【台湾・高雄】三鳳中街のオアシス “皇山咖啡” & しじみの醤油漬け・水餃子”三民市場”

高雄の伝統市場の1つ「三鳳中街」

乾物などが並ぶアーケード街のマーケットとの前情報

酷く暑かった先月のある日、近くを散策中に日影を求め立ち寄ってみたのです

高雄 三鳳中街

乾物販売店以外にも休憩できるお店があるだろうと思ったけれども、物の見事に乾物一色 ※大衆食堂を1軒だけ見かけました

そんな状況の中でオアシスにも思えた珈琲屋さん

三鳳中街の珈琲屋さん

皇山咖啡

台湾(高雄)のグルメマップ(18番参照)

アーケード街を半分歩いてもカフェが見つかる気配がなく、グーグルマップで探そうかと思ったその時に珈琲の香りが!!

皇山咖啡 メニュー

オーダーしたドリンク

ハンドドリップ珈琲

手沖咖啡

10分ほど待って登場したのが、こちら

まさかのボトルで登場した相方セレクトのハンドドリップ珈琲は、待った甲斐のある味。しかもたっぷりの容量も嬉しいですよね

タイ式ミルクティー

泰式奶茶

真っ白で何っ!?という見た目だけれども、タイの紅茶の香りと風味が懐かしく(もう随分と訪れていないので)甘さ控えめで美味

店内の雰囲気 & 感想

コーヒー問屋さんらしく、なるほど!という雰囲気

私たちはアーケード街からの入店

反対の幹線道路側にも入口あり

感想
ドリンクの味が好みだったのはもちろん、商店街を行き交う人々+バイクがびゅんびゅん走る眺望だったというのも思い出になりました
禁煙
オープンエアですが禁煙だった点も◎

珈琲と紅茶で英気を養った後、夕食の買出しに近くの生鮮市場へレッツゴー

三民市場

場外には衣料品なども並び、結構ユニーク

お惣菜屋さん

場外と場内の間にあったこちらは、お惣菜や珍味などがズラリと並び試食もOK

どれにしようか一巡すると、しじみの醤油漬けを発見

即決で試食もせず購入

その後に場内へ

時間帯的に殆どのお店が店じまいする中でおつまみに最適な水餃子屋さんに遭遇

天津味湯汁水餃

台湾(高雄)のグルメマップ(19番参照)

暗がりの中で懸命に餃子を包むスタッフで声をかけにくいかと思えば、そうでもなく気さくな感じ

二度見してしまいそうなほどの破格なプライスのメニュー表

屋台の上に貼られた「国産豚使用」の豚ちゃんマークが目印!!

三民市場の周辺

古めかしいというかノスタルジックな風景がたくさん

高雄三鳳宮

台湾(高雄)のグルメマップ(20番参照)

女優の川口春奈さんが台湾を紹介するCMでも登場する寺院なんだとか

ほほー!

規模はそんなに大きくはないけれども

精巧な造りが目を引きます

三民市場のお惣菜(実食編)

水餃子

無事持ち帰った水餃子20個

半分の量を茹でてみたの図

モチモチの皮と旨味がぎゅっとつまった餡で最高に美味!!

台湾ビールが進みます!

しじみの醤油漬け&キムチは汁漏れ0%の方法で包んでくれました

激辛キムチ

キムチは辛さが選べ激辛をチョイス

辛い物が大好きなのですが、それでも舌から火が出そうな過激な辛さでビックリ!

※サイズも選べ1番小さい50元分を購入

しじみの醤油漬け

台湾へ再訪したら食べてみたいと思っていたけれども、記憶の味と違いちょっと甘味が強いんです

台北初日のディナーは宿から近くグーグルマップで評価の良かったガチョウと担々麺が看板メニューのお店を利用 もちろんビールもあり! 台北...

高雄は台北とは味付けが違うんだなと感じた一品でもあります