ベトナム・ハノイでピザ!?

ハノイ旧市街ならばビアホイ巡りなど

その土地に合わせたグルメを堪能できるという選択肢もある中

窯焼きナポリピッツァと共にベルギービールやクラフトビールを楽しめる上に、口コミ評価も高いレストランをハノイディナーでチョイス

短い滞在だったので、体調不良のリスク軽減を優先しました
ハノイ旧市街のピザ屋さん
instagram:pizzabelga

ホアンキエム湖の北東・タンロン水上人形劇場から徒歩約2分
立錐の余地もないほどギシギシに店舗が軒を連ねている一画なので、目を凝らしてないと通り過ぎるかも!?
※ホーチミンに『Pizza Belga Phan Ke Binh』も展開中
ピザ ベルガ メニュー
↑↑↑↑
公式webサイト上に掲載されています。気になる方は、チェック!


オーダーしたお料理&ドリンク
セレスティアルブロンド

昨今ベトナムで人気のアメリカンスタイルのクラフトビール醸造所「Fuzzy Logic(ファジーロック)」のタップタイプのブロンドエール
instagram:fuzzylogicbrewing
Parma plat.

ビールのお供にオーダーした生ハム&メロンが、驚異的なボリューム

惜しげもなくたっぷりと盛られているだけではなく、キレイなピンク色でしっとり食感!どこで食したよりも柔らかく風味抜群の逸品
メロンは固すぎたんですけどね
Margherita & Eggplant

窯焼きナポリピッツァは、ハーフアンドハーフでオーダー

シンプルだからこそ味の良し悪しがストーレートに伝わるピッツァマルゲリータ

もう一方は、前菜が思いの外ボリューミーだったのでヘルシー感を求め茄子のピッツァをチョイス

ペールエールは上記と同じくファジーロックブリュワリー
ベルギービールも推しのお店なのでヒューガルデンもいただきました
お店の雰囲気 & 感想

ハノイのスカイバー

隣席のタバコの煙から逃げるようにピザ屋さんを撤収

割引券をもらったスカイバーへ

煙の難がない上にここは本当にハノイ!?と、疑いたくなるほど夜景が綺麗

カクテルはというと、私は無難にモヒート

相方セレクトのマンハッタンはかなりパンチ効いてました
ハノイ旧市街の雰囲気

所狭しと商品が並び、行き交う人々も多く

モクモクと上がる煙の中を走る自転車も多め
さらに、逆走してくるバイクなども多数のカオスな街並み

一見、洗練された雰囲気のカフェ
よく見ると椅子&テーブルが園児用とも思えるミニサイズ

唯一、空気も澄んでまったりできるのが湖の隅っこ

教会周辺は観光客でごった返す中

綿菓子の姿に何だかほっこり

本当はこの日は『4ピース』でディナータイムと思い向かうも、ウォークインでは到底無理なほどの待ち客で諦め『Pizza Belga Hang Be』へ
結果的には大満足

