ピカピカに磨かれたビルに映る青い空と白い雲

今日は朝から雪が降っていますが、快晴だった先日の札幌
こんな日は窓の外の風景を眺めながらランチが最高!と分かりつつも地下へ
札幌の人気回転寿司店

北海道三大回転寿司の1つに数えられ、絶大な人気を誇る『花まる』

お目当ては、これ!
「今年最後の復港応援”二階建て祭”」
花まるミレド店は穴場

札幌駅直結のステラプレイス店は待ち時間が確実といわれるほど常に大混雑ですが、ミレド店はまだあまり知られていない!?

“カウンター席ならば直ぐにご案内できます”との事で
11時半過ぎの入店でしたが待ち時間無く着席でき、キュートな湯呑・箸などのお盆がすぐにサーブされました

“今年最後”との謳い文句ですが、来年1月12日まで続く模様
花まるオーダー方法

紙に自分自身で記入するスタイル
先月訪れた釧路発『回転寿司まつりや』も手書きだったので難なくオーダー完了
オーダーしたお寿司&汁物

鍋を壊してしまうほど美味しいと言われ

別称”鍋壊し”とも呼ばれる北海道の郷土料理

相方セレクト

澄んだ出汁に氷下魚の身と味がしみた大ぶりにカットされた野菜がたっぷり入り美味

汁物から遅れること5分ほど
根室の地酒“北の勝”を使用したこまいの酒塩〆。二世帯なのでこまいの卵トッピング

厚岸産の鰊に数の子トッピングという贅沢な一皿

この後、しばし手持ち無沙汰な時間あり

やっと登場したのが、根室と知床の中間くらいに位置する野付(のつけ)の大ぶり生ホタテ!

根室は良質な赤ほやが獲れるそうで、口の中に広がる磯の香りが堪りません

大ぶりなカットの赤身とトロが重なる贅沢な握り寿司

更に1皿に1尾分の鰯を使用している豪華な握り!
なのですが、冷凍解凍!?少々水っぽくキンキンに冷たく残念

気を取り直しての〆鯖は、ネタが大きく脂ものり食べ応え満点

鯖大好きな相方のリクエストで鯖2連荘

もうこの辺でお腹いっぱいになり、ストップしようかと思うも

お勧めの幟を背負った皿がくるくる廻ってくると目に留ってしまい

1枚1枚のネタが大きい上に脂ノリが良く、少々くどい…
嬉しいサービスですがやはりバランスは大切

二世帯こまいと〆鯖を再度オーダー

蟹味噌で〆て、終了!

2人で計15皿 ¥4,059
1名¥2,000ほどでバラエティー豊かなネタを食せお得な札幌寿司ランチになりました
周辺の様子

この日のミレド前には雪を削った氷のようなものが積み上げられていたり

ナナカマドの赤い実が雪の近くに落ち赤と白のコントラストが綺麗だったりした札幌の風景
これから根雪になり、更なる雪景色の光景が楽しみ
回転寿司 根室花まる メニュー

おすすめのメニューは毎日変わる模様

汁物メニュー

価格が一目で分かる皿の色6種
関連記事

『花まる』に比べると控えめな存在の釧路発の回転寿司『まつりや』ですが、生ホッケ・くじら・真あじ等、花まるには無いネタも揃います


