函館駅から徒歩約10分
函館市役所の程近くに佇む青い外観の可愛らしいケーキ屋さん
函館のおすすめケーキ屋さん
Pâtisserie Lapin de neige

店名はフランス語で“雪ウサギ”の意だそうで看板にもウサギがぴょこん

店頭のアルコール消毒の横にもぴょっこり
お店の雰囲気

入店し、まず目に留まるケーキショーケース

食べる宝石の様に煌めく魅惑的なケーキがズラリ!

どれにしょうか悩みに悩むラインナップ

そしてサイドにはマドレーヌやクッキーなどもあり

可愛らしい小さなケーキ屋さんは人気店の様で引っ切り無しの来客です

手土産にされるのか?大量購入の方が多かったのも印象的
カフェスペース

販売だけではなく喫茶コーナーも完備

小さなスペースに3卓のテーブルが並ぶも、このご時世だからか利用可能なのは1卓のみ

ここにも所狭しとウサギが鎮座

ケーキなどのお菓子だけでなくカフェスペースも夢の詰まった空間です
ラパンドネージュ カフェメニュー
カフェ利用の希望を伝えると「お時間をいただきますが」と一言ありで、オーダー・支払い共に会計カウンターで先に済ませてからの着席

オーダーしたスイーツ&ドリンク

お冷を頂きながらシュガーポットにもだけど、あちこちにウサギを眺めながら待つこと数分

目にも美味しいドレスアップしたスイーツが届きました

相方セレクト

さてさて中身はどんな感じ!?

ナッツがトッピングされたシュー生地を割ってみると、ぎっしりと詰まった甘さ控えめで濃厚なカスタードクリーム
その中にラム酒特有の甘い香りを纏うレーズンがたっぷり詰まった大人の味わい

アイスコーヒーの氷は珈琲氷でスイーツだけではなくドリンクにも拘りを感じます

そして、コースターは勿論ウサギ!

私はというと、今が旬のデコポンと迷うも

フランス北東部“アルザス”地方のタルトをチョイス

なかなか家庭では真似できないデコレーションが施されたプレートにフルーツなども添えられるサービスが嬉しいですね!

お味はというと、ほのかな酸味を感じるパイ生地に香り高いキャラメル色の焼きリンゴと爽やかなオレンジピールが良く合い
昼下がりの珈琲タイムにピッタリ!
シュークリームもですが質の良い原材料を使用されているのが伝わる味

そうそう、小さなハート型のクッキーのおまけ

◆こぶたのクッキーのくり抜き部分かな?
甘さ控えめでこちらも美味しかったです

次回はどれにしよかな?
そう感じる洗練された味わいで後引く美味しさでした
ごちそうさま

そういえば明後日はホワイトデー!
ラパンドネージュのお菓子なら喜ばれるに間違いなし
店舗情報

営業時間 10:00-19:00(日祝のみ18:00)
※売切れ次第閉店もあり
定休日 毎週火曜日+月2日不定休あり
定休日などはwebサイトを要チェック→パティスリー ラパン・ド・ネージュへようこそ!
喫茶 11:00-15:30(L.O)
周辺の様子

この日は快晴だった事もありケーキを頂いた後は少し周辺を散策

下を見れば猫!?

そしてあちこち隈なく眺めながら辿り着いたのは大森浜でした
関連記事


