小さな壺に詰めた食材を大きな壺でトロトロになるまで煮込んだ素材の味が活きる旨味たっぷりのスープが評判の台湾・高雄のレストラン

店頭に置かれた煮込み用の大きな壺と店名からも厳威あり!
高雄のおすすめグルメ⑩
瓦罐煨湯 自由店

現在、高雄で2店舗展開中で利用したのは自由店
新左營駅前からレンタサイクルを使用すれば、5分もしないで到達
老神在在 メニュー & オーダー方法

オーダーしたお料理 vol.①

お料理の提供は素早く、第一陣があっと間にテーブルへ並びカトラリーなどを準備にするのに大わらわ
肉骨茶排骨

マレーシアで食べるバクテーよりも中国スパイスの風味が控え目で、スープも全部飲み干せるほど
とろとろに煮えたポークリブもイイ味
小爌肉飯

相方セレクト
“事前にチェックしたグーグルマップの写真で美味しそうだと思い注文。沖縄の三枚肉に見た目は似ているけど、ここは高雄。やはり味や煮込み加減は違う。

野菜もたっぷり盛られ食べ応えあり。 ” by相方談
海帶豆干絲

ヘルシー感のある組合せで塩ベースの味付けで箸が進みます
大陸妹

大陸妹は普通に翻訳すると本土の女の子となるけれども、台湾ではレタスの呼び名だそう
叻沙乾拌麵

私がメインにオーダーしたラクサ

肉骨茶同様にマレーシアで食すよりも香り・ココナツミルク・脂が控え目のアッサリ系
麺の茹で加減も塩梅良くスリルと食べれてしまう一杯

とても気に入り、後日再訪
オーダーしたお料理 vol.②
招牌蒸蛋

この日トップバッターで登場したのは、鰹節トッピングが躍る日本でいう茶碗蒸しのようなお料理

口当たりの良い滑らかさで、具材にはピータン・クコの実などが入り台湾らしさ満点
余談ですが、日本の茶碗蒸しのルーツは中国なんだとか

茶碗蒸しをいただいていると、他にオーダーしたお料理が続々とテーブルに並びました
剝皮辣椒雞

手羽元・手羽先がじっくり煮込まれたのが伝わるスープ。唐辛子の辛さはほのかな程度

チキンの他、貝や昆布・干し椎茸などの素材の旨味がギュッと詰まった極上の味
古早味乾麵

ベーシックな汁なし麺は間違いない味
淮山蓮子排骨

骨からホロっと外れるほどに煮込まれたポークリブと蓮の実・ナツメの他薬膳が入るハーバルスープ
飲むごとにパワーを貰える味

空心菜をあちこちで食しましたが、高雄のが1番柔らかくシャキシャキ感も素晴らしい!!
鹽水意麵

グーグル翻訳では「鹽水意麵=塩水パスタ」
なので敬遠気味だったのですが、調べてみると「台南・塩水(鹽水)地方」のご当地麺
主にアヒルの卵または卵を小麦粉と混ぜて発酵させて練り、その過程で水を加えません。平らにした後、細長く切り、天日で乾燥させます。

きしめんに似た形状ですが厚みが薄く、ややウェーブも入り日本にはない感じの麺。味付けはクセがなくラード多めでスープとの相性抜群(上記の乾麺も同様の味付け)

味変に辛味調味料を+しても◎
店内の様子 & 感想

高雄でよく利用する食堂と同じ価格帯ですが、テーブル席のクオリティーがワンランク上

無料のお茶やお水などのサービスに加え、キッズチェアなども完備でお子様連れの方も安心


店頭で見かけた破損したスープの壺
ペン立てなどに使ってくださいとの貼り紙があり、エコが進んでいる台湾らしさを感じました
お持ち帰り
通常のテイクアウトはもちろん、食べ残したお料理も快く包んで頂くことができる台湾

思いの外ボリューミーだったスープは可愛らしいカップに入れてもらい、余すことなく美味しくいただきました

