🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅【福島・会津若松】自家焙煎珈琲と寛げる空間 “會津珈琲倶楽部” 昭和懐かし館のオーナーから系列店のカフェの割引券を頂き向かうと何と徒歩約2分ほどの距離もう少し会津の街並みを見て歩きたく、雨の中をてくてく會津珈琲倶楽部辿り着いたのは蔵を改装されたような小洒落たカフェ外の扉が開錠されていたので中に入ってみる... 2018.10.14🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅【福島・会津若松】骨董倶楽部2F 昭和なつかし館 『ラーメン 福。』で朝ラーをいただきこの日は雨が厄介でレンタカーは待機してもらい徒歩で会津を散策する事に宿泊先のニューパレスホテル近辺は、風情ある建物も多く徒歩での散策も◎ハイカラさん歩いていると特徴的なバスに遭遇・鶴ヶ城・白虎隊 飯盛山・... 2018.10.13🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅【福島・会津若松】手頃な価格の”ホテルニューパレス”&朝5時~営業”ラーメン 福。” 白虎隊(飯盛山)の後、東山温泉方面へ行ってみたい気もしましたがなんだか疲れていてこの日の宿へレンタカーを走らせ20分ほど野口英世青春館への入口の向かいホテルニューパレス 会津若松会津若松近郊には温泉宿泊地が多彩にある中相方が『温泉宿ばかりじ... 2018.10.12🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅【福島】馬車の駅(喜多方市)と飯盛山の白虎隊(会津若松) スペシャルに美味しかった『食堂 はせ川』の喜多方ラーメンでお腹も心も満たされた後馬車の駅『喜一』から『はせ川』へ向かう道中に見かけた『馬車の駅』何があるのかな?と興味津々で立ち寄ってみました趣のある店内にはたくさんのお土産品が並びます少々暗... 2018.10.05🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅【新潟→福島】狐の嫁入り屋敷&悶絶必須の味!喜多方ラーメン”食堂 はせ川” 生憎の天候の中、咲花温泉(新潟)を出発宿を出て直ぐ阿賀野川に掛かる橋の欄干が特徴的でパシャリ心配した雨はそこまで酷くなく、そして49号線は意外にも走りやすい道で助かりました道中に相方達ての希望で寄り道したこちら狐の嫁入り屋敷add:新潟県阿... 2018.10.02🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅【新潟・五泉市】咲花温泉 翠玉の湯 佐取館 “夕食&朝食編” チェックイン後は、硫黄の香りが凄く漂う中で自然を眺めながら泉質抜群のエメラルドグリーンの温泉を堪能その後、夕食をお願いした時間に係の方が客室のダイニングルームへセッティングしてくれました食前酒・アロニア酒/先付・五泉産里芋の茶碗饅頭蒸し/前... 2018.10.01🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅【新潟・五泉市】咲花温泉 翠玉の湯 佐取館 “客室編” 『鮨やま坊し』(新潟市・中央区)で至福のにぎりランチをいただき、一路咲花温泉へ咲花駅前田園を見渡しながら新潟市から約1時間ほどで到着した咲花温泉は、想像していた以上に小さな温泉街でした佐取古戦場そして、戌辰戦争の戦場となった白虎隊ゆかりの地... 2018.09.30🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅【新潟市・中央区】寿司の味も店主の人柄も大ヒット!!”鮨 やま坊し” 魚のアメ横(寺泊魚の市場通り)からのつづき晴天ならば日本海を爽快に眺められるだろう海岸線沿い国道401号線を北上し新潟市を目指します1時間程で辿り着くと青空が見え、想像していたよりも都会な雰囲気がする新潟市思えば横浜を出発しノープランの道中... 2018.09.29🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅【新潟・長岡市】宿の朝食と腹ペコで訪れたい!”寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)” ホテルに併設のレストラン波止場で海の幸を堪能し、ぐっすり眠った翌朝夜に激しい雨が降っていたけれども起きた頃にはすっかり止み、日本海と田園風景が客室から綺麗に眺められ清々しい朝を迎えられましたそして大浴場からも同じ風景が眺められ朝からも温泉を... 2018.09.27🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅【新潟・寺泊岬】海の幸に舌鼓!”レストラン波止場(ホテル飛鳥)” 温泉をゆったり楽しんでからのつづきドライブ途中の休憩で立寄ったコンビニで購入した新潟限定サッポロビール『風味爽快ニシテ』を温泉上がりに飲みながらひょっとしたらサンセットが見れるかも?と、期待半分で日本海を眺めます徐々に沈んでいく夕日は真っ赤... 2018.09.25🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅【新潟・長岡市】出雲崎”天領の里”と寺泊岬温泉ホテル飛鳥”客室編” 越後赤谷 ふかぐら亭で稀少なござそば(百姓そば)をランチでいただき再び車を走らせると雪国ならではの『消雪パイプ』が道路に埋め込まれた箇所もある国道252号線を通りその後日本海へ向け進みます道の駅 越後出雲崎 天領の里この日の宿はもう少し北へ... 2018.09.25🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅【新潟・湯沢→寺泊】厚く幅広い稀少なござそば(百姓そば) “越後高柳 ふかぐら亭” 楽しみにしていた『へぎそば』の店が定休日だった...からのつづきしっかりチェックしなかった私が悪いと思っていると、相方がすぐさま近くに蕎麦が食べれる店を探してくれ越後高柳 ふかぐら亭車を走らせ5分ほど到着した蕎麦屋さんには『おーぷん』の文字... 2018.09.23🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅【新潟・湯沢→寺泊】朝食(魚沼の郷土料理きりざいなど)&越後湯沢ぽんしゅ館&越後赤谷 美味しい時間を日本料理『千羽鶴』で過ごした翌朝朝食会場へ朝はバイキング形式新潟名物の栃尾揚げをはじめ、のっぺい汁・大力納豆などご当地料理も並び選ぶのが楽しいきりざい魚沼地方で昔から食される郷土料理だそうで、これが新しい味を知れ美味しく記憶に... 2018.09.22🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅【新潟・湯沢町】NASPAニューオオタニ 日本料理『千羽鶴』夕食編 チェックインの際にあまり気に留めなかったのですが客室でパンフレットなどを眺めていると、夕食に指定された『フォンタナ』は洋食らしいあれ?予約時に夕食は和食を選んだよね?と、疑問に思いフロントに電話すると予約の際に間違えた模様ダメ元で和食に変更... 2018.09.20🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅【新潟・湯沢町】NASPAニューオオタニ 越後湯沢温泉リゾートホテル”客室編” 埼玉を出発しやっと到着した新潟・湯沢からのつづき少し車を走らせると、この日の宿が見えて来ました綺麗に整備され、前日のこじんまりした宿とは対照的な大型ホテルNASPAニューオオタニニューオオタニグループのリゾートホテル越後湯沢駅前の方がそぞろ... 2018.09.19🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅【群馬→新潟ドライブ】国道17号線をひたすら走る!3つの道の駅&猿ヶ京温泉・赤谷湖など 宿(埼玉・神川町)を出発→よってんべぇ(群馬・藤岡市)に立寄ってからのつづきこの日の宿がある新潟県・湯沢町を目指す道中は、毎度ながらのノープラン。見かけて興味があれば寄ってみよう作戦ひたすら国道17号線を走り30分ほど進んだ頃に道の駅の看板... 2018.09.18🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅【埼玉→新潟へ】宿の和朝食(つみっこ付)と趣のある”よってんべぇ(群馬県藤岡市)” 冬桜の宿 神泉で夕食に舌鼓を打った翌朝晴天ではないけれどもバルコニーからは清々しい光景が広がっていました客室内をゆっくり見渡すと畳の縁・浴衣・座布団カバーとどれも桜が施され、細部まで抜かりない演出がニクイですね!そして、和室の座卓にはイイ感... 2018.09.16🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅【埼玉・神川町】薬湯 冬桜の宿 神泉 “夕食編” 大浴場でゆっくりお湯に浸かった後、夕食へ席に着くと用意されていたのはこちら食前酒・先付け六品左後ろから・梅酒・手長海老唐揚げ・無花果胡麻掛け・スナップエンドウ豆わさび漬け・北寄貝と青菜の柚子胡麻和え・穴子煮こごり・サーモン芽蓮根巻き向付・カ... 2018.09.13🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅【埼玉・神川町】レンタカーで横浜を出発!山奥にある”冬桜の宿 神泉”へ 発見がたくさんありで楽しめた横浜日産レンタカー 横浜駅西口店日本の神奈川県【横浜】旅行記の地図の75番へ出発の日の朝は横浜駅周辺へ事前に予約したレンタカーを借りに向かったのですが、グーグルマップ頼りでは見つけにくい場所で若干迷子になりました... 2018.09.12🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅【東京・立ち食いそば2軒】帰国直後の蕎麦の味に感動した店&ん!?な店 台風13号の影響で随分と気温が下がり涼しい日がつづく横浜。今日の午後辺りからまた気温が上がってくると良いけれどそんな横浜での滞在先での昨日の朝ごはん前夜に作った鶏の唐揚げの残りでとりから定食風にしてみました。日本の朝ごはんには、やはり味噌汁... 2018.08.09🇯🇵日本再発見の旅