店舗数が900軒に迫ろうとしている名古屋発の珈琲ショップチェーン店
全国津々浦々、こんな所でもあんな所にも見かけますよね!

そんなコメダ珈琲店を10年以上ぶりに昨年博多で利用
ユニークな名称の商業施設の一画の店舗で『 BRANCH博多パピヨンガーデン店』という印象深い支店名

味に関しては冷蔵庫から出したばかりだろう冷たい卵が挟まるサンドイッチとスペシャル感のない珈琲で味気無さを感じましたが
さすがチェーン店!と思えるゆとりある客席だった点はポイント高し

コメダ珈琲の所在地が博多滞在での楽しみの一つだったぐうたら猫たちの居る東公園からたまたま徒歩圏内で利便性が高く重宝

インド系のスパイスならば全てが揃う『デイリーバザール』も猫たちに会いに行かなければ見つけてなかったかも

その猫たちというと

公園に生えていた猫じゃらしを近づけると
1匹は興味津々だけれどももう1匹はソッポを向いてしまい

かと思えば、今度は猫パンチ!

もうこれは我が物だと言わんばかりに

ギャオー!!

あまりにも勢いが凄いので眠くなーれと振ってみると

ちょっと催眠術にかかってる!?

また違うにゃんこが寄ってきて

なんだにゃーん!?

猫じゃらしをふってみると

目がまわるだにゃーん

つづいてのにゃんこは
にゃんだにゃーん、あっち行けにゃーんだって
猫じゃらしで大喜びする猫もいるそうですが東公園の猫たちは反応が鈍かったです
猫じゃらしで遊ぶ時に注意する事
正しくはエノコログサと言いますが、猫がよくじゃれるので、猫じゃらしと呼ばれています。猫じゃらし自体には猫が食べて中毒を起こす成分はありません。ただ、穂先に生えているチクチクする毛によって問題が起こる可能性がありますので、猫じゃらしの穂先は食べさせないようにしましょう。
猫じゃらしで遊ぶ際はその他にも注意点あり

東公園から若干距離はありますが辛うじて徒歩圏内だったホッと一息つける場所

コメダ珈琲店と価格はほぼ同等もメニューのラインナップはワンランク上に感じます

人通りが少ない2Fの隅っこに店舗があり
席によってはですが落ち着いて過ごせました

そこまで拘りを感じるわけではない内容ですがコメダよりは珈琲館の方が個人的に味は好み
目的別に考えると東公園のぐうたら猫に会うならば距離的にコメダの方が利便性が高く利用しやすかったですね
余談ですが博多の個人経営のカフェは店内が狭く忙しない店が多い印象

それにしても野良猫に餌を与えても良い公園というのも驚きですが
与えられている餌の高級さにもビックリ
私たちは手軽なドライタイプをあげていたのですがフンってされる事も多々で、一生懸命食べてくれると嬉しくなりました

猫たちとのお別れの日だけはワンランク上の餌を持って東公園へご挨拶に

愛嬌たっぷりで人懐っこいけれども時々知らん顔もするニャンコちゃんたち

元気でね!って言ったのが分かったの!?
いつまでもついてくる猫ちゃん

また会える日を楽しみに!
バイバイ

