マレーシアは略称が多く
例えば、首都クアラルンプールは「KL(ケーエル)」という具合に

この日下車した
MRT「TRX(Tun Razak Exchange)」駅名然り

このMRT駅はSEIBU(西武)も入るモール『The Exchange TRX』に直結

略称の街の略称の駅で下車し、略称のモールの館内を歩いたその先の出口を出るとビル群
何だか近未来へ来たような気分になったりもします!?
さて、その後向かったのは
ドリアン専門店
ドリアンBBパーク
instagram:durianbbpark

“365日毎日新鮮なドリアンを提供しています!”との事で、フレッシュなドリアンがいつでもクアラルンプールで食せる場所

ドリアンキャラだけれども、何だかスーパーマリオに出てくるキャラみたい?

それはそうとドリアン
店頭も店内もそれから1m手前からもドリアンの芳醇な香りが漂うドリアンBBパーク

フレッシュなドリアンをその場で食すことも可能な上に、加工品も沢山並びお土産にももってこい

臭いが…となるならば、こんなドリアンBBキャラはいかが!?

後方にそびえ立つ高層ビルとは対照的なパームリーフ屋根も魅惑的

ドリアン好きな方は必見!
KLのベーカリーカフェ
instagram:levainbnp

上記『ドリアンBBパーク』から、徒歩約6分
ちょっと一休みで利用したクアラルンプールのベーカリーカフェ
店内の雰囲気

入店すると直ぐに会計カウンターがあり、即並びオーダーすると「席番号は?」とまず聞かれたんです
どうやら席を確保してからのオーダーだった様で予約札を受取り、早速席探し

空調が効く席はほぼ満席の中、何とか空きを見つけ確保
(日時に寄りけりかとは思いますが、声がかなり響き騒然とした空間)

この日は非常に暑い日でテラス席という選択はなく
帰り際に覗いてみると

席に余裕があり、また声も響かず、風通りもよく
こちらの方がベターだったかも?
オーダーしたドリンク&スイーツ
会計カウンターでオーダー後に先払いで、スイーツのみ自分で席まで運びます

パッと見で惹かれ思わずオーダーするも、こんなに甘いティラミスを食べたのは初めてと思えるほどでちょっとビックリ

スイーツから遅れる事15分くらい
やっと届いたドリンクのアイスアメリカーノは、これまで試した中で1番酸味が強いと思えるほど強烈な刺激で2度ビックリ

ラテアートが施されたカプチーノが格段な味に感じられたのは言うまでもなく
利用した感想

1軒家カフェで雰囲気抜群

たくさんケーキやパンも並び

好みの物が見つかるかも!?
私たちには合いませんでしたが、グーグルマップの口コミ評価が高いのは間違いなし
周辺の様子

周辺は背の高いビルが多くオフィス街

道幅が狭く散策が楽しめるようなエリアではなく、ちょっと場違いな街に下車してしまったと思ったクアラルンプールの昼下がり

