那覇空港から約2km
「ゆいレール小禄駅」から徒歩圏内

そしてイオン那覇店からもすぐ
気取らない雰囲気と温かみのある接客でアットホームさも感じられる
カジュアルイタリアンレストラン
オステリア ズッパ

ランチで利用してみました
店内の様子

軽く照明を落とした店内はシックでありながらも
店名にオステリアと付くように気軽に利用できる雰囲気を醸し出しています
客席は2名掛けテーブル席×4卓+大テーブル席×1卓のみ
オステリアズッパ ランチメニュー

僅かな差額なので前菜・スープ・デザートが付く5皿コースを迷わずチョイス
実食:オステリアズッパ ランチ5皿コース
メインは相方と各々別のお料理をオーダーしシェア

ほんのり温かい4種類のお料理+サラダのプレート

じゃこの旨味が詰まったフリッタータに優しい甘みを感じるピクルス入りの南瓜ペースト

後方にはスモークチキンと塩梅良い味付けのお豆料理
その美味しさに前菜からうっとり

つづいては店名の「ズッパ=スープ」

滋味深い味わい中に心地良い食感の野菜たちが良いアクセントで
これまた至福の味わい

そして、メイン
ナイフを入れると皮と身の間から肉汁がジュワーと溢れるジューシーさ

さらにこの上なく香ばしくパリッパリに焼かれた至高の鶏皮とお肉の旨味
それから白ワインソース・キュッと絞ったレモンのハーモニーが堪りません

この日のお魚は黒鯛
目を奪われる鮮やかなブルーのお皿に盛られ
食べる前から美味しさをキャッチ!
チキン同様に悶絶するほど皮の焼き方が素晴らしく添えられた赤いソースも絶品
どちらのメインにも素材の味がストレートに伝わるローストベジタブルが添えられ満足度の高い一皿

素朴ながらもお料理の引き立て役になる自家製パンも文句なしの味わい
ライス然り抜群の炊き加減

各々異なる内容のプレートで登場
とろけるようなクリーミーさの真っ白なパンナコッタには、苺の赤と緑のぶどうがトッピングされイタリア国旗を彷彿

しっとりきめ細やかな旨味たっぷりのチーズケーキは、手前に添えられたドライいちぢくも◎
バランス・センスの良さが光ります

珈琲の味も申し分なく
ひたすら惚れ惚れしながらいただいた那覇での極上のイタリアンランチ

常連さんも多いように見受けられ
地域に根付き地元の方々に愛されているというのも伝わるお店でもありました
ごちそうさま

さて、美味しいものをいただいた後は晴天の那覇を散策

どこへ行こうかな~
※オステリアズッパ ディナーメニューの一部

関連記事


