ペナン島の食の選択肢は日々進化し、以前は探すのに一苦労したパンを主食とする国の方々も満足できるベーカリーが今やあちこちに点在

今回はそんなペナン島のベーカリーの中から、老舗と新店の2軒を実際に訪れ試してみたレポ
目次
ペナン島:老舗ベーカリー
ペナン島(ジョージタウン)旅行記の食べ歩き地図の204番参照

アクセス:Jln Burma(ジャラン・ビルマ)通り沿い・ジョージタウンのグルメスポット『New World Park』から西へ1ブロック

伝統とモダンが入り混じった空間の中で、ショッピング・飲食・エンタメまで楽しめるライフスタイル系スポット
『Nagore Square(ナゴレスクエア)』内に所在
コンチネンタルベーカリー:店内の様子

地元では老舗のパン屋さんとして親しまれ

昔ながらの懐かしい味のパンに加え

昨今のペナン島で大人気のサワードウなどが個包装された状態で並びます

そして、会計レジ横のショーケースにパイ類の他
シナモンロールも発見!

昔ながらのパンと共に健康志向のパンも揃い、伝統と現代が程よく融合したラインナップ
周辺の様子

お店の正面入口向かって左手には、『New World Park』

右手には『ナゴレ・スクエア』のショップが続きます

そして、ビルマ通りへ出てすぐに『Penang Plaza』もあり
コンチネンタルベーカリー:実食

購入したのは、サワードウブレッド(左)とシナモンロール(右)

購入した日の夜、そのままの状態でテーブルに並べ

焼きナスのディップのお供にしてみると、サワードウ風だけど酸味控えめで食べやすくこの地域で好まれるパンという印象

2個連なった状態での販売で、かなりボリューミー
そのままでも軽くリベイクしてもシナモンの風味がよく、またふわふわなパン生地で万人受け間違いなしの味でした
ペナン島:新店ベーカリー
Instagram:@lomahaus_pg
ペナン島(ジョージタウン)旅行記の食べ歩き地図の205番参照

アクセス:Tanjung Tokong(タンジュントコン)のモール『シティジャンクション』から西へ徒歩4,5分

雑居ビルのG階奥に入り、存在を知らなかったら辿り着けないような立地
ロマハウスベーカリー:店内の様子
コンパクトな店内にパンや焼き菓子が並び、こじんまりしたイートインスペースもあり
※珈琲をはじめとするドリンクも揃っていました

グーグルマップの写真で一目惚れしたクッキー

ブラウニーもシーソルトが映えますね

さらに、フォカッチャやサンドイッチ

そしてスウェーデン式シナモンロール(カネルブッレ)と、どれも美味しそう
ロマハウスベーカリー:実食

その日の夕食は軽めにして、デザート感覚で楽しみました

合わせたのは、ライムを絞ったソジュの水割り

大きく厚みのあるソフトタイプ
甘さとほろ苦さのバランスを引き立てるシーソルトトッピングが◎

カネルブッレ風のねじりパン
アールグレイが混ぜ込まれた香り高くしっかり生地に、バクラバのようなシロップコーティング
甘さ控えめでアルコールとの相性も抜群
利用した感想
以前のペナン島では考えられなかったほどベーカリーの軒数が増え、味のクオリティもどんどん上がっている印象

どちらのお店も好みの味で大満足でした
ペナン島のおすすめベーカリー



