🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・観光】ミニ遊園地に動物園も!”函館公園” & 見晴らし最高!”立待岬” 絶好の観光日和と思える快晴の空だった先日の函館坂のある風景を楽しめる西部地区まで出掛けてみました函館公園日本の北海道【函館】旅行記の地図・26番へ教会などが建ち並ぶ元町周辺は何度か訪問済みで、この日は反対側の青柳町の公園へまず立ち寄ってみる... 2021.12.05 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 札幌?喜多方、仙台、九州ラーメン食べ比べ!(チルド麺) まずは札幌ラーメンの純連(正油)から!ドーーーン!この盛りだけど二郎じゃないよ?この縮れ具合はさすが菊水。名店の逸杯にふさわしい味でした。スープの色ほど濃くなく、甘みが少なめでコクがある味わい。これは何度か買って食べてます。実際に純連で食べ... 2021.12.05 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・ランチ】抜群のロケーション!”グルメ回転ずし函太郎(かんたろう) 宇賀浦本店” 津軽海峡にイカ釣り船の漁火が並ぶ様子がよく見える通りという事が由来だという函館の通り漁火通イカの街"函館"らしい由来ですよね!その通り沿いを海でも眺めながら散策!といっても、結構な交通量でそんなにのんびりした雰囲気ではなく足早にお目当ての店... 2021.12.04 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 鍋対決!北海道(昆布)VS青森(?海鮮だし味噌) 【初】ベル食品から販売されていた『北海道、根昆布だし鍋つゆ』ベル食品といえば僕の中では『本日のスープカレーのスープ』が一番印象深くてヒット商品だと思ってるんですが鍋つゆも出してるんですね!このベル食品から販売されているスープカレー鍋のつゆは... 2021.12.04 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・カフェ】青い海とカモメの一大パノラマ!”cafe 海と硝子” 長閑でのんびりした住宅街が広がる谷地頭町の老舗蕎麦屋『満る大』で絶品ランチを満喫した後函館公園も楽しんだ事だし、もう市電に乗車し帰路へと思っていた相方。「いやいや、まだこの周辺に行ってみたい場所がある!」と、私が言うとまるで電停"谷地頭駅"... 2021.12.03 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 ?コク味噌vsガラ炊き味噌どっちが美味しい? スーパーでもよく見かけるチルド麺対決!菊水 VS マルちゃん。【初】札幌生ラーメンのコク味噌香旨スープってなんだ!?『かおいスープ』と言う見たことがない表記!これは面白そうだ。実食!こぶたちゃん特製、爆盛ニララーメンとして登場しました〜白髪... 2021.12.03 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・十字街】いろり焼き居酒屋 “蔵や” 函館を訪れたならば1度は誰しもが訪れるであろう"函館ベイエリア"。レンガ造りの倉庫群が建ち並びどこか異国情緒も感じられるこの地域金森赤レンガ倉庫日本の北海道【函館】旅行記の地図・22番へそこから500mほどの距離に佇むいろり焼き居酒屋蔵や日... 2021.12.02 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 セコマの美味い?100円台お惣菜と斬新なカップ麺 この日はセイコーマートDay!安定感のあるセコマのフライドチキン・フライドポテトは何度も食べているのですが、新たに2品見つけてきました。このサーモンの味がめちゃくちゃセコマのワインに合う!サーモンといものバジルサラダ、サクふわ豆腐おろしハン... 2021.12.02 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・谷地頭(やちがしら)】絶品!”そば処 満る大(まるだい)” 今年だけなのかそれとも例年通り!?ここ最近の函館の天候は、風が強く1日の中で何度も目まぐるしくコロコロ空模様が変わるのが日常とはいえ、たまには1日中晴天の日もあり絶好の散策日和だった先日函館公園へ出かけた後に谷地頭方面へ電停 谷地頭駅日本の... 2021.12.01 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 使えないしまむらの靴下?と金森倉庫のサンタクロース 何この靴下(笑)『靴下を無理やり伸ばしてるんだよ!』ヘンパンマン『え?』とにかく締め付けられる!それが一箇所だけじゃなくて何箇所も締め付けられるから血行が悪くなるじゃないか!僕が太っているわけではない(むしろスマート)こうなったら最終手段で... 2021.12.01 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 通称マルエフの?アサヒ生ビールを飲んでみた どうやら話題の生らしい。と言っても缶ビールなんですけど、復活の生?今日のご飯はなんだろう!え!紫色のピーマンがある(色が濃すぎて黒く見えますが)早速カンパーイ?おお、このビールは確かに美味い。本当で飲食店で飲む味に似てる。コクが有りつつまろ... 2021.11.30 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 コープの冷凍?オムライスが予想以上に美味かった。 オムレツじゃなくて冷凍のオムライスですよ!?ふっくら卵って書いてあるけど、カッチカチ?ほんとにレンジだけで、ふっくらするの〜!?(期待薄)と、言いつつ気になるから買っちゃったんだけど。ハサミで袋の一部分を切ってレンジでチンするだけ。あれ、思... 2021.11.30 🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・松川町】冬期限定トーフそば & 鍋焼きうどん “よしだ支店” 函館西警察署の直ぐ近く!きそば よしだ支店日本の北海道【函館】旅行記の地図・18番へこの地で長く愛され続く蕎麦屋であろう外観昭和の香りが漂う暖簾店内の様子引き戸を開けると、ここだけ時間が止まったような空間が広がっていましたそして、清潔感ある... 2021.11.29 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 ハセガワストア?やきそばドッグは美味い?まずい? 初めて食べてみます!【実食】なんの変哲もない見た目の焼きそばパン、いや、ドッグ(なぜ?)ほら、ドッグ。いい香りだ。今日は軽めにカンパーイ?早速、やきそばドッグを一口。あれ?美味い。余計な味が一切ない。素朴だけど旨い味わい。この焼そばなら単品... 2021.11.28 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館駅前・ラーメン】キラリスB1Fチャレンジショップ “めん処 はなぶさ” 函館駅前のワンピース姿の女の子の像何だと思い見てみると、タイトルは"函館の妖精 夏"少し離れた場所にニット帽とマフラーを付けた男の子の冬バージョンも君臨し、何を表現している!?謎ですがその後方に見える建物『Kiralis(キラリス函館)』が... 2021.11.27 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 函館でぶら下がってた路上の干し大根4パターン 何かが窓から吊り下げられてる、、こんなところに分断された大根が!板わさ状になってるし!地上からわずか30cm。外に出なくてもヒョイと取り込めるのがポイント。冬眠中〜?函館の坂を少し登った場所にあった彫刻。ホーーーー!今度は大きいけど過保護な... 2021.11.27 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・豊川町】函館ベイ美食倶楽部内 “函館まるかつ水産 本店” 函館ベイエリアで貰ったチラシに掲載されていたマグロの解体ショーの開催日相方共々、目の前で解体されていくマグロを1度も観たことが無く興味津々で訪れ解体ショーそのものも勿論楽しませて頂けたのですが、その際に購入したマグロが美味しいのなんのって!... 2021.11.26 🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事 函館のイカ広場?色んなイカの看板・マンホール 函館は想像以上にイカが多い!想定外のイカも登場ってことで、ど~~~ん!!(最後にふれあいイカ広場)まずはイカポスト?なんと郵便局の公式です。函館駅前でお出迎え〜これは見たことある人多いはず。これは。。。イカキャラなのか?近づいてみると髪がイ... 2021.11.26 ○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・宝来町】新函館ラーメン マメさん ユニークな店名の函館のラーメン屋新函館ラーメン マメさん日本の北海道【函館】旅行記の地図・14番へそして、ただの函館ラーメンではなく"新"が付く新函館ラーメンな所もミソ相方が20年近く前に1度訪れた事があるそうなのですがその時は色々食べた後... 2021.11.25 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【北海道・函館】宿の寿司コースディナー & 大森浜のカモメ!? 『中華らーめん きりん(八雲町)』でほっこり味の一杯をいただいた後一路函館へ今回の3泊4日北海道旅1,2泊目の"登別温泉"と"洞爺湖温泉"は大箱宿を、最終泊"湯の川温泉"はこじんまりした宿をチョイス大浴場は大箱宿と比べると設備にやや物足りな... 2021.11.24 🇯🇵日本・北海道の旅