【ベトナム・インスタント麺】ポテトファイバー入りチキンフレーバー味を試してみた!

🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

ベトナムのインスタント麺も多様多種に渡り販売されており、種類が豊富過ぎるのと味が分からないのが多く

どれが美味しいの?といつも眺めてしまいます

ミーゴレン

インドネシアのインスタント麺ですが、ベトナムでも販売され価格も安価で好きな味

A-One 味王

台湾のインスタント麺会社と共同開発しているベトナムのインスタント麺。台湾とのコラボなら美味しいかも?(未食なので試した時にまたレポートしようと思います)

Mi Xao

ミーサオはベトナム版焼きそばという感じの麺料理

大きくポテトと書かれた文字に相方が小躍りして喜ぶ顔を思い購入(相方はじゃがいもが大好き)

チキンフレーバーとの文字もあり、味も想像通りだろうと予想

potatoの下に見えるベトナム語『soi khoai tay』を調べてみるとポテトファイバーで、麺に練り込まれているのかな!?

ソースなどの他に青菜・人参・チキンの具材も入ってました(黄色い袋)

実食!!

1口目:麺をずるずる。もぐもぐ。食感は普通のインスタント麺と変わらないような?変わるような?

2口目:ゲホっ。匂いがえぐい

3口目:辛うじて食べれるかも?もぐもぐ、う・・・ん、やっぱり匂いが鼻につく。チキンフレーバーはベトナムではこういう香りになるのかな!??

ゴミ箱行きもリバースも避けられましたが、2度目はないでしょう!

☆タイのインスタント麺

貝味の焼きそばみたいなのですが、匂い的にノックアウトでゴミ箱行になりました。この麺が東南アジアのインスタント麺で私の中で一番口に合わなかったです

ペナンホワイトカレーヌードル

東南アジアで作られているインスタント麺の中で私の中でイチオシ

マレーシアのペナンホワイトカレーヌードルは、麺というよりもスープが美味

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。