KLチャイナタウンといえば
中華系のビールが飲めるお店や露店が並ぶ安宿街というイメージだったのは今は昔
昨今は明るい雰囲気のお店も増加中でKLの若者も遊びに来る街という雰囲気に変貌
そんなKLチャイナタウンで利用してみた落ち着けるおすすめカフェのレポ
KLチャイナタウンのおすすめカフェ
instagram:@limkeecafe
アクセス:KLチャイナタウン・ジャランスルタン通り
日本人的には中国語表記の店名『林記』も目印になります
メニューはシンプル
利用した日のランチがボリューミー過ぎて残念ながら試せなかったのですが
会計カウンターにはスコーンなどの焼き菓子
その横のケーキショーケースにも魅惑的なスイーツがずらりと並びます
オーダーした珈琲
相方セレクト
“クアラルンプールで飲むコーヒーは酸味が強めの傾向で、こちらのお店のアメリカーノも酸味はあるけどバランスは抜群で後味も?” by相方談
私はカフェラテと似ているフラットホワイトを
フラットホワイトとは、エスプレッソコーヒーにミルクを加えた飲み物のことです。1990年代にオーストラリアやニュージーランドなど、南半球にあるカフェに登場したのが発祥であるとされています。
[カフェラテ] エスプレッソコーヒーとフォームドミルク、またはスチームドミルクが1:4
[フラットホワイト] エスプレッソコーヒーとフォームドミルクが1:3
味はもちろん
ラテアートもバッチリ!
店内の様子 & 感想
少し照明を落とした店内
清潔感もあり空調の効き具合も塩梅良くリラックスできる空間
席数には限りがありグループでの利用者は見かけずで静かに珈琲を楽しめる点も高ポイント
そうそう、丁度利用した日はクリスマスイブでデコレーションも印象に残りました
周辺の様子
隣のお店とは軒下で続き、キツイ日差しや雨の日でも楽々移動
その軒下が途切れると裏路地へ続く箇所があり
ずんずん進むと、ちょっと歩くのを躊躇してしまいそうな光景
それでもめげずどんどん進み
ここ通って良いのかな!?と思うような空間もずかずかと進めば
人ごみを避けてスイスイとぺタリン通りへワープ

ちょうどKLチャイナタウンの極上の『ローストダック』屋台
半羽でも凄いボリューム
Xmasにピッタリなおつまみでもあり2日間にわたり美味しくいただきました