【ベトナム】ニャチャン・カムラン空港のおすすめレストラン

ニャチャン カムラン空港 🇻🇳ベトナム・ニャチャン旅行記

今回ニャチャン・カムラン空港を出発時に利用したのは、「国内線」

選べる権利が少ない中、快適に朝食をいただけたおすすめレストランのレポ

ニャチャン・カムラン空港には、国内線と国際線の2つのターミナルがあります(徒歩で移動可能)

ニャチャン空港のおすすめレストラン

Lucky cafe & restaurant

アクセス:国内線ターミナル入口の少し手前(徒歩数十秒)

国際線ターミナルに一番近い建物でもあります

Lucky cafe & restaurant menu

実食:フォー

Midium beef “Lucky Pho”

あっさり気分の時に間違いないフォー

空港なので町中の倍の価格ですが、添え野菜&香草も付きなかなかの見栄え

栄養が摂れそうな一杯でもありますよね!

若干スープにコクが足りないように感じましたが、空港で食す分としては価格も含め十分だと思います

【ベトナム・ニャチャン】ソムモイ市場エリアのおすすめフォー屋さん"Phở Bò Hà Nội"
日本でも広く知られるベトナムの国民食「フォー」その本場は北部ハノイですが、ベトナム各地でもさまざまなスタイルを楽しむことができますハノイでも実食しましたが、個人的には南部スタイルといわれる葉っぱが別添えされたフォーの方が好みそれはさておき、...

利用する便が早朝だった為に空港食となりましたが、時間に余裕があればぜひニャチャンの街中でフォーを!

実食:スパゲッティ

Spaghetti Bolognese

相方セレクト

“最初ホットドッグを選んだけれども無いと言われて、なんとなく朝だけどスパゲティが食べたくなった。

空港だし期待はしていなかったが、茹で加減が良くボロネーゼソースも悪くない。

ソースが若干甘かったから、よけながら食べて完食👍” by相方談

店内の様子 & 感想

空港内のレストランというよりも独立した1軒家レストランという佇まい

慌ただしさがなく、落ち着いた雰囲気とゆったりした席間隔

空港の食事なので期待値高く利用しなければ、問題なし
接客
感じが良く親切丁寧な接客で好感度高し。またターミナルはすぐそこなのに別世界と思える雰囲気も◎

カムラン空港・国内線の様子

到着時に利用したエアポートバスはどこから来ているのかな?と疑問だったのですが、国内線発 ⇒国際線という流れでした

【ベトナム】ニャチャン空港 ⇔ 市内バス・SIM & ケンタッキーの照り焼き丼
ベトナムのハワイと呼ばれることもあるビーチリゾート都市「ニャチャン」最寄り空港は、市内から30kmほど離れる上にグネグネ道もありそこで、時間に余裕がある場合はタクシーよりも大型バス移動の方が疲れにくい!?という予想で、ニャチャン空港⇒市内へ...

余談ですが、出発時の今回はGrabで到着

乗車時に特に何も聞かれず、空港へ到着するとで外人だからか(運転手さんの計らい?)国際線で下車

ところが利用便は国内線でチェックインカウンターがなく、あたふた

インフォーメーションで伺うと、ターミナルが異なり徒歩5分ほどとの案内

まさかこんな小さな空港にターミナルが2つあるなんて!

制限エリアのカフェ

制限エリア内のショップには限りがあり、カフェとして利用できるのは4,5軒ほど

コーヒーが飲みたいという相方リクエストで入店

席に着き気が変わったようで、パイナップルジュースをオーダーしていた相方

カムラン空港でのSIM購入

到着時に国際線ターミナルのバゲージクレーム前で半信半疑に思いながらも購入した30日間(10USD/無制限)のSIMカード

結局は途中で使えなくなってしまい(上)

ニャチャンのツーリストエリアで買いなおすハメに(下)

煩わしい手続きもなく現金と引き換えにパッと購入可能

なのですが、電話番号が怪しい…

調べてみると、+89という国番号は存在しない模様
1日12GB使用可能(30日間)=15万Ðという大盤振る舞い
その代わりといってはなんですが、速度が若干遅く繋がらない場合も多々
そして、極めつけは良からぬSMSが四六時中届くという
少し手間と時間がかかり面倒でも、ベトナムで30日間以上SIMを利用する場合は大手キャリアショップで購入する方がクオリティーが高く価格も安価

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。