【台湾】高雄の行列が出来る老舗店 “鴨肉珍”

台湾 高雄 鴨肉珍 🇹🇼台湾(高雄)旅行記

ミシュランのビブグルマンにも選ばれている台湾・高雄の鴨肉飯(ヤーローハン・ヤーローファン)のお店は、行列の出来る人気店

高雄の人気鴨肉飯屋さん

鴨肉珍

台湾(高雄)のグルメマップ(22番参照)

最寄り駅:MRT Orenge Line 塩埕埔駅 ・ LRT ライトレール 寿山公園駅から約300m

大きな看板と常に人だかりができているので直ぐに見つけられます!

MEMO
近隣に支店『Duck Zhen Dagong Branch(鴨肉珍大公店)』があり、そちらの方が店内が新しくこざっぱりしている印象

鴨肉珍 メニュー

オーダー方法

イートインの場合:まずは空いているテーブルを見つけ確保し、オーダー時に必要なテーブル番号を覚える

ローカル
列の最後尾に接続し、順番が巡ってきたら厨房内のスタッフに口頭でオーダー

外人
ローカルと同じく最後尾に接続。上記の写真の位置の時にはローカルの方の様に上手く伝えれるか不安でしたが、いざオーダーすると外人専門スタッフが登場し無事オーダー完了
MEMO
自分自身で記入するオーダー用紙は無し。日本語表記のメニュー表も貼ってくれていますが混雑時は口頭でのオーダーなので難易度が高い場合もあるかもしれず、予め食べたいメニューを決めメモを持参するとスムーズだと思います

オーダーしたお料理

ヤーローハン

鴨肉飯 (小)

あっという間に登場した鴨肉飯

カタカナ表記だと、ヤーローハン・ヤーローファン・ヤーロウファン・ヤーロゥハンなどさまざま

柔らかく風味が良い鴨肉で人気なのも頷けます

また台湾特有の香りやクセがなく

醤油ベースの甘辛い味付けで日本人にも取っつきやすい味

鴨のもも肉

鴨腿切盤

骨も一緒に切ってあるので食べ辛く、お肉への味付けはほぼ皆無

鴨肉のスープ

鴨肉湯

相方が内臓系が苦手なのでこちらを選ぶと、上記と同じ味付けのない鴨のもも肉が入っていて被ってしまったという..

スープ自体の味は出汁が効き美味

お会計
お料理は出来上がった順にスタッフがテーブルへ届けてくれ、最後のスープの提供があった時点でお支払い。かなり慌ただしいので、事前に自分自身で計算し準備しておく方が得策

お店の雰囲気 & 感想

持ち帰る方も多く、イートイン席に余裕がある場合もあり

店頭のアーケードの下にもテーブルが迫り出し、そこへ陣取ってしまうと通行人も行き来するのでかなり落ち着かない感じ

セルフコーナーは店頭に設置され、やや雑多感あり

鴨肉飯が特におすすめ!
接客
愛想はないですが、テキパキしていて卒がない感じ。被ってしまったお料理の持ち帰りもスッと包んで頂けました
環境
ピーク時は慌ただしくてゆっくり食せる環境ではないような印象で、テイクアウトの方がベターかも

周辺の様子

近隣にソフトクリームが食べれるお店・斜向かいにはセブンイレブンがあり、鴨肉飯屋さんの慌ただしさをリセットするのに最適

目の前の交差点を南へ5分ほど歩くと、高雄港の倉庫などを改装した観光スポットが点在しています

MEMO
高雄ではバイクにワンちゃんを乗せている方をよく見かけ、かわいくついつい見入ってしまいます