雪景色

🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・ランチ】石臼挽きの本格手打!田舎蕎麦と韃靼そば “がんこそば えぞ一”

気温はマイナスを下回り厳重に防寒し出掛けたある日の札幌風なく穏やかな青空が広がり、気温とは裏腹に体感温度は高くマフラーと手袋を外してもOKなほどがんこそば えぞ一(えぞいち)※閉業されています日本の北海道【札幌】旅行記の地図の30番へこの日...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・中の島】趣のある店内で頬張る熱々グラタン!”ポテト料理専門店 穀物祭”

今期の冬は異例の降雪量の少なさと聞く北海道・札幌例年の降雪量を知らなく雪国育ちではない私は、少し積もるだけでも雪の白さで街が明るい雰囲気になる気がし小躍りしたくなります雪景色の中に見えた青い空も綺麗さて、この日は欄干に鮭のオブジェがある豊平...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌散策】鴨々川→中島公園→札幌護国神社(初詣)→セイコーマートのカツ丼

寒い時期の札幌では朝寝坊してしまうかと思いきや、FF暖房のタイマー効果か?早起きが習慣化反対に暑い東南アジアでは朝起きれなく朝昼兼用のブランチも多かったのですが、今は朝食もしっかり食べます!そして、寒さに弱く外に出るのが億劫かと思えば、私自...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道レンタカードライブ】出雲大社新十津川分院と雪のマジックアワー

全国各地にある『男山』の銘の酒造・蔵元の本家『旭川・男山』で、相方が2本選び私は1本と酒粕を購入レンタカーでの2泊3日の旅は、3軒の蔵元を周り日本酒のボトルが8本に!第2弾 北海道の旅の目的を果たし、旭川から札幌へ向け走る道中、ちょっと寄り...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・ランチ】1977年創業 電車通りのスープカリー “こうひいはうす”

札幌でのある日のランチは藻岩山(もいわやま)周辺へ出かけてみたの巻意外と中心部からでも間近に感じる藻岩山で徒歩で向かっていたのですが、寒さも手伝い初乗車料金一律¥200:ICカード(SAPICAをはじめPASMO・Suica)など全11種利...
🇯🇵日本・北海道の旅

【旭川】江戸時代からの酒造り文化も展示 “男山酒造り資料館”

相方の臭覚を頼りに子供の頃に食べた思い出の旭川ラーメンの味を探し求め、札幌から遠路はるばる旭川へ結果、ツルッと滑ってすってんころりん!ラーメンというのは一筋縄ではいかないと再認識男山酒造り資料館男山公式HP ※日本語の他に英語・中国語可さて...
🇯🇵日本・北海道の旅

【旭川】北海道の地酒蔵 “高砂酒造” で蔵元限定酒を購入してみたの巻

天然温泉の大浴場に寒さ知らずのホテル最上階レストランでの晩酌、北海道の食材を使用したおかずも多く並ぶ朝食とお値段以上の満足度だった旭川駅前のビジネスホテルをチェックアウトまだ根雪ではなく、地面が見える11月下旬の旭川市内滑る確率も高くゆっく...
🇯🇵日本・北海道の旅

【旭川・宿】1泊2食付きのお手軽プラン”天然温泉プレミアホテル CABIN 旭川”(食事編)

さすがは旭川!札幌や空知よりも身にしみる寒さの11月下旬滝川で雨が降り出し、旭川に近づくごとに雨はみぞれ交じりになり車から降りると骨の髄まで寒さを感じましたしばし客室で休んだ後、ゆっくり温泉に浸かり夕食付きプランなのでホテル最上階のレストラ...