沖縄そばの中でも、かなりレアな存在になりつつある「木灰そば」

目次
那覇:木灰そばの沖縄そば屋
Instagram:@asatoya_suba
国際通り安里側入口近くにある『安里屋そば』の姉妹店

アクセス:ゆいレール「安里駅」から徒歩約20分
国際通りからバスに乗車⇒「真和志小学校前」で下車⇒ 徒歩約5分で到着

『JAおきなわ 真和志支店』に併設し、駐車場は共用

そのため、車でのアクセスも良好
すば処 月桃 メニュー

前回の利用時には、「月桃そば」もいただきました!

※現在も提供されているかの有無は未確認

木札のメニュー表は変わらずで、なんだかほっこり
スープは、3タイプ

麺・具材は同じでも、スープが違うとガラリと印象が変わります

白濁した豚骨ベースのこってり

透き通る鰹ベースのあっさり
そして、両方合わせたミックスからチョイスが可能
実食:肉舞すば (こってり・中サイズ)

相方セレクト
“なんという濃厚な豚骨スープ!一口目からガツンです。
豚骨で有りながら博多ラーメンとは違う、沖縄そばを醸し出す一杯。人によっては少ししょっぱく感じるかもしれませんが。

麺の量はそれほどでもなかったのに、夜になってもお腹がすかないという腹持ちの良さも特徴的でした。” by 相方談
実食:肉舞すば (あっさり・中サイズ)

私は相方とは対照的な「あっさり」をチョイス
澄んだクリアスープなので、木灰そばの美しさをダイレクトに視覚でもキャッチできます

手間暇惜しまず作られた、存在感のある太麺の木灰そば
つるんとした麺肌に弾力のあるコシ!そして、もっちり感とほのかな甘みも特徴的
あっさり・こってりのどちらのスープとも相性抜群

そして肉舞(シシマイ)は、肉質の食感を残した三枚肉

大ぶりな本ソーキ

軟骨ソーキと、3タイプのお肉トッピングを楽しめます
じゅーしー

香ばしいオコゲの風味が広がるパラリとした炊き上がりのジューシー
特にこってりのスープとよく合いました
店内の様子

カウンター×4席

テーブル×6卓・小上がり席×2卓
店内の様子は以前と変わらぬままで、なんだか懐かしさいっぱいに
利用した感想


那覇の中心地からは少し離れますが、その分ゆったりとした時間の中で沖縄そばがいただけること間違いなし
那覇で木灰そばが食べられるお店

