泡盛

🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】海藻「生アーサ」 & 郷土菓子「タンナファクルー」

アーサ汁やアーサそば等沖縄ではポピュラーに感じられる海藻「アーサ(アーサー)」スーパーマーケットでも目立つ位置に並び、我が家でも沖縄では食卓に並ぶ頻度アップ常時購入するのは乾燥タイプだけれども、つい先日生タイプに初遭遇生アーサ鮮やかな色で美...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄・豊見城】裏通りの人気店!鶏からあげ専門店 “若軍鶏(わかしゃも)”

小禄バイパス沿いのメイクマンやマックスバリュ豊見城店などが連なる商業施設の裏通りにお昼になると引っ切りなしの来店客が訪れるという人気のテイクアウト専門店若軍鶏 (わかしゃも)instagram からあげ専門店ー若軍鶏ー沖縄 旅行記の地図2...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄・自炊】クルキンマチ(姫鯛)のマース煮を作ってみたの巻

名護へ出かけた先月に相方達ての希望で購入した泡盛「國華」。残念な事に好みではなく料理用に出番が到来たっぷり使うならばソーキや三枚肉を作るばだけれども、ちょっとだけ良いお酒なので品よく使えればと思いweb検索し辿り着いたのが白身魚のマース煮泡...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【名護・為又(びいまた)】沖縄家庭料理 “島のごちそう はなおり”

初めての名護でのディナータイムは、沖縄家庭料理という言葉に惹かれ島のごちそう はなおり沖縄 旅行記の地図198番パソコン向けの大きな地図はこちら午後6時半の予約で訪れた時はまだ明るかったこの日。どんなお料理に出会えるかワクワクで入店するもカ...
🇯🇵日本・北海道の旅

沖縄の泡盛『残波』と『豆腐よう』実は日本酒にも合うのか!??

札幌の中心部の地下街に沖縄ショップがある(オーロラタウン内)そこは南国の雰囲気がただよう空間でおすすめですよ〜!そこで懐かしいものを発見!紙パックタイプではあるが、あの有名な『残波』という泡盛である。小さなサイズの豆腐ようも見つけて思わず購...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄・読谷村】残波岬ロイヤルホテル③ 夜景が綺麗!”スカイバー ペガサス”

美味しく楽しい時間の夕食を2F花織でいただいた後、ほろ酔いでやって来たのは最上階13Fスカイバー ペガサス軽く一杯だけのつもりで・・・
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・安里】隠れ家を見つけた気分!”和風だいにんぐ 粋や”

せんべろの王者 蛸屋本店で2軒目のせんべろを楽しみやちむん通りからひめゆり通りへぶらぶら歩いて徒歩約10分ほどで栄町周辺に到着シャッターが閉まった店もありますが、賑わいのある店も多く3軒目はどこにするかな?ぶらぶら歩きながら思い出した!2ヶ...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄・恩納村】ホテルみゆきビーチ② 夕食・朝食編

大浴場の近くの自販機で購入したビールを片手にサンセットを堪能した後、夕食へ自販機のビール(オリオン・アサヒ)は¥360/500mlとホテルにしては良心的価格自慢の和膳に舌鼓(プラン名)素泊まり~2食付きまでプランが非常に多くバイキング形式で...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・壺屋】旬と沖縄の融合!至極の料理が味わえる”和食 要”

夕暮れ時の風が気持ちよいある日の那覇をあちこち歩いていたら、いつの間にか牧志エリアへ到着蛸屋本店さんのセンベロ行こうか!と、ぼちぼち歩きたこ焼きも捨て難いけど魚食べたいよね!となり和食 要日本(沖縄)ジャパン旅行記の地図46番パソコン向けの...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・栄町】泡盛と沖縄料理が楽しめる “ぱやお”

沖縄本土南部を初ドライブに利用したレンタカーは20時迄利用できましたが、充分満喫したと17時半過ぎにおもろまちへ返却そして、おもろまちからゆいレールで一駅『安里』へオリオンビール生(中) ¥500お疲れさま、カンパーイ!と、相方とぐびっと那...