥540

つづいて登場したおつまみは、本日のおすすめから選んだ焼き魚”寺泊産レンコダイ”

いい焼き加減!!

2人で食べれるかと思う程大きく、そして美味

もろきゅう ¥411

魚の合間にちょこっとつまむのにぴったりなもろきゅうは、シャキシャキした食感と風味の良い味噌で◎

久保田 千寿 ¥648(グラス)

萬寿もメニューにあったのですが、相方はこっちの方が好みだそう

オコゼ唐揚 ¥648

なんとも愛嬌あるオコゼ

寺泊の魚介に舌鼓を打ちながら、その他に新潟を代表する定番酒八海山(特別本醸造)¥702(グラス)などの日本酒をいただき

地魚にぎり 5貫 ¥810

〆に寺泊の地魚ばかりのにぎり寿司をいただきました

ネタは全て説明をして頂いたのですが…、失念。とても美味しかったのだけは覚えているんですけどね

レストラン波止場というだけあり、波止場にいそうなおじさんのオブジェも印象的

ごちそうさま

客室へ戻る前に売店へもちょっと寄り道

【新潟・長岡市】宿の朝食と腹ペコで訪れたい!"寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)"
ホテルに併設のレストラン波止場で海の幸を堪能し、ぐっすり眠った翌朝夜に激しい雨が降っていたけれども起きた頃にはすっかり止み、日本海と田園風景が客室から綺麗に眺められ清々しい朝を迎えられましたそして大浴場からも同じ風景が眺められ朝からも温泉を...

つづく

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。