ビール

🇯🇵日本・北海道の旅

【小樽・宿】自然に囲まれた朝里川温泉 “小樽朝里クラッセホテル(客室編)”

旭川から深川・三笠・岩見沢・当別などに立寄り小樽市ではありますが、小樽の中心街ではなく自然を満喫できる朝里川温泉へ小樽朝里クラッセホテル北海道の他の地域は割とすぐに宿を決められたのですが、小樽だけはオーセントホテル小樽・ホテルノルド小樽・ホ...
🇯🇵日本再発見の旅

【東京・酒場】大衆酒場 BEETLE(ビートル) 蒲田東口店

東京2泊目の酒場大衆酒場 BEETLE(ビートル) 蒲田東口店JR蒲田駅東口から徒歩約3分・京急蒲田駅から徒歩約7分、相鉄フレッサイン 東京蒲田正面。蒲田西口で人気になり、蒲田東口に2号店を今年9月を開業されたそう前夜に2軒目を探す中、シン...
🇯🇵日本再発見の旅

【東京・蒲田】東口からすぐ近く!老舗の大衆割烹で晩酌タイム”三洲屋本店”

ホテルへチェックイン後、蒲田駅周辺を散策どこの酒場で晩酌にしようか悩んだ挙句大衆割烹 三州屋本店(蒲田)JR蒲田駅東口からすぐにある老舗店へ。こちらの店は酒場ライターなどで活躍されている吉田類さんの『酒場放浪記』でも登場した事あり店頭に掲げ...
🇱🇰スリランカ旅行記

【スリランカ・マウントラビニア】ビーチ沿いで格安ビールが飲める店と街の風景

スリランカ最大の都市コロンボ郊外・南側に位置するビーチリゾート「マウントラビニア」日本で例えるならば横浜?伊豆?のポジション!?コロンボ中心地からのアクセスも良く、大都会の喧騒や雑踏が苦手な方にはスリランカ最初の滞在地としても過しやすい地域...
🇲🇾マレーシア:イポー

【マレーシア・イポー】ビールが安い食堂2軒

イスラム教国家のマレーシアは、ビールをはじめとする酒類は酒税が高く他の物価に対し非常に高価に感じますでも異教徒に対し飲酒の制限がないのは有難い限りなので夕暮れ時になるとビールの誘惑が...。ビールが高いマレーシアで飲まないという選択肢ができ...
🇯🇵日本・九州の旅

【大分・日田】温泉旅館と原次郎左衛門の味噌醤油蔵の鮎魚醤

日田の豆田町の散策は宿からの道中も含め非常に楽しめましたそして、宿の客室も豆田町のノスタルジックな街並みと同じくダイヤル式の電話機などのアイテムが客室に並び何だかほっこりこちらの鏡台も昭和と和が香りますね部屋からは三隈川を眺められ、晴れてい...
🇹🇭タイランド旅行記

【バンコク】早朝・深夜発着に便利!ドンムアン空港から徒歩圏内のホテル2軒①

ドンムアン空港から街の中心地で宿泊する方が楽しめるかもしれないけれども翌日はアユタヤへ向かうので、ドンムアン空港から徒歩圏内の宿を予約ドンムアン空港至近のホテル 道順ドンムアン空港から敷地外に出るのは意外と距離もなく簡単。まずは1Fへ向いレ...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【ヤンゴン・日本食】味噌ラーメン最高!!居酒屋として利用も◎!!”横綱ラーメン Yokozuna Japanese Noodle Restaurant”

ミャンマー・ヤンゴンは想像以上に日本のラーメンが美味しく、その中でも特に『横綱ラーメン』が私見では一推し味は勿論の事スタッフの対応が好印象で何度か利用させて頂きました初回利用後すぐに相方が記事にしていますが、もう少し付け足しヤンゴンのおすす...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【ヤンゴン・日本食レストラン】武士道 Bushido Japanese Restaurant

ヤンゴンは東南アジアでは珍しいバイク走行禁止(33群区の内31群区)。その為、遊歩道が整備された箇所も多く歩いている人の姿も多く見かけました私たちも雨がない時は極力徒歩で移動。道中、夜だとハッと思ってしまう風景もあり、徒歩での移動は発見が多...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【ヤンゴン・グルメ】鮮度抜群!焼き加減もバッチリの焼鳥屋”OReno Kitchen 俺のキッチン”

数あるヤンゴンの日本食レストランで特に美味しかった『焼鳥』がメインのOReno Kitchenミャンマー【ヤンゴン】旅行記の地図の7番を参照東京の居酒屋などの飲食店で数年間の経験を積まれたミャンマー人オーナーが営みます店内の様子訪れた日はう...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【ヤンゴン・中華】手頃な価格と親切なスタッフ!”金味歺厅”

カチン料理店からの帰り道、ヤンゴンの夜の街並みを眺めながら歩いた時に見掛けた賑わいがある中華店へ翌日ランチで訪れてみました愛想の良いスタッフが迎えてくれた店内は冷房が効いていますがドアが開放されているので、冷え過ぎず暑過ぎずで◎数種類ある麺...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【ヤンゴン・ディナー】ミャンマー北部地域のカチン料理”Sha Yi Kachin Food”

ヤンゴン滞在中は、雨季という事もあり夕食で出掛けようと思うと雨に遭遇という日が大半雨が降ってもGrab(アプリ配車)が非常に安い運賃で利用可能のなのですが、問題は渋滞。歩けば15分も掛からない距離が酷い時は車なのに30分かそれ以上という場合...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【ヤンゴン・日本食レストラン】ミャンマーで30有余年に渡り愛さ続ける味!”ふるさと”

スリランカを深夜に出発し早朝のバンコクを経由し後に到着したミャンマー・ヤンゴン宿に着いたのは午前9時過ぎでしたが御厚意でチェックイン時間にはまだまだ早いけれども部屋へ案内して頂きましたふるさとミャンマー【ヤンゴン】旅行記の地図の1番を参照少...
🇱🇰スリランカ旅行記

【ニゴンボ(ネゴンボ)】スリランカでイタリアンディナー2軒

ニゴンボはバンダラナイケ国際空港から12km程とスリランカの首都コロンボよりも近くこじんまりした街で、スリランカ旅の出発地&最終地として利便性が高く感じますそんなニゴンボは、食の選択肢もスリランカの中では豊富で2軒のイタリアンレストランも利...
🇱🇰スリランカ旅行記

【キャンディ・ビール】ライオンラガーのドラフトが飲める!”The Pub (Kandy)”と〆の麺

キャンディの夜は昼間と打って変わり、賑わいが少なくなり通りを歩く人もまばら煌びやかにライトアップされた所もあり寂しさはないんですけどねThe Pubadd:36 Sri Dalada Veediya, Kandy 前日に滞在したヌワラエリヤ...
🇱🇰スリランカ旅行記

【スリランカ・マータラ】バスターミナル至近・目の前ビーチ・清潔・安価!”Hotel Nawathana”

ウェリガマから東へスリランカ最南端の街「マータラ」へ移動Hotel Nawathana宿泊先はバスターミナル至近地図上では余裕の徒歩圏内に思えましたが、歩くと少々距離があります広い敷地に建てられた平屋建ての小さなホテルで客室前からビーチはす...
🇱🇰スリランカ旅行記

【ウェリガマ・食事】小さな町でのレストラン探しは難航した…

ウェリガマは小さな町だけれども、商店の他にスーパーマーケットもありfood cityスリランカの他の街でも見かけたフードシティ日用品をはじめ、果物(量り売り)・水やソフトドリンク(マウントラビニア店では酒屋も併設)・軽食から生鮮食品まで揃い...
🇱🇰スリランカ旅行記

【スリランカ・ウェリガマ】あったかファミリーが経営する小さな食堂!”Crazy Burger”

スリランカ・ウェリガマは小さな街ですが、観光客向けの店もちらほらビーチ沿いにはトラックを改装した食堂なども見かけました最初の宿泊先が中心地から少し離れていたので観光客向けの店は勿論の事ローカル食堂させ見当たらなく夕暮れ時はこの川を渡って食事...
🇱🇰スリランカ旅行記

【スリランカ】ウェリガマのシーフードは期待外れ…

ウェリガマで安眠できそうな宿を見つけた後寂しい宿へ戻りせっかくの洗濯機付き!張り切って洗濯をしたらあっという間の夕方そして、また川を渡りビーチへ線路も渡りやっと街と言ってもそんなに遠い距離ではなく1kmほどウェリガマで一番派手に店が並んだシ...
🇱🇰スリランカ旅行記

【スリランカ】ウナワトゥナビーチのディナー!ハズレ店と当たり店

ウナワトゥナでのある日の1日はあっという間に過ぎ夕暮れ時のお楽しみのビールタイムへ向かいますウナワトゥナビーチホテルから数歩でビーチという立地は有難く直ぐに到着さて、どの店で夕食にする!?ウナワトゥナはサンセットは見られずサンライズのみ間も...