昨日は七夕でしたが、あいにくのお天気
今年の織姫さまと彦星さまは天の川を渡れたのかな!?

横浜市営地下鉄『吉野町』近くでは、ドキンちゃんとコラボしているのを見かけましたが..
その後方に見える行列は、横浜で有名なラーメン店『鶏喰~TRICK~』の店頭。土曜日だから並びが出来ているのか?それとも毎日!?

凄い並びだから美味しいのかな?と思いつつも『文具のカトー』さんが店頭に飾られていた笹飾りに目を奪われるという

さてそんな昨日、横浜・吉野町へ訪れた真の目的はというと、こちらのラーメン屋さん

にこやかで穏やかな印象のママさんが目の前で作ってくれた一杯

本場旭川の『藤原製麺』の中細縮れ麺
カウンターのみの店内は旭川にちなんだ物も並び、BGMはテレビ。長年愛されている事が伝わる風情ある店内に常連さんが次々へ来店されていたのも印象的

その後は、横浜散策開始!
ぺーぱんから吉野町駅方面へ戻り、一本橋を超え左折したところにあった鳥居。いや違う、商店街の入口
ディープな香りがしますね!

ミッキーマウスが寂し気にぶら下がっているなど、商店街はシャッターが閉まった店が多く哀愁が漂います

そして、十六地蔵通りへ
てるてる坊主の他、うさぎなど、足元を見るのが楽しい通り

更に歩き、伊勢佐木町方面へ辿り着きひと休み

ご近所の方であろう常連さんが集う喫茶店は、こじんまりしていて落ち着ける雰囲気

お冷におしぼり
珈琲ショップにはないサービスが嬉しいですね

常連さんとママさんの楽し気な会話をBGMにメニューを眺めます

相方はアイスティー。ストレート・レモン・ミルクと選べます

ホームメイドではないだろうケーキですが愛想の良い朗らかな印象のママさんの人柄が加わり、昼下がりのコーヒーにベストマッチに感じられました


昭和の風景が残る場所が多くある横浜
歩くたびに発見が多く散策が楽しくて仕方ない街です!

