バンコクの秋葉原とも例えられるMRT「ラマ9世」駅から直ぐの電脳(IT)モール
フォーチュンタウン

バンコクで突然パソコンやタブレットが壊れてしまったら向かう先として候補に挙がる地でもあり、私も先日お世話になりました

まさかタイ語のキーボードを使うようになるとは予想だにせずだったのですが、これが全く問題なく使用できています
タイ発の珈琲ショップ
Instagram:@onetotwocoffee

アクセス:フォーチュンタウンのメインエントランスを入って直ぐ
正面向かって左手
オーダーした珈琲&スイーツ

パソコン売り場へ向かう前にまずはホッと一息ということで立ち寄ってみました

タイ特有の珈琲「Es Yen」=冷たいエスプレッソ
フラッペスタイルは大人の珈琲牛乳のシャーベットみたいでほろ苦さもあり◎

昨今のバンコクではエスプレッソ系の珈琲は100B前後が当たり前の中、こちらのお店はなんと65B
しかもアイス・ホット共に同額
もちろん味もお値段以上でコスパの高い一杯
利用した感想



フォーチュンタウンのおすすめ食堂
タイ語表記のみの店名

アクセス:フォーチュンタウン地下
シンハービール

無事パソコンを購入後に設定などに1時間ほどかかるとの案内で終わり次第電話を頂けるとのこと
この時、時計を見ると時刻は午後7時過ぎ
ということで、お腹も減ったしでビールを飲みに入ってみました

パソコン探しでクタクタになったこともあり、格別の味
ワンタン入り汁なし麺

麺系から選んだ一品

所謂バミーヘーンギアオ
汁なしなのでビールのおつまみにも◎

よくあるタイのワンタンとは一線を画し、クオリティーが高く美味

点心からも一品

アツアツの海老蒸し餃子もビールに合います
お店の雰囲気 & 感想


バンコクでパソコン購入のあれこれ

まさかバンコクでパソコンが壊れるとは思わずで焦りはしたものの、フォーチュンタウン4Fの奥まった立地にある『IT CITY』で希望通りのスペック+予算内で無事購入できました

そうそう、当初クロームブックを探すもフォーチュンタウンのとあるスタッフに「タイでは販売していない」といわれ..(実際にどの店舗にも無かった)

そんな時、ふらりと入った『ITモール』の女性スタッフから的確なアドバイスをいただけ有難かったです

