全長約900mといわれる札幌のアーケード街「狸小路」
1丁目~7丁目まで各々の丁目により雰囲気は異なりますが、場所柄的に観光客をターゲットにしたお店が多い印象

けれどもその中には、古くから営業され地元の方々にも愛される老舗の名店も点在

その中の1軒の狸小路1丁目のカレー屋さんでランチをいただいてみたら、予想の斜め上を行く美味しさ!
狸小路1丁目のカレーの名店

白いファサードにブラウンで店名が書かれたシンプルな店構え
オープン前から並びができる人気店な上に客席数に限りがあるとの前情報で、午前11時半~の営業の15分前に到着し2・3番目を確保

直ぐ近くに見える二条市場

お隣の小さなデザート屋さんなどを眺めながらオープンを待ちます
デリー札幌店 メニュー


オーダー方法:口頭でママさんにオーダー
① カレー4種(チキンスープ・デリーカレー・コルマカレー・カシミールカレー)から選択
② 具材4種(鶏肉・ラム肉・野菜・鶏の挽肉)から選択
③ 追加トッピングなどがあれば伝え完了
エプロンがキュート

パキスタンの家庭の味だというこちらのカレー
店内に広がるスパイスの香りが鼻孔をくすぐり、どんな味なのかワクワクで待っていると

お料理の登場前にまずはキュートな絵柄のエプロンが手渡され、キュン♡
紙エプロンではなく温かみが感じられます
実食
茄子素焼き+薬味セット

お待ち兼ねのカレーがこちら!

デフォの具材は鶏肉をはじめ、ピーマン・人参・じゃがいも
追加した茄子のキレイな焼き上がりと種入りのピーマンが目を引きます

まるでスープカレーのようなサラリとしたカレーだけれども風味は異なり、深みのあるスパイスがベースのインド(パキスタン)寄りの味わい

具材は素材を活かしたシンプルな調理法でヘルシーでもあり丁寧な仕事も伝わり、総合的に満足度が高過ぎるカレーでした

そして、その絶品のカレーに負けないほどの特級品のライス

艶々に輝き札幌で食した白飯の中で1,2位を争うほどの素晴らしい味と炊き加減
添えられた玉ねぎ・カットレモンも名脇役

胡瓜のピクルスとチーズの薬味セットも味変アイテムに◎
+ゆでたまご

相方セレクト
“割ってみると程よいピンク色だったラム肉は、ラムとは思えないほど柔らか。当然臭みもなく、スパイスたっぷりなスープに味がよく溶け込んでいます。

ゆで卵は、トロットロでとろける驚きのゆで卵。ラーメン屋の味玉とも食感と味が違って食べる価値あり!

僕の大好きなじゃがいもは粉ふきいもを思い出すホクホク感と絶妙な塩加減。
ぴかぴか極上のライスは、おかわりしたくなるほど?
辛さもちょうどよく、予想以上の美味しさに大満足? ” by相方談
店内の様子 & 感想

照明をやや落とした趣のある空間

レジカウンター脇に興味深い調度品が並ぶ中、イチローさんとレトルト商品も発見!

席数は多くはなく、1名テーブル×2卓+2名テーブル・4名テーブル×各1卓の計8席のみ

利用させていただいた2名テーブル席は横並びでゆったり広々

各席毎に綺麗なお花が生けられていたのも印象的



