?石垣県産ピーチパインとピタンガ、沖縄県産の島バナナを食べた感想

🇯🇵日本・沖縄の旅

ポコっとパインってのも気になったけど、ピーチパインを食べてみた!

じゃ〜ん!!

石垣島産のパインは3種類あるらしい。

その中でも入荷が少ないってことで、やっぱりピーチパインに!

いただきま〜す!

熟成させたのでパイナップルから桃のような?匂いが充満。

こぶたちゃん『そろそろ食べ頃じゃない?パインの香りが強すぎて朝起きちゃったよ?』

これは照喜名製麺だな?

めちゃジューシーで美味い!弾け飛ぶ果汁。

そしてピーチのような味?いやパインだな。色が白っぽいから桃っぽいってことなんだろうか。

とにかく美味しかったです?

【謎】ピタンカ

ピタンガが正式名称かもしれない。

早速一口。

『うっ!!』

少し食べるのが早かったみたいで渋さがある。

柔らかくなってから食べると、少しアセロラっぽい味もし美味しかったです。

種多め。

栄養が取れる感じ。

島バナナ

まるで寿司が並んでるように入ってたので買ってみた。

よし黄色く(黒く?)なってきた!

食べてみたけど少し早かったかな、粘りさえ感じるほどで、もう少し追熟させよう。

糸満の道の駅で購入〜

朝ご飯はなに?

この黒いのは種ありプルーン!刻んだのはデーツ!

一日置きにバナナ食べたけど、どんどん美味しくなってきた。

皮がやたら薄いんですね。

結論 島バナナは真っ黒が食べ頃!

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。