海外のインスタント麺(日本含む)

🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

【ペナン島】朝食にもおすすめ!進化系コピティアム “好味茶室 GoodTaste Kopitiam Penang”

晴れ渡るペナン島の空の下散策がてらブランチに出かけてみたある日やって来たのは、世界遺産の街ジョージタウンローカル感たっぷりのホーカーや昔ながらのコピティアムも魅力的だけれどこの日は昨今マレーシア各地で続々と誕生しているエアコンの効いたレトロ...
🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記

ベトナムのインスタント麺大特集 総15種類

ベトナムはインスタント麺消費大国そうで、国民1人当たりの消費量が世界一に輝いたこともあるのだとかそれ故にかベトナムのインスタント麺のバリエーションは豊富で、その上ノンフライめん・米麺が非常に多くヘルシー感もありそんなインスタント麺天国ベトナ...
🇹🇭タイランド旅行記

【バンコク・タオプーン】テスコロータスのフードコート & カオソーイ食堂

バンコク市内の移動方法で便利といえば便利な路線バス目的地のすぐ傍まで乗せてくれ運賃も激安なのですが、バンコクは言わずと知れた激しい交通渋滞の地やはり公共交通を利用するならば電車がベストそんなバンコクで観光名所至近にも駅があり旅行者にとっても...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】カンボジアのお米 & 食材調達(イオンスーパー・ローカル市場)

東南アジア各地での食材調達は、スーパーマーケットではなく市場の方が断然鮮度が良いという印象そして、ローカル市場は未知なる食べ物にも遭遇できるお楽しみ付きただ衛生面で気になる場合もありその際は購入先をチェンジという感じで食材探しをしていますそ...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】マレーシアで年越しそば & 大晦日のブキビンタンの様子

マレーシアで迎えるお正月は気候も雰囲気も気分も異なりますが、それでも日本人にとってはスペシャルな日そこで、昨年末はKL繁華街ではしご酒を決行!クアラルンプールの大晦日第一弾で訪れたパビリオン⇒第二弾チャンカットを経て⇒TRX方面で第三弾と思...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【マレーシア・トップバリュ商品】鶏飯の素・ドリップ珈琲・カップめん

せっかくのマレーシアだから、マレーシアの食材や商品を使っておちごはんを作りたいと思うクアラルンプール滞在市場やちょっとしたものを買うのに便利なKKマート(instagram:@kksupermart)なんかだとその気持ちに揺らぎなしけれども...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】生ビールを飲むなら、ここ! “Uncle Don’s (アンクルドン)”

イスラム教が国教のマレーシアで悩ましい問題といえば、アルコールクアラルンプールでの飲酒自体はムスリムでない異教徒に対して寛容で、そこらかしこで24時間購入可能な上にアルコールを提供されている飲食店も多く嬉しい限りですが、難点は価格酒税がかな...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌】大竹製麺所の生うどん & みなさまのお墨付きカップ麺

ラーメン屋や蕎麦屋は数えきれないほど存在するけれども、うどん好きとしてはちょっと残念なうどん不毛地の札幌以前よりも軒数が増えた気もしますが、やはり他所よりは少ないという印象そんな札幌で救世主となるのが、サッポロファクトリーに隣接する老舗の製...
🇹🇼台湾(高雄)旅行記

【台湾】客家花生糰子(スイーツ) & インスタントラーメン5種

台湾・高雄で利便性の高い立地に存在するスーパーマーケットと言えば全聯福利中心PXマート紺色地に白字で大きく書かれた「全聯」が目印そのスーパーマーケットで和菓子に似通る要素も兼ね備えている台湾スイーツを発見ピーナツ団子客家花生糰子漢字表記のみ...
○おいしいまとめ記事

【ベトナム・インスタント袋麺】エースコック絶品(豚骨&焼きそば)・バインダートム・3色フォー乾麺・韓国ラーメンetc.

ベトナムのインスタント麺コーナーは日本同様に充実していて、麺好きにとってはパラダイス。また、そうでない方でもお土産探しに重宝しそうという訳で、現地で実食してみたベトナムのインスタント袋麺特集エースコック 絶品 (豚骨味)トップバッターは、ベ...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KL】マレーシアの市販の麺(チルド麺・乾麺・市場の麺・インスタント麺)

麺料理のバリエーションが豊富なマレーシア・クアラルンプールローカルの麺料理が街中に溢れる外食はもちろん自分で作る食材を探すのも安易で大助かりそんな選り取り見取りな麺事情のクアラルンプールであれこれ試してみた市販品の麺特集ほうれん草の生麺Me...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】冷えた生ビールとカレーが抜群の味 “Uncle Don’s (アンクルドン)”

アルコール類が他の物価に比べ高価なマレーシアけれども手頃な価格で生ビールを提供されているお店もあるんです。ハッピーアワーならさらにお得Uncle Don'sinstagram:uncledons.officialマレーシア(クアラルンプール...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KL】マレーシア発カフェチェーン店 “Hometown Hainan Coffee” & Yee Mee(カップ麺)

クアラルンプールのカフェチェーン店事情はスタバをはじめとするアメリカ発の他、マレーシア発のお店も多く点在その中の一つの2008年創業だというマレーシア発のカフェチェーン店を利用してみましたホームタウンハイナンコーヒーHometown Hai...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KL・ブキビンタン】Lot 10のカフェ2軒 & 激安!マレーシア風の柄の器店

KLの中で1番賑やかな街Bukit Bintang / ブキ(ッ)・ビンタンいつの間にかこんなオブジェが登場した模様で、ちょっとした記念撮影場所にいつの間にかと言えば、この街にはドンキのマレーシアver.『情熱 ドンドンドンキ』も2021年...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

ベトナムの民家から?カラオケ(動画あり)エースコックの『絶品』?を実食!

20時間以上かけてやっと到着した数年ぶりのベトナム!ホーチミンの空港から街中へGrab使って移動。もうベトナムでは空港公認でGrab使えるんですよ!以前より車が増えたかな。日本では配車アプリはタクシー運転手だけど、東南アジアでは一般人が主流...
🇲🇦モロッコ

モロッコ4日目・金曜日はアルコールが買えない日と知って愕然?

アフリカ大陸とは、ずいぶん遠くまで来たもんだ。。。地図で見るとこちら。実はポルトガルとスペインにかなり近い。ここエッサウィラには、ポルトガル統治時代のメディナ(旧市街)が見どころらしい。それはさて置き、長いバス移動で新しい宿に到着したばかり...
🇲🇦モロッコ

モロッコ生活3日目・搾りたてザクロジュースで屋上モーニングとタコス?

さあ今朝は屋上で生ザクロをしぼるよ〜!セッティング完了!宿に果物つぶし機みたいのがあったので、初めてやってみた。(ハンドジューサーと言うらしい?)おお〜!鮮やかな色のフレッシュザクロが出てきた!まるで砂糖を少し入れたような甘さで、体にも良さ...
○面白い興味深かったもの

都会?のイスタンブール生活(アジア側)3~5日目と動物用えさやりエコ装置?

イスタンブールの半地下の滞在先に頑丈そうなホットサンドメーカーがあったので、早速作ってみよう!readyが光ってプレス開始!今回買ったパンは、スーパーに売ってたこちら。トルコはパンの事をエクメックと言うようだ。いただきま〜す?アッツアツでこ...
🇹🇷トルコ

トルコイスタンブール生活1日目?爆笑犬?ガッカリにゃんこ辛ラーメン

空港降りた瞬間にペット連れて歩いてる乗客が居る!!まさかトルコは飛行機の中もペット可なのか!?ぺったんぺったんトルコと言えばイスタンブール。現地の人も食べない観光客用のサバサンドへの興味はすでに消え失せ、都会らしく現実的で美味しいものを食べ...
🇹🇷トルコ

トルコに麺料理はあるのか?(カップ麺・インスタント麺含まざるを得ない)

蕎麦、うどん、ラーメン、ないない、無いものは作るしかない!ヨーロッパに近いし、パンや小麦類を食べる国というのは予想していたけども、予想外だったのが、ローカルのお店に長いパスタっぽい料理すら見当たらない。(スーパーでは何故か安くパスタ売ってる...